関西では9年ぶりのコストコ新店舗!門真のコストコ・ららぽーと建設予定地を見てきた!
2023年夏に門真市松生町に開業予定の「(仮称)コストコ門真倉庫店」。約4か月ぶりに現地の様子を見てきましたのでお伝えいたします。
※現時点で「ららぽーと」ブランドになるのかは未定ですが、当サイトでは(仮称)ららぽーと門真としています。正式名称は「(仮称)門真市松生町商業施設計画」。
【これまでの記事】
■コストコの新店舗が門真に!(仮称)コストコ門真倉庫店の情報をまとめてみました!(2021.05.05)
■2023年春開業予定!(仮称)ららぽーと門真&コストコの建設状況を見てきた!(2022.02.08)

コストコとららぽーとの建設が進められている場所は「門真市松生町」のパナソニック工場跡地↓
京阪・大阪モノレール「門真市駅」から南へ徒歩約8分の場所です。すぐ側には近畿自動車道の門真ICがあり、大阪中央環状線(中環)や国道163号線などの主要幹線道路に隣接しています。
こちらが建物配置図↓

出典:三井不動産ホームページ
A街区に三井不動産の大型商業施設「(仮称)ららぽーと門真」、B街区に11階建ての「分譲マンション」、C街区に会員制倉庫型店舗「コストコ」、D街区には「東和薬品の事業所」が整備されます。(2029年には街区内に大阪モノレールの新駅も開業予定)

こちらが国道163号線側から見た「(仮称)ららぽーと門真」の建設風景。(2022.05.27 撮影)

左の建物が商業施設棟(ららぽーと)、右に見えるのは立体駐車場です。

約4か月ぶりに訪れましたが、建物の骨組みはだいぶ出来上がった様子。

商業施設棟を挟むように建設中の立体駐車場棟。駐車台数は約4,300台分を整備する計画で、吹田のEXPOCITYよりも大きな規模となります。

敷地をぐるっと周り、東側から見た(仮称)ららぽーと門真の建設風景。


(仮称)ららぽーと門真は延床面積約196,800m2、店舗面積約66,300m2、店舗数約250店舗の規模となる予定。ららぽーとEXPOCITYに比べると少し規模は小さいものの、国内のららぽーとでは最大級の広さとなる予定です。
(仮称)ららぽーと門真の施設内イメージ

(出典:三井不動産ホームページ)
続いては(仮称)コストコ門真倉庫店の建設現場を見ていきます。

コストコは大阪中央環状線(中環)に面したC街区に整備中です。撮影時点(2022年5月27日)では建物の姿は確認できず、基礎工事を行なっている段階でした。

ららぽーとに比べて、なかなか目に見えて進まない進捗状況に「本当にできるの?」と心配になりますが、現地に掲示された開発計画の概要や労災保険の成立書などから順調に工事は進められているみたいです。

コストコの建設予定地から(仮称)ららぽーと門真を見た様子。ららぽーととコストコが隣接する形で整備されることがわかります。
なお、コストコにはガソリンスタンド(ガスステーション)も併設される計画です。

このほかにも敷地北東部(B街区)には分譲マンションが建設されるほか、南東部(D街区)には東和薬品の事業所が整備されます。
ただ、これらの施設が完成すれば、心配されるのが周辺道路の渋滞。渋滞対策として、周辺道路では道路の拡張工事や改良が同時進行で行われていました。

道路の拡張工事が進む国道163号線(寝屋川方面を見た様子)

道路の拡張工事が進む国道163号線(大阪市内方面を見た様子)

大阪中央環状線(中環)の近畿自動車道高架下でも道路の改良工事が行われていました。
2023年春ごろのオープンを予定している「(仮称)ららぽーと門真」および「(仮称)コストコ門真倉庫店」。早ければ今秋にも求人情報などが出てくるのではないでしょうか。
またなにか新しい情報が入りましたらお伝えしようと思います。

コストコは大阪中央環状線(中環)に面したC街区に整備中です。撮影時点(2022年5月27日)では建物の姿は確認できず、基礎工事を行なっている段階でした。

ららぽーとに比べて、なかなか目に見えて進まない進捗状況に「本当にできるの?」と心配になりますが、現地に掲示された開発計画の概要や労災保険の成立書などから順調に工事は進められているみたいです。

コストコの建設予定地から(仮称)ららぽーと門真を見た様子。ららぽーととコストコが隣接する形で整備されることがわかります。
なお、コストコにはガソリンスタンド(ガスステーション)も併設される計画です。

このほかにも敷地北東部(B街区)には分譲マンションが建設されるほか、南東部(D街区)には東和薬品の事業所が整備されます。
ただ、これらの施設が完成すれば、心配されるのが周辺道路の渋滞。渋滞対策として、周辺道路では道路の拡張工事や改良が同時進行で行われていました。

道路の拡張工事が進む国道163号線(寝屋川方面を見た様子)

道路の拡張工事が進む国道163号線(大阪市内方面を見た様子)

大阪中央環状線(中環)の近畿自動車道高架下でも道路の改良工事が行われていました。
2023年春ごろのオープンを予定している「(仮称)ららぽーと門真」および「(仮称)コストコ門真倉庫店」。早ければ今秋にも求人情報などが出てくるのではないでしょうか。
またなにか新しい情報が入りましたらお伝えしようと思います。
- 関連記事
-
-
ららぽーと門真&三井アウトレットパーク大阪門真のオープン日が決定!施設の詳細も明らかに!! 2023/02/08
-
今春オープンの大注目ショッピングスポット!!ららぽーと門真&三井アウトレットの様子を見てきた! 2023/01/29
-
コストコ門真倉庫店(大阪)は2023年夏オープン予定!現地の様子も併せてご紹介します! 2022/12/04
-
ららぽーと門真&三井アウトレットパーク大阪門真は2023年4月オープン!先行して227店舗のテナントを発表! 2022/09/28
-
門真に建設中の「コストコ」のオープン時期が判明!門真市の広報誌に最近の完成イメージ図が掲載されています! 2022/08/29
-