吹田市に地域密着型の商業施設「トナリエ南千里アネックス」がオープン!早速行ってみた!

2021年11月26日
吹田市ニュース 0


どうも!「Enjoy EXPO」のアイスマンです。

本日、吹田市千里山西の旧イオン南千里店跡地に地域密着型の商業施設「トナリエ南千里アネックス」がオープンしました!

早速行ってきましたので、店舗の様子等をご紹介いたします。


こちらが「トナリエ南千里アネックス」の外観。トナリエ(tonarie)は株式会社日本エスコンの100%子会社「エスコンプロパティ」が運営・管理する商業施設ブランドです。

トナリエ南千里アネックスは旧イオン南千里店の建物はそのままに内装をリニューアルし、地域密着型の商業施設として生まれ変わりました。


トナリエ南千里アネックスのフロアガイド。

食品スーパー「KOHYO」をはじめ、家電量販店の「エディオン」、100円ショップ「ダイソー」、子ども服・ベビー服「西松屋」など、計14店舗が出店しています。(ニトリデコホームは2022年1月21日、無印良品は2022年春グランドオープン予定)

出店店舗一覧はこちら


トナリエ南千里アネックス1階のフロアマップ。

1階にはスーパマーケット「KOHYO」、ドラッグストア「ココカラファイン」、カフェ「英國屋」、お菓子販売の「スイーツボンボンよしや」、ブランド買取の「売るナビ」が入居しています。(無印良品は2022年春オープン予定で、現在はPOP UP SHOPのみ出店)


正面入口を入ってすぐの場所にはカフェの「英國屋」がオープンしました。(イオン時代は自転車屋、ジャスコ時代はマクドナルドがあった場所です)「英國屋」といえば大阪市内のターミナル駅を中心に店舗を展開している老舗喫茶店ですが、こちらの店舗は郊外初の出店となります。

セルフ式の新業態店とのことですが、カウンターでメニューを注文し、受け取る→食べ終わったら所定の場所に戻すだけ。(スタバやタリーズなどと同じ方式)

メニューはフルサービス店舗に負けないぐらい豊富で、モーニングやランチ、お子様メニューなどもありました。(詳しくはこちらの記事でご紹介しています)


続いてはスーパマーケットの「KOHYO」。



「マーケットガーデン」という業態での出店で、「鮮度感」 「ライブ感」「良質感」そして「親近感」をキーワードにしたお店だそうです。


オープン日とあって珍しい魚もたくさん並んでいました。


オーガニックにも力を入れているようで、オーガニック野菜類も豊富な品揃えでした。


売場面積は約1,740㎡。阪急南千里駅前にある「阪急オアシス」と同程度の広さです。店内は通路幅が広く取られ、ゆったりとお買い物を楽しむことができます。


続いては1階にある「スイーツボンボンよしや」さん。お菓子のデパートよしやが展開するお菓子のセレクトショップです。

子ども向けの駄菓子をはじめ、少し珍しいお菓子まで取り揃えています。



1階の駐輪場前には無印良品の「POP UP STORE」が出店していました。


無印良品は2022年春にグランドオープンを予定しており、それまではこちらの「POP UP STORE」での展開になるようです。

無印良品トナリエ南千里アネックスPOP UP STORE(仮設店舗)の概要

営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日、木曜日
※11月中は休まず営業
取扱商品:キッチン用品・食器、ヘルス&ビューティー、メイクアップ・スキンケア、文房具、掃除・洗濯用品、レトルト・調味料、菓子

引用元:https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046318

POP UP STOREの間は営業時間が短く、定休日もあるのでご注意を!取り扱いは食品(レトルト・調味料、菓子)が中心で、必要最低限の品揃えといった感じでした。




2022年春には1階の一部と2階に無印良品が出店予定で、グランドオープン時には国内最大級の広さとなるようです。今からオープンが楽しみです!



