今週もEXPOCITY(エキスポシティ)の最新の建設状況をご紹介します。写真の量が多いため
【建物編】と
【周辺工事編】の2本立てでご紹介していますが、今日は昨日の
【建物編】に続き
【周辺工事編】をご紹介します。10月15日の竣工予定日まであと1ヶ月半と迫ってきていますので、現場では急ピッチで工事が進められています。毎週行く度に風景が変わっているので楽しみでもあります。それではさっそく現場の様子を見ていきましょう。

まずはいつも撮影しているEXPOCITY(エキスポシティ)北東側にある歩道橋から見た様子です。平面駐車場に面する緑化工事に加え、
手前の斜面でも芝生の敷き詰めが始まりました!

下の万博外周道路に降りてみるとこんな感じです。斜面の緑化工事が行われています。

そして再び上に戻って、EXPOCITY北東側にある歩道橋から見た様子です。
先週は半分だけブロックが敷き詰められていた歩道が完成していました!

少し違う角度から見た様子です。歩道にブロックが綺麗に敷き詰められています。
また歩道に面する斜面でも、植樹による緑化工事が始まっていました!そして万博外周道路に新設されたEXPOCITY入退場専用の新しい車線も綺麗に舗装されていました!
万博外周道路では、
反対側のランナーなどがよく走っている歩行者・自転車道も綺麗に整備されていました!周辺もどんどんと綺麗になっていくのはいいことですね!

ところ変わって万博外周道路の南西側から見たEXPOCITYの様子です。このあたりはまだまだこれからって感じでしょうか。

万博外周道路沿いに少し進んだ樫切山方面と繋がるアンダーパス付近の様子です。このあたりの斜面はまだ雑草が生い茂っていますので、緑化工事はこれからだと思われます。アンダーパスはほとんど完成しています。

続いてはアンダーパスを挟んで東側の様子です。このあたりの斜面もまだ雑草が生い茂っています。その脇にある駐車場の出入口では・・・
路面が舗装されていました!右側の1台分のスペースが入口で、左側の2台分のスペースが出口になると思われます。

さきほどの駐車場出入口から東側を見た様子です。このあたりまで緑化工事は進んでいます。駐車案内機は先週に設置されました。

さらに東側の様子です。このあたりの緑化工事は終わっているようですね。以前から思っていたのですが、あの大きな木(メタセコイア?)は、エキスポランド時代からあるのでしょうか。私が撮影を始めた頃にはあったので、ずっと疑問に思っていました。

さらに万博外周道路沿いに進んでいきます。このあたりも緑化工事は終わっているようです。このところの雨で芝が一気に成長したように思います。
そして道路の途中に駐車の案内表記を行うであろう白い物体が備え付けられました!

さらに万博外周道路沿いに進んでいきます。このあたりも緑化工事は終了していると思われます。また道路も綺麗に舗装されています。

さらに万博外周道路沿いに進んでいきます。このあたりは緑化工事が最も早く行われて場所なので、綺麗に芝が育っています。

振り返ってみるとこんな感じです。綺麗に緑化されています。道路の再舗装も行われたのでより綺麗に見えます。

そしてさらに万博外周道路沿いに進んだところです。このあたりも緑化工事が本格的に始まっていました!
*おまけ周辺でもさまざまなところで工事が行われていますので少しご紹介します。

ここはEXPOCITY(エキスポシティ)へのアクセスでご紹介した
万国橋の様子です。目立った工事は行われていなかったのですが、先週からなにやら工事が始まったいました。今週訪れてみると、
モノレールの軌道下に防護柵のようなものを取り付けていました。ここは豊中・池田方面からの車専用入口になる見込みですが、モノレールの軌道と車道との高さは約2mあまりなので高さ制限がありそうですね(^_^.)

そして所変わって
万博中央広場と万博公園南駐車場を結ぶ階段のところに、こんな工事予告掲示板がいつの間にか設置されていました!万博記念公園内の舗装及び、階段の改修工事のお知らせです。
この階段も舗装工事が始まるようですね!見ての通り結構ボロボロです(^_^.)綺麗に舗装されるんだろうとは思っていたのですが、やはり改修工事が行われるようですね。ただ
工事期間が2015./8/11~2016/1/29となっているので、EXPOCITYオープン後も工事が引き続き行われるようですね。今のところ目立った工事は行われていませんが、(仮)オオサカホイールの観測地点に使っているだけあって、今後が少し心配です(^_^.)ただここはEXPOCITYに隣接して建設中の(仮)吹田市立スタジアムへ向かう導線になると思いますので、綺麗になることは嬉しいです。

最後は(仮)吹田スタジアムの現在の様子です。
EXPOCITY(エキスポシティ)の情報をいち早くお届けするために、このブログではTwitterを開設し活用しています。ぜひお気軽にフォローしてください(^.^)
>>2015年秋開業!エキスポシティを徹底取材するブログ!アカウント<<
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
この度、私もEXPOCITYでの勤務が決まりました!
採用されて、とっても嬉しく思います。
今まで働いてたところより、手取りは減るのですが
やってみたい仕事だったのでとっても楽しみです。
ちちんぷいぷいなどでも取材が入っているようですが、
いつ放送するとかわかりません><
アイスマンさん、もしご存知なら教えてください!
るる
2015/09/03 10:19 URL 編集返信開業まで2カ月ですね。
スタジアムとエキスポシティこの秋吹田暑いですね。
TT
2015/09/05 10:03 URL 編集返信この度はEXPOCITYでの採用決定おめでとうございます!!
このブログをやっていると多くの方から採用されました!との情報を頂き嬉しいかぎりです(^.^)
やはりやりたい仕事ができる場があるなら私はそちらに飛び込む派です(^_^.)
家庭などがあるとなかなかそんな甘いことは言ってられないかもしれませんが。。
ちちんぷいぷいの件ですが、私も把握できていないのが現状です。
いろいろと調べてみましたがわかりませんでした(^_^.)
来月頃には各施設のさらなる詳細が発表される予定なので
その頃に放送されるのではないかと思っています。
あまりお役に立てず申し訳ないです(._.)
ever.アイスマン
2015/09/06 16:29 URL 編集返信お久しぶりです(^.^)
工事はここ1~2ヶ月でいっきに進んだ印象ですね!
この秋吹田が本当にアツいと思います!
ever.アイスマン
2015/09/06 16:33 URL 編集返信周辺道路とかモノレールが混みそうですね。
バスの増発とかを考えているのでしょうね。
TT
2015/09/07 17:36 URL 編集返信そうですね。渋滞対策がなによりも急務だと思います。
他のららぽーとのオープン時は駐車場まで2~3時間待ちは当たり前だったとか(^_^.)
ever.アイスマン
2015/09/13 17:23 URL 編集返信TT
2015/09/14 16:05 URL 編集返信