万博記念公園東駐車場からエキスポロードに抜ける道路を新設する計画があるようです!
2022年08月16日
先日、公共工事関連の入札情報を掲載している建通新聞の電子版にて、気になるニュースを発見しました。
それがこちら↓
■大阪府 万博記念公園東駐車場交差点改良実施設計は間瀬コンサルタント(2022.05.18)
少し前の記事になりますが、大阪府が万博記念公園東駐車場からエキスポロードに抜ける道路の新設を検討しているというもの。
万博記念公園東駐車場は万博記念公園の東側、万博記念競技場に隣接する駐車場で、合計駐車台数は998台(内、障害者専用 12台・バス専用 10台・自動二輪専用約30台)。
現在は万博外周道路に抜ける出入口しかありませんが、新たにエキスポロードに抜ける道路を新設する計画があるようです。
大型イベント開催時の万博記念公園東駐車場
万博記念公園には中央、東、西、南、日本庭園前に各駐車場がありますが、春の桜シーズンや秋の紅葉シーズンには利用者が集中し、大型イベントの開催が重なると混雑する傾向にあります。
特にイベントやスポーツの試合が終了した後は出庫が集中するため、出庫ゲートが大変混雑し、出庫にかなりの時間(1~2時間)を要することが問題となっています。
現時点では検討段階のためルート等の詳細は不明ですが、エキスポロードに抜ける道路を新設することで万博外周道路への流入を減らし、これらの混雑を解消させる計画があるようです。
万博外周道路の外側に駐車場を新設する計画も
また建通新聞の配信で、もう一つ気になるニュースがありました。
■ 大阪府 万博記念公園駐車場整備実施設計はウエスコ(2022.05.18)
こちらのニュースによれば、万博外周道路の外側に駐車場を新設する計画があるようです。
万博記念公園中央駐車場
大阪モノレール万博記念公園駅前では、2027年秋頃までに大規模アリーナを整備する計画があり、建設予定地にある中央駐車場は移転が検討されています。今回新設される予定の駐車場は、中央駐車場の代替えになるとみられます。
■大阪・万博記念公園駅前に最大1.8万人収容のアリーナ建設へ。ホテルやオフィスを合わせた複合開発に!
現時点でどの場所に駐車場を新設するのかは不明ですが、大規模開発に向けた動きが水面化で進んでいるようです。
今後も新しい情報が入りましたら、追ってお伝えしていこうと思います。
また建通新聞の配信で、もう一つ気になるニュースがありました。
■ 大阪府 万博記念公園駐車場整備実施設計はウエスコ(2022.05.18)
こちらのニュースによれば、万博外周道路の外側に駐車場を新設する計画があるようです。
万博記念公園中央駐車場
大阪モノレール万博記念公園駅前では、2027年秋頃までに大規模アリーナを整備する計画があり、建設予定地にある中央駐車場は移転が検討されています。今回新設される予定の駐車場は、中央駐車場の代替えになるとみられます。
■大阪・万博記念公園駅前に最大1.8万人収容のアリーナ建設へ。ホテルやオフィスを合わせた複合開発に!
現時点でどの場所に駐車場を新設するのかは不明ですが、大規模開発に向けた動きが水面化で進んでいるようです。
今後も新しい情報が入りましたら、追ってお伝えしていこうと思います。
- 関連記事
-
- 万博記念公園の日本庭園中央休憩所が改修工事のため2025年3月末まで閉鎖になるようです。 2024/12/13
- 【穴場】万博花火&ドローンショー開催に伴い万博記念公園運動場を観覧エリアとして開放するって! 2024/11/23
- 【吹田】国立民族学博物館の入館料が2日間限定で無料に!「関西文化の日」に行きたい世界旅行をした気分に浸れる施設♪ 2024/11/06
- 【2024年】大阪・万博記念公園の紅葉見頃予想と園内の紅葉スポットをご紹介します! 2024/10/30
- 万博記念公園で緑コキアが見頃に!丘一面に広がるモフモフの夏景色♪ 2024/08/24