江坂公園のリニューアルが始まります!2023年春オープン予定!
2022年08月26日
大阪メトロ御堂筋線・北大阪急行線江坂駅の東側にある「江坂公園」と公園内にある「江坂図書館」のリニューアル工事が始まります!

吹田市では、江坂公園の魅力向上を図るため、民間事業者の資金やノウハウを活用した再整備と管理運営を推進。公募設置管理制度(Park-PFI)を活用し、運営を委託する民間事業者を公募したところ、吹田市春日に本社がある「グリーンホスピタルサプライ株式会社」を代表団体とするグループが選ばれました。
■江坂公園の管理運営及び整備工事について(吹田市ホームページ)
約25年ぶりに江坂公園が生まれ変わります!

リニューアル工事後の江坂公園配置計画イメージ(出典:吹田市ホームページ)
公募により選定されたグループが提案したコンセプトテーマは【「Fusion & Evolution at Esaka-Park」「融合」+「進化」江坂公園発 新しいにぎわいを街へ展開】。デザインテーマは【UNDER THE TREE、木の下で憩う 木の下で集う 木の下で考える 木の下で楽しむ】。江坂公園を発信起点として、エリア全体へ文化とにぎわいを展開する計画です。
具体的には公園内にある江坂図書館をはじめ、遊具やトイレ、休憩所、地下駐車場などの既存施設を改修するほか、レストランやカフェなどを新設します。

リニューアル後の江坂図書館イメージ(出典:吹田市ホームページ)
江坂図書館は外にあるグラウンドを芝生化するとともに、新たにウッドデッキを設置。図書館とつながる新たな動線を確保し、空間全体を楽しめる場とします。
また、リニューアル後は蔵書数を約1万冊増やし、閲覧スペースを拡大。利用者が多い子育て世代や子どもたちが、読書や読み聞かせをできる自由な空間を設置します。
※江坂図書館はリニューアル工事のため、2022年9月25日(日)をもって一時休館し、2023年4月下旬ごろにリニューアルオープンする予定です。
(江坂図書館の長期休館のお知らせ)

新設される遊具のイメージ(出典:吹田市ホームページ)
小さい子ども向けのちびっこ広場と、大きい子ども向けのわんぱく広場をリニューアル。遊具を新設し、年齢層でゾーンを分けることで、子どもが安全に遊べるようにします。

現在のわんぱく広場
また、現在活用されていない駐車場入口前の空地に「レストラン」を、図書館デッキと芝生広場がつながる動線のエリアに「カフェ」をそれぞれ新設します。

レストランイメージ図(出典:吹田市ホームページ)

カフェイメージ図(出典:吹田市ホームページ)
どちらの建物も周囲の環境・景観に溶け込むデザインとし、新たな多世代交流の場とする計画です。
気になる今後の予定ですが、今秋にも改修工事が始まる予定で、リニューアルオープンは2023年春(4月下旬ごろ)の予定となっています。
民間活力の導入による再整備が進められる江坂公園。現在ある自然を活かしながら、より魅力的な公園へと生まれ変わることを期待したいです。
江坂公園はこちら↓

レストランイメージ図(出典:吹田市ホームページ)

カフェイメージ図(出典:吹田市ホームページ)
どちらの建物も周囲の環境・景観に溶け込むデザインとし、新たな多世代交流の場とする計画です。
江坂公園のリニューアル概要等はこちらの専用ホームページで確認できます。
気になる今後の予定ですが、今秋にも改修工事が始まる予定で、リニューアルオープンは2023年春(4月下旬ごろ)の予定となっています。
民間活力の導入による再整備が進められる江坂公園。現在ある自然を活かしながら、より魅力的な公園へと生まれ変わることを期待したいです。
江坂公園はこちら↓
- 関連記事
-
-
吹田市藤白台の国循跡地で動き!先行して商業施設の整備が始まっています! 2023/03/17
-
京田辺で愛されるカフェが吹田に!亥子谷に「よつ葉CAFE」というお店がオープンするようです! 2023/03/16
-
茨木市に本社がある「シカゴピザ」が自己破産を申請へ。吹田にある店舗も臨時休業となっています。 2023/03/16
-
江坂公園のリニューアルオープン日が決定!新規オープンするカフェやレストランの詳細も明らかに! 2023/03/15
-
吹田市内で閉店のお知らせが続いています。3月に閉店するお店をまとめてみました。 2023/03/09
-