GWの本格営業は3年ぶり!賑わいが戻った万博記念公園周辺の様子
2022年05月05日
前半は雨の日が多かったものの、後半は好天に恵まれた今年のゴールデンウィーク。大阪では3年ぶりに行動制限がないGWを迎え、万博記念公園にも賑わいが戻りました。

太陽の塔前で記念撮影する人々。
昨年は緊急事態宣言発出に伴い、約2か月にわたって臨時休園となっていた万博記念公園。GWの営業は2年ぶりで、行動制限のないGWは3年ぶりです。

新型コロナウイルスの影響で中止が続いていたGW恒例の各種イベントも再開。連日、たくさんの人で賑わいをみせていました。

中央ゲートに向かう橋の上も人、人、人。
毎年、GWともなればこれぐらいの人出は当たり前でしたが、とても懐かしい光景に感じます。

午前中から満車となった万博記念公園中央駐車場

万博記念公園方面に向かう車で渋滞する大阪中央環状線
お天気に恵まれたGW後半は万博記念公園の各駐車場も午前中で満車となり、周辺道路では渋滞も目立ちました。

大阪モノレールも連日臨時列車を運行。電車が到着するたびに、駅改札付近はご覧のような混雑となっていました。

駅から万博記念公園やEXPOCITYに続くスロープも人波が途絶えません。

こちらも3年ぶりにGWの営業を再開したEXPOCITY。朝早くからたくさんの親子連れで賑わっていました。
ちなみにこちらが昨年のGWに撮影した万博記念公園周辺の様子↓
昨年のGW pic.twitter.com/ordlRbeIfX
— Enjoy EXPO (@enjoy_expo) April 28, 2022
昨年は緊急事態宣言の発出に伴い、臨時休業となった万博記念公園とEXPOCITY。周辺を歩く人はほとんどおらず、営業を再開したのは6月になってからでした。
まだまだ完全に油断できる状況ではありませんが、それぞれが楽しまれている様子を見て、少しホッとしたGWでした。
- 関連記事
-
-
一時は大雪注意報も!雪景色となった今日の万博公園の様子。 2023/01/27
-
万博記念公園の入口に「男前すぎるポスター」があるみたい!さっそく見てきた! 2023/01/08
-
2023年は万博記念公園周辺が大きく変わる!新施設のオープンに長年親しまれた施設の閉館も…。 2023/01/03
-
【2023年】今年も万博記念公園でウルフルズの野外ワンマンライブ「ヤッサ!」の開催が決定! 2023/01/02
-
【2022~2023年】年末年始における万博記念公園の営業時間についてお知らせが出ています! 2022/12/06
-