2015年秋にオープン予定の大型商業施設「イオンモール四條畷」。大阪府寝屋川市と四條畷市の市境に建設中の全国的にも珍しい立地の大型ショッピングモールになります。以前から現地の様子やテナント情報などをご紹介してきたのですが、いよいよオープンが迫ってきたということで、約1ヶ月半ぶりに現地の様子を見てきました!
【計画概要】
◇所在地* 大阪府四條畷市砂
***** 大阪府寝屋川市新家
◇施設名称 イオンモール四條畷
◇敷地面積 約159,000㎡
◇延床面積 約147,000㎡
◇駐車台数 約4100台
◇開業時期 2015年 秋
☆プレスリリースはこちら
☆出店場所はこちら

まずは北西側の第二京阪道路から見たイオンモール四條畷の様子です。
大阪最大のイオンモールだけあってやはりでかい!のひとことです。建物自体は完成しているようでした。私が訪れたときは周辺の外構工事などを行っていました。
建物周辺では平面駐車場が新たに整備されていました。イオンモール四條畷の駐車台数は約4100台分ありますが、多くが平面駐車場になっています。周辺の広大な未利用地を使って、敷地内だけでなく敷地外に大規模な駐車場が整備されていました!奥には生駒山系が見えていますね!

イオンモール四條畷を西側から見た様子です。ここはイオンモールの一番西の端になります。近くで見ると大きいです!屋上も駐車場になっているのでスロープが設置されていますね。

同じ場所から東側を見た様子です。全景を撮りたいのですが大きすぎて収まりません(^_^.)もうオープンを待つのみ!ってところまで工事は進んでいました。モールへの入口も確認できます。
そして入口付近の壁面は緑化されていました!今流行りの壁面緑化ですが、結構お手入れが大変みたいです(^_^.)

北側(第二京阪道路)から見たイオンモールの西側付近様子です。イオンモールのロゴの取り付けも終わり、敷地内の平面駐車場も綺麗に整備されています。

同じ場所からイオンモールの中央付近を見た様子です。

同じ場所からイオンモールの東側付近を見た様子です。

東側(大阪外環状道路側)から見たイオンモール四條畷の様子です。

敷地内には大規模な平面駐車場が整備されています。本当に大きいですね!

イオンモール四條畷を南側から見た様子です。こちらは裏側にあたるので、簡易的な造りになっていました。

同じ場所から西側を見た様子です。こちら側にも入口が設けられるため、壁面緑化が行われていました!

最後は北東側から見たイオンモール四條畷の全景です。
イオンモール四條畷のオープン日は?
⇒みなさん気になっている方も多いのではないでしょうか。まだイオンから詳細が発表されていませんので、正式なオープン日はわかりません。
ただ読者の方から有力な情報を頂きました!テナントとして入居予定の「マクドナルド」のHPを覗くと「イオンモール四條畷店 10月23日 オープン!」と掲載されているとのこと。以前から求人情報などから10月中旬~下旬のオープンになると思いますとこのブログでもお伝えしてきたのですが、これらとも一致することから
2015年10月23日のオープンで間違いなさそうです!(間違っていたらすみません)
またもう1つの有力情報では来週中にもイオンから正式に発表があるとのことです!このタイミングでオープン日やテナント情報が発表されるものと思われますので、また発表されたらこのブログでもご紹介したいと思います。
この秋はイオンモール四條畷・EXPOCITY(エキスポシティ)と注目の大型商業施設が相次いでオープンする大阪に注目が集まりそうですね!
イオンモール四條畷の情報をいち早くお届けするために、このブログではTwitterを開設し活用しています。ぜひお気軽にフォローしてください(^.^)
>>2015年秋開業!エキスポシティを徹底取材するブログ!アカウント<<
- 関連記事
-
コメント
まさ
2015/09/06 12:23 URL 編集返信コメントありがとうございます(._.)
そうですね!私も3年前ぐらいから情報は耳にしていましたので、やっとか!という思いです!
しかし最終的には大阪最大規模のイオンモールになり待った甲斐があったのかなと思っています。
オープンが楽しみですね!
ever.アイスマン
2015/09/06 16:35 URL 編集返信