昨日、JR大阪駅構内の駅ナカ商業施設「エキマルシェ大阪」に、ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」が10月下旬に出店することが発表されましたのでご紹介します!
2015年10月下旬 エキマルシェ大阪に「ドン・キホーテ」初のエキナカショップがオープン!大阪駅周辺には多数の商業施設ができておりますが、お客様のニーズが次第に多様化していく中で、日々の生活につながる日常的ニーズにはまだ応えていける余地があると考えております。エキマルシェ大阪はこれまでも駅を通勤・通学などで日々ご利用いただくお客様の日常的ニーズに応えてまいりましたが、
今回のドン・キホーテ店舗の開店により、これまで以上に多彩な日常的ニーズに応えていくとともに、ワクワク感や楽しさも提供していきます。またエキマルシェ大阪においても増加している海外からのお客様のニーズにも応えていきます。店舗概要
◇店舗名称 未定
◇業態** ディスカウントストア
◇運営会社 株式会社ドン・キホーテ
◇店舗面積 約400㎡
◇営業時間 7:00~24:00予定
◇開業時期 2015年10月下旬予定
プレスリリースはこちら「エキマルシェ大阪」とは

「エキマルシェ大阪」は2012年10月31日、「大人のみちくさ」をコンセプトに大阪駅桜橋口付近(改札外)に開業したエキナカ商業施設です。惣菜・スイーツ・飲食店・ファッション雑貨店などを中心に約70店舗を展開しています。
オープン日は10月下旬予定!⇒今のところ詳細な日付は明らかになっていません。後日詳細が発表される見込みです。
どれぐらいの広さ!?⇒広さは標準的なドン・キホーテの5分の1程度でしょうか。同じ梅田にある「ドン・キホーテ梅田本店」は約2,600㎡の店舗面積があるので、約6分の1の大きさになります。エキナカに適したコンパクト店になるようですね!
営業時間が長く便利!⇒営業時間は朝7:00~夜24:00までを予定しているようです。朝の通勤時間から夜は終電近くまでオープンする予定なので、これは非常に便利ですね!
「エキマルシェ大阪」のどこにできるの?

⇒「エキマルシェ大阪」のフロアマップになります。
赤線で囲ってある場所に今回ドン・キホーテが出店します!以前まではコンビニの「ハート・イン」や「妖怪ウォッチ」の期間限定ショップなどがあった場所になります。
今回出店が明らかになった「ドン・キホーテ」ですが、今年だけでも大阪府内で7店舗目の出店になります。外国人観光客急増を背景に近年出店攻勢をかけています。
エキマルシェ大阪においても増加している海外からのお客様のニーズにも応えていきますとプレスリリースにあることから、外国人観光客に人気の「ドン・キホーテ」が出店することで、エキマルシェ大阪に外国人観光客を呼び込もうとしているようです。実際、梅田にある「ドン・キホーテ梅田本店」では売上の約15%は外国人観光客が占めると以前日経新聞が報じていました。
開業から3年が経とうとしている「エキマルシェ大阪」ですが、ルクア大阪やグランフロント大阪などの開業により、存在感がやや薄れていた印象があります。実際、飲食店を除いてテナントの入れ替わりが激しく、特に惣菜などを販売している
‘Marche,s Kitchen‘が苦戦しているように思います。以前私が「エキマルシェ大阪」についてレポートした記事は
こちらです。今回出店が明らかになった「ドン・キホーテ」が大きな集客装置になってくれることを期待したいですね!
大阪の商業施設情報をいち早くお届けするために、このブログではTwitterを開設し活用しています。ぜひお気軽にフォローしてください(^.^)
>>2015年秋開業!エキスポシティを徹底取材するブログ!アカウント<<
- 関連記事
-
コメント