万博記念競技場で大規模な改修工事が行われています。工事完了は2022年3月末予定。
2022年01月16日
万博記念公園の東側、大阪モノレール「公園東口駅」に隣接する「万博記念競技場」で大規模な改修工事が行われています。

万博記念競技場は1972年に完成した陸上競技場で、トラック400m×8レーン、天然芝ピッチなどを備え、球技場としても利用されています。

大阪万博閉幕後に、当時駐車場として利用されていた場所に建設された「万博記念競技場」。今年で完成から半世紀となる歴史ある競技場です。
パナソニックスタジアム吹田(市立吹田サッカースタジアム)が完成する2015年までは、ガンバ大阪のホームグラウンドとして使用されていました。

最大収容人数は約21,000人。ナイター設備もあり、日本陸上競技連盟の第2種公認陸上競技場となっています。
そんな万博記念競技場ですが、現在、公認検定に係るトラック改修工事が行われています。

現地には「陸上競技場を改修しています」とのお知らせが掲示されていました。
万博記念公園のホームページによれば、改修工事期間は「2021年10月1日~ 2022年3月31日」までを予定しているとのこと。

少し内部を覗いてみました。今回の改修工事は公認検定に係るもののようですが、具体的にどのような改修が行われているのか、目視ではわかりませんでした。


これまで何度か改修工事が行われていますが、建てられてから半世紀とあって、少し老朽化も目立つ万博記念競技場。愛着のある施設なので、今後も長く利用されると嬉しいな~。

現地には「陸上競技場を改修しています」とのお知らせが掲示されていました。
万博記念公園のホームページによれば、改修工事期間は「2021年10月1日~ 2022年3月31日」までを予定しているとのこと。

少し内部を覗いてみました。今回の改修工事は公認検定に係るもののようですが、具体的にどのような改修が行われているのか、目視ではわかりませんでした。


これまで何度か改修工事が行われていますが、建てられてから半世紀とあって、少し老朽化も目立つ万博記念競技場。愛着のある施設なので、今後も長く利用されると嬉しいな~。
- 関連記事
-
-
今年も大好評!万博記念公園で「朝堀りたけのこ」の販売会が開催されています! 2023/04/04
-
早くも満開間近!!万博記念公園の桜開花状況と開催中のイベント情報をまとめてお伝えします! 2023/03/25
-
2月末に営業を終了した千里住宅展示場ですが、早くも解体工事が始まっています。 2023/03/06
-
あの方が万博公園に来てた!?次回のMBS「ごぶごぶ」は万博記念公園が舞台のようです! 2023/02/18
-
一時は大雪注意報も!雪景色となった今日の万博公園の様子。 2023/01/27
-