トナリエ南千里アネックスの無印良品ポップアップストアが営業終了へ。巨大無印は4月中旬オープン予定!
昨年11月、吹田市南千里エリアにグランドオープンした地域密着型の商業施設「トナリエ南千里アネックス」。

スーパーの「KOHYO」や家電量販店の「エディオン」をはじめ、「DAISO」や「西松屋」など、計14店舗が出店しています。
そんなトナリエ南千里アネックスの1階には春のグランドオープンに先駆けて「無印良品のPOP UP ストア」が出店していましたが、2月13日(日)をもって営業を終了することがわかりました。
■トナリエ南千里アネックスPOPUPストア営業終了のお知らせ

こちらが無印良品の「POP UP ストア」。取り扱い商品はお菓子やキッチン用品などが中心で、営業時間は10:00~18:00。(2月13日までは毎日営業)
春には日本最大級の広さとなってグランドオープン!

POP UP ストアとしての営業は終了しますが、春にはトナリエ南千里アネックスの1階(一部)と2階を使用し、無印良品として日本最大級の店舗面積でグランドオープンを予定しています。
グランドオープン後には、衣料品や服飾雑貨、 大型家具、生活雑貨、食品、冷凍食品などの取り扱いをはじめ、ワークショップやイベントなどの開催も予定しているとのこと。
トナリエ南千里アネックス1階のフロアマップ。
トナリエ南千里アネックス2階のフロアマップ。
具体的にどれぐらいの広さになるのかは判っていませんが、トナリエ南千里アネックスに入居する他のテナントを参考に推測したところ、少なくとも「店舗面積1000坪以上」になると予想されます。
大阪府内では堺市北区にあるイオンモール堺北花田店に次ぐ広さで、近隣では、ららぽーとEXPOCITY店の2.5倍ほどの広さになるのではないかと思われます。
なお、グランドオープンは2022年4月中旬ごろを予定しているとのこと。今からオープンが楽しみですね!

トナリエ南千里アネックス1階のフロアマップ。

トナリエ南千里アネックス2階のフロアマップ。
具体的にどれぐらいの広さになるのかは判っていませんが、トナリエ南千里アネックスに入居する他のテナントを参考に推測したところ、少なくとも「店舗面積1000坪以上」になると予想されます。
大阪府内にある「無印良品」の大型店舗 | |
店舗名 | 店舗面積 |
イオンモール堺北花田店 ※Café&Meal MUJI を含む | 約1,306坪 |
トナリエ南千里アネックス店 | 約1,000 ~約1,100坪? |
グランフロント大阪店 ※Café&Meal MUJI& を含む | 約828坪 |
イオンモール四條畷店 | 約788坪 |
難波店 ※Café&Meal MUJI を含む | 約629坪 |
ららぽーとEXPOCITY店 | 約437坪 |
大阪府内では堺市北区にあるイオンモール堺北花田店に次ぐ広さで、近隣では、ららぽーとEXPOCITY店の2.5倍ほどの広さになるのではないかと思われます。
なお、グランドオープンは2022年4月中旬ごろを予定しているとのこと。今からオープンが楽しみですね!
- 関連記事
-
-
吹田市山田西に「七輪」という炭火焼肉専門店がオープンするようです! 2023/03/27
-
吹田市藤白台の国循跡地で動き!先行して商業施設の整備が始まっています! 2023/03/17
-
京田辺で愛されるカフェが吹田に!亥子谷に「よつ葉CAFE」というお店がオープンするようです! 2023/03/16
-
茨木市に本社がある「シカゴピザ」が自己破産を申請へ。吹田にある店舗も臨時休業となっています。 2023/03/16
-
江坂公園のリニューアルオープン日が決定!新規オープンするカフェやレストランの詳細も明らかに! 2023/03/15
-