みのおキューズモールの「無印良品」は2022年9月16日(金)オープン!
2022年03月02日
「無印」の通称でお馴染みの『無印良品』が箕面市萱野エリアにあるショッピングモール「みのおキューズモール」に'関西最大級'の店舗面積で出店することがわかりました。

みのおキューズモールCENTER棟
みのおキューズモールを運営・管理する東急不動産SCマネジメント株式会社の発表によれば、2022年秋にも無印良品が関西最大級の店舗面積でオープンする予定とのこと。(みのおキューズモールEAST1階スポーツデポ跡地)

2022年2月13日をもって閉店したスポーツ用品専門店「スポーツデポ」。
【関連記事】
■みのおキューズモールの「スポーツデポ」が閉店するようです。
無印良品の規模は1フロアで、店舗面積3,600平方メートル超を予定。衣料品・生活雑貨・食品と暮らしの基本となる7,500以上のフルラインナップに近い商品を展開する予定のようです。(プレスリリースはこちら)
無印の勢いが止まらない!4月には吹田市南千里にも関西最大の店舗を出店!
無印良品といえば、今春、吹田市南千里にある商業施設「トナリエ南千里アネックス」にも関西最大となる店舗面積で出店し話題となっています。
【関連記事】
■ついにOPEN!!吹田市南千里にオープンした関西最大の無印良品に行って見た!
グランフロント大阪の無印良品オープン時は、その店舗の広さに圧倒されましたが、ここ数年でさらに店舗の大型化が進んでいることがわかります。
今後、さらに大きな店舗が出店することもあるのでしょうか...。とにかく無印好きとしては嬉しい知らせとなりました!今からオープンが楽しみです!
みのおキューズモールはこちら↓

無印良品といえば、今春、吹田市南千里にある商業施設「トナリエ南千里アネックス」にも関西最大となる店舗面積で出店し話題となっています。
【関連記事】
■ついにOPEN!!吹田市南千里にオープンした関西最大の無印良品に行って見た!
大阪府内にある「無印良品」の大型店舗 | |
店舗名 | 売場面積 |
トナリエ南千里アネックス店 | 約4,619㎡ |
イオンモール堺北花田店 ※Café&Meal MUJI を含む | 約4,317㎡ |
みのおキューズモール店 | 約3,600㎡以上 |
グランフロント大阪店 ※Café&Meal MUJI& を含む | 約2,737㎡ |
イオンモール四條畷店 | 約2,604㎡ |
難波店 ※Café&Meal MUJI を含む | 約2,079㎡ |
ららぽーとEXPOCITY店 | 約1,444㎡ |
グランフロント大阪の無印良品オープン時は、その店舗の広さに圧倒されましたが、ここ数年でさらに店舗の大型化が進んでいることがわかります。
今後、さらに大きな店舗が出店することもあるのでしょうか...。とにかく無印好きとしては嬉しい知らせとなりました!今からオープンが楽しみです!
みのおキューズモールはこちら↓
- 関連記事
-
-
本日放送の「やすとものどこいこ!?」で関西最大級の無印良品が取り上げられるようです! 2023/02/05
-
1日限定の建築現場見学会を開催!今春、箕面にオープンする「ウェルビーみのお」を一足早く体験できますよー! 2023/01/16
-
【2023年度末開業】箕面萱野駅周辺の様子を見てきた! 2023/01/15
-
新駅の開業を控え大変貌中!箕面船場阪大前駅周辺を歩いてみた! 2023/01/13
-
ほかの無印とここが違う!みのおキューズモールにオープンした関西最大級の「無印良品」に行ってみた! 2022/09/25
-