吹田市南吹田3丁目で発見された不発弾に関する続報!撤去日や避難に関する情報を吹田市が発表しました!
2022年06月06日
吹田市は市役所で開かれた対策本部会議において、不発弾の撤去を「7月24日(日)正午」から行うことを決め、現場から300メートル以内を警戒区域として立ち入り禁止にし、付近に住む950世帯・約2000人に避難を呼びかけることを発表しました。
■南吹田3丁目における不発弾発見について(吹田市ホームページ)
不発弾が発見された場所↓(引用元:吹田市ホームページ)

場所:吹田市南吹田3丁目22-20
発見された不発弾はアメリカ製2000ポンド普通爆弾(1トン爆弾)1発(長さ1.8m、直径0.6m)で弾頭及び弾底に信管が残っている状態でした。
現在は陸上自衛隊が爆弾全体を耐火シートで保護し、信管に保護キャップを被せる処置を行っています。
不発弾撤去に関する情報まとめ
■不発弾の撤去日時
2022年7月24日(日)正午~夕方(予定)
■警戒区域(立ち入り禁止区域)
現場から半径300m
■避難対象区域(現場から半径300m)
約950世帯・約2,000人
南吹田1丁目~5丁目の一部

引用元:吹田市ホームページ
不発弾処理作業中には区域内への立ち入りが制限されるとともに、必要な道路交通規制が実施されます。(警戒区域外の方は、避難の必要はありません)
■一時避難場所
吹田市役所(泉町1丁目3番40号)
吹田市立吹田第六小学校(南清和園町43番1号)
■処理当日作業スケジュール
(変更になる可能性があります)
【7月24日(日)】
午前9時45分:避難広報開始
午前10時00分:避難誘導開始、巡回警備開始
午前11時00分:道路交通規制開始
午前11時50分 :避難広報及び避難誘導終了
正午:陸上自衛隊による信管除去作業開始
信管除去後
不発弾処理対策本部長(吹田市長)現地確認
↓
本部長による安全宣言
→ 避難解除、交通規制解除
情報元:吹田市ホームページ
2022年7月24日(日)正午~夕方(予定)
■警戒区域(立ち入り禁止区域)
現場から半径300m
■避難対象区域(現場から半径300m)
約950世帯・約2,000人
南吹田1丁目~5丁目の一部

引用元:吹田市ホームページ
不発弾処理作業中には区域内への立ち入りが制限されるとともに、必要な道路交通規制が実施されます。(警戒区域外の方は、避難の必要はありません)
■一時避難場所
吹田市役所(泉町1丁目3番40号)
吹田市立吹田第六小学校(南清和園町43番1号)
■処理当日作業スケジュール
(変更になる可能性があります)
【7月24日(日)】
午前9時45分:避難広報開始
午前10時00分:避難誘導開始、巡回警備開始
午前11時00分:道路交通規制開始
午前11時50分 :避難広報及び避難誘導終了
正午:陸上自衛隊による信管除去作業開始
信管除去後
不発弾処理対策本部長(吹田市長)現地確認
↓
本部長による安全宣言
→ 避難解除、交通規制解除
情報元:吹田市ホームページ
また、処理当日は付近を通るJR京都線(東海道本線)、JRおおさか東線も一時運行を見合わせる予定です。(運行見合わせ区間および時間帯は調整中)
最新の情報は吹田市のホームページをご確認ください。
- 関連記事
-
-
吹田市藤白台の国循跡地で動き!先行して商業施設の整備が始まっています! 2023/03/17
-
京田辺で愛されるカフェが吹田に!亥子谷に「よつ葉CAFE」というお店がオープンするようです! 2023/03/16
-
茨木市に本社がある「シカゴピザ」が自己破産を申請へ。吹田にある店舗も臨時休業となっています。 2023/03/16
-
江坂公園のリニューアルオープン日が決定!新規オープンするカフェやレストランの詳細も明らかに! 2023/03/15
-
吹田市内で閉店のお知らせが続いています。3月に閉店するお店をまとめてみました。 2023/03/09
-