スマホひとつで乗り降り自由!大阪モノレールが「モバイル乗車券」を期間限定で販売するみたい!

2021年10月20日
大阪モノレール関連 0


どうも!「Enjoy EXPO」のアイスマンです。

大阪モノレールは2021年11月1日(月)~2022年2月28日(月)までの期間限定で、スマートフォン1つで乗車券の購入や利用ができる「モバイル乗車券」を販売すると発表しました。

20211020172603bdd.jpeg

スマホひとつで乗り降り自由!「モバイル乗車券」とは

ジョルダン株式会社が運営する経路検索アプリ「乗換案内」アプリを活用し、アプリ内でキャッシュレスでチケットを購入。購入後に表示される二次元コードを使って、大阪モノレールの利用ができるというサービスのようです。

期間限定でモバイル乗車券を発売します!(2021.10.20 大阪モノレールリリース)

大阪モノレール「モバイル乗車券」概要

発売期間:2021年11月1日(月)~2022年2月28日(月)

■乗車券の種類(2種類)↓
休日満喫1day
モバイルチケット
オフピーク
モバイルチケット
発売額大人:650円
小児:300円
大人:500円
小児:販売なし
利用可能日発売期間中の
「土日祝日」
発売期間の
「平日」
利用可能時間1日(始発から終電まで)10時~16時に入場
(出場は16:45まで)
利用可能区間大阪モノレール
全線乗り降り自由
※利用可能期間中の、ご利用当日に限り有効です。
※複数枚ご購入された場合は、全員で1つのコード表示となります。ご利用の際は、皆さまお揃いで改札窓口までお越しください。
※その他の各種注意事項はこちらをご確認ください。

簡単にいえば、スマホのアプリ内(ジョルダン:乗換案内)で大阪モノレールの1日乗車券(平日は10時~16時入場)が購入でき、購入した際に表示される二次元コードを使って大阪モノレールを利用できるというサービスみたいです。

202110201755185fa.png

なお、モバイル乗車券では改札機を通ることができないため、二次元コードを各駅改札窓口にいる係員に読み取ってもらう形になるようです。

改札機を利用できないのは少し面倒に感じますが、スマホひとつでモノレールが乗り降りできるのは便利ですよね。休日のお出かけに皆さんもぜひ利用されてみては?



 
関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.
新型コロナウイルス関連 (4)
エキスポシティニュース (102)
エキスポシティのイベント情報 (88)
エキスポシティ(開店・閉店情報) (213)
エキスポシティの駐車場情報 (3)
エキスポシティへのアクセス (12)
エキスポシティのバーゲン・セール情報 (24)
エキスポシティのフードコート・レストラン (12)
エキスポシティのオススメ店舗 (10)
エキスポシティの概要 (3)
エキスポシティの番組情報 (10)
ららぽーとEXPOCITY (0)
NIFREL (13)
REDHORSE OSAKA WHEEL (19)
109シネマズ大阪エキスポシティ (1)
VS PARK (6)
REDEE (4)
ANIPO (1)
万博記念公園ニュース (91)
┣  万博BEAST(巨大アスレチック施設) (4)
┣  太陽の塔関連 (6)
┣  ホテル阪急エキスポパーク(2020年2月閉館) (7)
┗  万博記念公園カフェ (4)
万博記念公園イベント情報 (102)
万博公園アリーナ計画 (13)
ガンバ大阪・パナソニックスタジアム吹田 (25)
大阪モノレール関連 (30)
北摂ニュース (32)
吹田市ニュース (292)
豊中市ニュース (79)
茨木市ニュース (145)
高槻市ニュース (13)
摂津市ニュース (22)
箕面市ニュース (40)
門真市ニュース (21)
枚方市ニュース (0)
四條畷市ニュース (2)
堺市ニュース (2)
商業施設売上ランキング (2)
大阪市内の商業施設情報 (7)
┣  【梅田】 (2)
┗  【心斎橋・難波・天王寺】 (2)
大阪・百貨店情報 (6)
エキスポシティの建設工事風景 (0)
エキスポシティ周辺の工事 (5)
【閉館】ポケモンEXPOジム (2)
【閉館】OSAKA ENGLISH VILLAGE (1)
【閉館】オービィ大阪 (1)
【閉館】MARUMIE PLAZA (1)
【閉館】ひつじのショーンファミリーファーム (1)
その他 (14)
管理人からのお知らせ (5)