愛称は「おにクル」に決定!茨木市役所前で建設が進む複合施設を見てきた!

2022年06月08日
茨木市ニュース


どうも!「Enjoy EXPO」のアイスマンです。

2023年秋の完成を目指して茨木市役所前で建設が進められている、ホールや図書館、子育て支援拠点などからなる茨木市の複合施設。約9か月ぶりに現地の様子を見てきましたのでお伝えいたします。

【前回の記事】
2023年秋完成予定!茨木市民会館跡地の複合施設新設工事が本格化しています。(2021.09.25)



こちらが2023年秋完成予定の新施設「茨木市文化子育て複合施設」の完成イメージ図。

茨木市文化子育て複合施設は7階建ての建物と芝生広場からなり、大ホール(約1200席)や小ホール(約250席)、会議室、図書館、子育て支援施設、プラネタリウム、市民活動センターなど多様な機能を備えた複合施設となる計画です。(図書館とプラネタリウムは隣接する施設から移転。ホールは2024年春開館予定)



各フロアにはオープンスペースや読書スポット、緑あふれるテラスなどが設けられ、 “誰もが いつでも 自由に”滞在することができる施設となる予定です。



茨木市が広く愛称を募集した結果、約2700件の応募の中から「おにクル」が選ばれました。

新施設・広場の愛称が決まりました!!(茨木市ホームページ)

『おにクル』という愛称は市内に住む6歳の男の子が考えたもので、茨木市に伝わる民話「茨木童子」の像を見て「怖い鬼でも楽しそうに感じて、来たくなるよう場所」という意味が込められているとのこと。


茨木市役所近くに設置された「茨木童子」の像



 施設の愛称も決まり、工事も本格化している新施設。約9か月ぶりに現地を訪れてみました。



茨木市役所本館のエントランスから見た「おにクル」の建設風景。前回訪れたときは基礎工事の段階でしたが、鉄骨が姿を現していました。





完成イメージ図にもある'大きな柱'が確認できます。



市役所隣にある業務スーパー前から見た「おにクル」の建設風景。7階建ての施設となる予定なので、これからどんどん建設が進むものと思います。



現在は資材置場になっている施設横の場所には芝生の広場が整備される予定です。

茨木市の新しいランドマークとして注目を集めている「おにクル」。今後も完成まで、定期的に現地の様子をお伝えしていこうと思います。
関連記事
新型コロナウイルス関連 (4)
エキスポシティニュース (94)
エキスポシティのイベント情報 (77)
エキスポシティ(開店・閉店情報) (207)
エキスポシティの駐車場情報 (2)
エキスポシティへのアクセス (9)
エキスポシティのバーゲン・セール情報 (23)
エキスポシティのフードコート・レストラン (12)
エキスポシティのオススメ店舗 (10)
エキスポシティの概要 (3)
エキスポシティの番組情報 (10)
ららぽーとEXPOCITY (0)
NIFREL (10)
REDHORSE OSAKA WHEEL (18)
109シネマズ大阪エキスポシティ (1)
VS PARK (4)
REDEE (3)
ANIPO (1)
万博記念公園ニュース (84)
┣  万博BEAST(巨大アスレチック施設) (4)
┣  太陽の塔関連 (5)
┣  ホテル阪急エキスポパーク(2020年2月閉館) (6)
┗  万博記念公園カフェ (4)
万博記念公園イベント情報 (81)
万博公園アリーナ計画 (11)
ガンバ大阪・パナソニックスタジアム吹田 (22)
大阪モノレール関連 (29)
北摂ニュース (24)
吹田市ニュース (243)
豊中市ニュース (68)
茨木市ニュース (131)
高槻市ニュース (11)
摂津市ニュース (18)
箕面市ニュース (31)
門真市ニュース (14)
枚方市ニュース (0)
四條畷市ニュース (2)
堺市ニュース (2)
商業施設売上ランキング (2)
大阪市内の商業施設情報 (7)
┣  【梅田】 (2)
┗  【心斎橋・難波・天王寺】 (2)
大阪・百貨店情報 (6)
エキスポシティの建設工事風景 (0)
エキスポシティ周辺の工事 (5)
【閉館】ポケモンEXPOジム (2)
【閉館】OSAKA ENGLISH VILLAGE (1)
【閉館】オービィ大阪 (1)
【閉館】MARUMIE PLAZA (1)
【閉館】ひつじのショーンファミリーファーム (1)
その他 (13)
管理人からのお知らせ (5)