2023年春開業予定!ららぽーと門真&コストコの建設状況を見てきた!
2022年02月08日
2023年春の開業を目指して、大阪府門真市松生町のパナソニック工場跡地に整備が進められている大型商業施設「ららぽーと門真&三井アウトレットパーク大阪門真」および「コストコ」。
【最新情報はこちら↓】
■2023年春オープンの「ららぽーと門真」はアウトレットとの複合施設に!近隣の「ブロッサム」は閉館へ。
約5か月ぶりに現地の様子を確認してきましたので、ご紹介いたします。

ららぽーと門真&三井アウトレットぱーの完成イメージ図。(出典:三井不動産ホームページ)
延床面積約196,800m2、店舗面積約66,300m2、店舗数約250店舗、駐車台数約4,300台の大型ショッピングモールが整備されます。
※2022年7月4日、三井不動産は門真市松生町の大型商業施設について、『ららぽーと』と『三井アウトレットパーク』が入居する初の複合商業施設になることを発表しました。(詳しくはこちら)
大型商業施設「ららぽーと門真&三井アウトレットパーク大阪門真」および「コストコ」の進出予定地は「大阪府門真市松生町」。
京阪・大阪モノレール門真市駅から南へ徒歩約8分。すぐ側に近畿自動車道の門真ICがあり、大阪中央環状線(中環)や国道163号線などの主要幹線道路に隣接しています。

出典:三井不動産ホームページ
A街区に三井不動産の大型商業施設「(仮称)ららぽーと門真」、B街区に11階建ての「分譲マンション」、C街区に会員制倉庫型店舗「コストコ」、D街区の「東和薬品の事業所」が整備されます。(将来的には街区内に大阪モノレールの新駅も開業予定)

建物配置図(出典:三井不動産ホームページ)

ららぽーと門真&三井アウトレットパーク大阪門真の施設内イメージ(出典:三井不動産ホームページ)
それでは現地の様子を見ていきます。

(2022.02.07撮影)

(2022.02.07撮影)
現地に掲示された開発計画のお知らせ。計画に大きな変更などはなく、予定通りに整備が進められているようです。

(2022.02.07撮影)
敷地西側の大阪中央環状線(中環)から現地の様子。長らく基礎工事が行われていましたが、敷地内には大きなクレーンが林立。

(2022.02.07撮影)
三井不動産が整備を進めている大型商業施設の躯体が姿を現していました。

(2022.02.07撮影)
敷地南側から見た様子です。この辺りには、アメリカの会員制スーパー「コストコ」の進出が計画されていますが、今のところ目立った工事は行われていませんでした。
予定では2021年7月初旬着工、2022年10月下旬竣工となっていましたが、少し遅れているのかもしれません。
【関連記事】
■コストコ門真倉庫店(大阪)は2023年春オープン予定!現地の様子も併せてご紹介します!

(2022.02.07撮影)
奥には(仮称)ららぽーと門真の商業棟が建設中です。

(2022.02.07撮影)

(2022.02.07撮影)
大規模な開発現場を観察していると、当サイトを始めるきっかけにもなった、EXPOCITYの建設風景を思い出します。

(2022.02.07撮影)
こちらは敷地北東側、分譲マンションが整備される場所です。隣にこれだけ大型商業施設とコストコがあれば、日々の買い物も便利そうですね。

(2022.02.07撮影)

(2022.02.07撮影)
懸念される交通渋滞に備えてか、周辺では道路の拡幅工事も本格化していました。
以上、2023年春開業予定の「ららぽーと門真&三井アウトレットパーク大阪門真」および「コストコ」の建設風景でした!Enjoy EXPOでは、今後も定期的に現地の様子をお伝えしていきますのでお楽しみに!

(2022.02.07撮影)

(2022.02.07撮影)
現地に掲示された開発計画のお知らせ。計画に大きな変更などはなく、予定通りに整備が進められているようです。

(2022.02.07撮影)
敷地西側の大阪中央環状線(中環)から現地の様子。長らく基礎工事が行われていましたが、敷地内には大きなクレーンが林立。

(2022.02.07撮影)
三井不動産が整備を進めている大型商業施設の躯体が姿を現していました。

(2022.02.07撮影)
敷地南側から見た様子です。この辺りには、アメリカの会員制スーパー「コストコ」の進出が計画されていますが、今のところ目立った工事は行われていませんでした。
予定では2021年7月初旬着工、2022年10月下旬竣工となっていましたが、少し遅れているのかもしれません。
【関連記事】
■コストコ門真倉庫店(大阪)は2023年春オープン予定!現地の様子も併せてご紹介します!

(2022.02.07撮影)
奥には(仮称)ららぽーと門真の商業棟が建設中です。

(2022.02.07撮影)

(2022.02.07撮影)
大規模な開発現場を観察していると、当サイトを始めるきっかけにもなった、EXPOCITYの建設風景を思い出します。

(2022.02.07撮影)
こちらは敷地北東側、分譲マンションが整備される場所です。隣にこれだけ大型商業施設とコストコがあれば、日々の買い物も便利そうですね。

(2022.02.07撮影)

(2022.02.07撮影)
懸念される交通渋滞に備えてか、周辺では道路の拡幅工事も本格化していました。
以上、2023年春開業予定の「ららぽーと門真&三井アウトレットパーク大阪門真」および「コストコ」の建設風景でした!Enjoy EXPOでは、今後も定期的に現地の様子をお伝えしていきますのでお楽しみに!
- 関連記事
-
-
【2023年春オープン】ららぽーと門真・アウトレット・コストコの最新情報! 2022/07/04
-
関西では9年ぶりのコストコ新店舗!門真のコストコ・ららぽーと建設予定地を見てきた! 2022/05/27
-
2023年春開業予定!ららぽーと門真&コストコの建設状況を見てきた! 2022/02/08
-
2023年春、門真市のパナソニック工場跡地に大型商業施設が開業へ!250店舗が出店、隣接地にはコストコも進出! 2021/10/15
-
(仮称)ららぽーと門真は全250店舗で2023年春開業へ!隣接地にはコストコも進出! 2021/07/18
-