 続いては3階のフロアマップ。



3階は家電量販店の「エディオン」、ゲームセンターの「NICOPA」、シューズショップの「靴のヒラキ」が出店しています。(ニトリデコホームは2022年1月21日オープン予定)



エディオンはイオン時代にもありましたが、店舗を拡大してリニューアルオープンしました。テレビや冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどの生活家電はもちろん、おもちゃ・テレビゲームを取り扱う「ネバーランド」コーナーでは、最新のゲームソフトや各種ゲーム機器本体、おもちゃまで豊富に取り揃えていました。


エディオン トナリエ南千里アネックス店のフロアマップ。なお、売場面積は約2,150㎡で、ららぽーとEXPOCITY店と同規模の広さです。



こちらは吹田市内初出店となった「靴のヒラキ」さん。あまり大きな店舗ではありませんが、リーズナブルで使い勝手が良いシューズを取り揃えています。(レディースシューズをメインに、メンズやキッズもありました)


続いてはファミリー向けアミューズメント施設の「NICOPA」さん。

クレーンゲームを中心に、キッズ向けの遊具、プリクラ機などがありました。お買い物のちょっとした休憩に利用できそうです。



続いては4階のフロアマップ。4階には衣料品チェーンの「あかのれん」、子ども服の「西松屋」、100円ショップの「ダイソー」が出店しています。


愛知県名古屋市発の老舗チェーン店「あかのれん」。名古屋のユニクロとも呼ばれることがある衣料品ディスカウントチェーン店で、レディスからメンズ、キッズ衣料まで取り揃え、お値打ちプライスながら、ファッション性も兼ね備えた洋服が幅広い世代から支持されています。

普段でもお安いお店ですが、オープンセールとあって、レジ待ちの長蛇の列ができていました。



続いては子ども服・ベビー服でお馴染みの「西松屋」さん。南千里周辺は子育て世代も増えていることから、出店を心待ちにしていたママさん・パパさんも多いのではないでしょうか。

子ども用衣料はもちろん、おもちゃなどの遊具も取り揃えていました。



最後は100円ショップの「DAISO」。トナリエ南千里アネックスの店舗は「大型店」に分類されるそうで、幅広い品揃えが特徴です。


ダイソーのフロアマップ。


隣接する形でDAISOが手掛ける300円ショップ「THREEPPY(スリーピー)」も出店しています。

トナリエ南千里アネックスの豆情報
⚫︎駐車場料金、駐輪代金は無料
⚫︎ATMはKOHYO内にある「イオン銀行(1台)」のみ
⚫︎トイレは各階にあり(多目的トイレは5階のみ)
⚫︎各階に自動販売機あり

地域密着型の新しい商業施設として生まれ変わった「トナリエ南千里アネックス」。ぜひ皆さんも一度お出かけされてみては?

トナリエ南千里アネックスはこちら↓

関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.
新型コロナウイルス関連 (4)
エキスポシティニュース (94)
エキスポシティのイベント情報 (77)
エキスポシティ(開店・閉店情報) (207)
エキスポシティの駐車場情報 (2)
エキスポシティへのアクセス (9)
エキスポシティのバーゲン・セール情報 (23)
エキスポシティのフードコート・レストラン (12)
エキスポシティのオススメ店舗 (10)
エキスポシティの概要 (3)
エキスポシティの番組情報 (10)
ららぽーとEXPOCITY (0)
NIFREL (10)
REDHORSE OSAKA WHEEL (18)
109シネマズ大阪エキスポシティ (1)
VS PARK (4)
REDEE (3)
ANIPO (1)
万博記念公園ニュース (84)
┣  万博BEAST(巨大アスレチック施設) (4)
┣  太陽の塔関連 (5)
┣  ホテル阪急エキスポパーク(2020年2月閉館) (6)
┗  万博記念公園カフェ (4)
万博記念公園イベント情報 (81)
万博公園アリーナ計画 (11)
ガンバ大阪・パナソニックスタジアム吹田 (22)
大阪モノレール関連 (29)
北摂ニュース (24)
吹田市ニュース (243)
豊中市ニュース (68)
茨木市ニュース (131)
高槻市ニュース (11)
摂津市ニュース (18)
箕面市ニュース (31)
門真市ニュース (14)
枚方市ニュース (0)
四條畷市ニュース (2)
堺市ニュース (2)
商業施設売上ランキング (2)
大阪市内の商業施設情報 (7)
┣  【梅田】 (2)
┗  【心斎橋・難波・天王寺】 (2)
大阪・百貨店情報 (6)
エキスポシティの建設工事風景 (0)
エキスポシティ周辺の工事 (5)
【閉館】ポケモンEXPOジム (2)
【閉館】OSAKA ENGLISH VILLAGE (1)
【閉館】オービィ大阪 (1)
【閉館】MARUMIE PLAZA (1)
【閉館】ひつじのショーンファミリーファーム (1)
その他 (13)
管理人からのお知らせ (5)