大阪北部地震から約4年。阪急南茨木駅前で建て替え中だった駅ビルが完成しました!
2022年07月31日
2018年6月に発生した大阪北部地震により損傷し、2019年4月より建て替えが進められていた「南茨木阪急ビル」。
2022年7月27日に竣工し、翌28日からエスカレーター等の供用を開始しました!

こちらが建て替え工事が完了した「南茨木阪急ビル」。
新しい駅ビルは地上3階建てで、外観のデザインはエスカレーターや階段部分の壁面等をガラスカーテンウォールとし、駅に至る歩行空間がロータリーから見えるようなデザインとなっています。





新駅ビルには1階にローソンと調剤薬局、2階にクリニック、3階にケンタッキーとホリーズカフェがそれぞれ出店。地域住民が日常的に利用できるテナントが誘致されています。
2022年7月27日(水) 南茨木阪急ビル竣工
2022年7月28日(木) エスカレーター供用開始
2022年8月1日(月) ケンタッキーフライドチキン、ホリーズカフェOPEN!
2022年8月10日(水) ローソンOPEN!
2022年10月初旬 メディカルスクエア南茨木OPEN!
2022年7月28日(木) エスカレーター供用開始
2022年8月1日(月) ケンタッキーフライドチキン、ホリーズカフェOPEN!
2022年8月10日(水) ローソンOPEN!
2022年10月初旬 メディカルスクエア南茨木OPEN!

こちらが建て替え工事前(2019年4月)に撮影した南茨木阪急ビル。旧駅ビルは地上4階建てで、スーパーやカフェ、クリニックなどが入居していました。

そしてこちらが同じアングルから撮影した新しい「南茨木阪急ビル」。駅ビルの規模自体は変わっていませんが、見違えるほどカッコよくなりました!

新しい駅ビル内からはロータリーに建つ「サン・チャイルド」を眺めることができます。
※サン・チャイルドは茨木市出身の現代美術作家'ヤノベケンジ氏'の作品です。

大阪北部地震の発生から約4年が経ち、ようやく建て替え工事が終わった南茨木阪急ビル。これまで定期的に建て替え工事の様子をお伝えしてきましたが、これにて最後のレポート記事とさせていただきます。
”
- 関連記事
-
-
【全国初】人気子供服ブランドが一堂に!F.O.Store イオンモール茨木店が3月24日(金)にオープンです! 2023/03/01
-
新しい街の愛称は「イコクルいばらき」に決定!茨木市南部で開発が進む新しい街の様子を見てきた! 2023/02/26
-
茨木市平田にスーパーの進出計画があるようです。現地の様子を見てきました! 2023/02/26
-
【茨木市】次はなにができる?産業道路沿いの気になる工事現場を巡ってきた! 2023/02/21
-
イオンモール茨木専門店街にある子供服店2店舗が閉店するようです。 2023/02/20
-