【必見】2/12(土)放送の「日立 世界・ふしぎ発見!」は万博がテーマ!太陽の塔内部なども紹介されるみたい!
2022/02/06
※放送は終了しました。

出典:番組公式ホームページより
『日立 世界・ふしぎ発見!』は1986年に放送を開始したテレビマンユニオンとTBSテレビの共同製作番組。「ヒトシくん人形」でお馴染みの草野仁さんを司会者に、世界各地の『ふしぎ』をミステリーハンターが紹介してくれます。
■番組公式ホームページはこちら
番組ホームページによれば、2月12日(土)に放送予定の「変わりゆく『万博』History
現在-過去-未来の物語」にて、現在開催中のドバイ万博や1970年の「大阪万博」、2025年に開催が決まった「大阪・関西万博」についてのレポートが放送されるようです。
今でも人々を惹きつける「1970年大阪万博」とは、どういったものだったのか。大阪府出身で、ドラマや舞台など幅広い分野で活躍中の東野 絢香(ひがしの あやか)さんがレポート。
そのなかで、1970年大阪万博の各種資料が展示されている「EXPO'70パビリオン」や当時、テーマ館として建設された「太陽の塔」の内部なども紹介されるみたいです。

EXPO'70パビリオン内に展示されているペーパークラフト(大阪万博会場模型 縮尺1/300)
■EXPO'70パビリオンについてはこちら(万博記念公園ホームページ)

太陽の塔内部にある「生命の樹」
■太陽の塔内部見学についてはこちら(太陽の塔ホームページ)
万博好きとしては、どのような放送内容になるのか気になるところ。ぜひ皆さんもお時間があればご覧ください!
※Mam Tywさん、情報提供ありがとうございました!
そのなかで、1970年大阪万博の各種資料が展示されている「EXPO'70パビリオン」や当時、テーマ館として建設された「太陽の塔」の内部なども紹介されるみたいです。

EXPO'70パビリオン内に展示されているペーパークラフト(大阪万博会場模型 縮尺1/300)
■EXPO'70パビリオンについてはこちら(万博記念公園ホームページ)

太陽の塔内部にある「生命の樹」
■太陽の塔内部見学についてはこちら(太陽の塔ホームページ)
万博好きとしては、どのような放送内容になるのか気になるところ。ぜひ皆さんもお時間があればご覧ください!
※Mam Tywさん、情報提供ありがとうございました!
- 関連記事
-
-
万博記念公園駅前にあるタピオカチーズティー専門店「この世界観」が閉店するようです。 2022/06/18
-
GWの本格営業は3年ぶり!賑わいが戻った万博記念公園周辺の様子 2022/05/05
-
万博記念公園中央ゲート隣に「たこ焼き屋」ができるようです! 2022/03/24
-
【必見】2/12(土)放送の「日立 世界・ふしぎ発見!」は万博がテーマ!太陽の塔内部なども紹介されるみたい! 2022/02/06
-
小さな春がやってきた!万博記念公園でアイスチューリップが見頃ですよー! 2022/01/27
-