夏の風物詩「箕面大滝のライトアップ」がスタート!滝道をろうそくで灯す「みのおキャンドルロード」は3年ぶりの開催です!
2022年07月19日
箕面の夏の風物詩「箕面大滝のライトアップ」。箕面公園内にある箕面大滝と、阪急箕面駅から箕面大滝までの滝道をライトアップする恒例イベントが今年も開催されています。

箕面大滝(Enjoy EXPO撮影)
今年はより幻想的に!箕面大滝のライトアップが始まっています!
初夏の箕面滝道観光を盛り上げるイベントとして、毎年夏休み時期に開催されている「箕面大滝のライトアップ」。2020年、2021年は新型コロナウイルスの感染拡大により、秋の開催となりましたが、今年は3年ぶりに夏に開催されます。
サマーフェスタ箕面公園~火と水と光の祭典~、
— 箕面市観光協会【公式】 (@OsakaMinoh_KNK) July 16, 2022
本日7/16(土)から開催です!!
大滝のライトアップは、今夏、青色を主体とした色味で清涼感にあふれています。#minoh #滝道 #きらめく滝 #夏 #風物詩 #箕面大滝 pic.twitter.com/nrGC6RSZFU
今年は新たに高性能フルカラーLED投光器を導入し、「夏の涼」をイメージした青色を主体としたカラーで大滝をライトアップ。阪急箕面駅から大滝まで続く滝道沿いはフットライトで照らし、瀧安寺などの名所も美しくライトアップされます。
箕面大滝ライトアップ 概要
期間:2022年7月16日(土)~8月31日(水)
時間:日没~21:00
場所:箕面公園内(箕面大滝、瀧安寺、梅屋敷、西江寺など)
※箕面市に気象警報(大雨や洪水、暴風、土砂災害警戒情報など)が発令された場合は中止
※滝道への車両乗り入れは禁止(許可車を除く)
※駐車場については「箕面公園ホームページ」をご確認ください。
引用元:箕面市観光協会ホームページ
期間:2022年7月16日(土)~8月31日(水)
時間:日没~21:00
場所:箕面公園内(箕面大滝、瀧安寺、梅屋敷、西江寺など)
※箕面市に気象警報(大雨や洪水、暴風、土砂災害警戒情報など)が発令された場合は中止
※滝道への車両乗り入れは禁止(許可車を除く)
※駐車場については「箕面公園ホームページ」をご確認ください。
引用元:箕面市観光協会ホームページ
滝道沿道をキャンドルで彩る「みのおキャンドルロード」は3年ぶりに開催!
また、7月30日(土)には、阪急箕面駅前から箕面大滝までの滝道を竹筒などに入れた約6,000本のキャンドルで彩る「みのおキャンドルロード」を3年ぶりに開催します。

今夏は明るく幻想的に照らされた滝道をご家族や友人とのお散歩されてみては?
また、7月30日(土)には、阪急箕面駅前から箕面大滝までの滝道を竹筒などに入れた約6,000本のキャンドルで彩る「みのおキャンドルロード」を3年ぶりに開催します。
【みのおキャンドルロード 点灯ボランティア募集中】
— 箕面市観光協会【公式】 (@OsakaMinoh_KNK) June 16, 2022
3年ぶりの開催となる、夏の一夜だけのイベント☆
滝道にて、ろうそくの設置・点灯・回収をしていただける方、まだまだ募集中です。
一緒に絶景を創り上げましょう!
詳しくは☞https://t.co/NV6HwxnRqc pic.twitter.com/JRd1PlZDw7
みのおキャンドルロード2022 概要
期間:2022年7月30日(土)
時間:19:00~21:00
場所:箕面公園内(箕面大滝周辺、瀧安寺前広場、滝道沿いなど)
※雨天中止
引用元:箕面市観光協会ホームページ
期間:2022年7月30日(土)
時間:19:00~21:00
場所:箕面公園内(箕面大滝周辺、瀧安寺前広場、滝道沿いなど)
※雨天中止
引用元:箕面市観光協会ホームページ

今夏は明るく幻想的に照らされた滝道をご家族や友人とのお散歩されてみては?
- 関連記事
-
-
本日放送の「やすとものどこいこ!?」で関西最大級の無印良品が取り上げられるようです! 2023/02/05
-
1日限定の建築現場見学会を開催!今春、箕面にオープンする「ウェルビーみのお」を一足早く体験できますよー! 2023/01/16
-
【2023年度末開業】箕面萱野駅周辺の様子を見てきた! 2023/01/15
-
新駅の開業を控え大変貌中!箕面船場阪大前駅周辺を歩いてみた! 2023/01/13
-
ほかの無印とここが違う!みのおキューズモールにオープンした関西最大級の「無印良品」に行ってみた! 2022/09/25
-