マイカル時代から数えて早20年。イオンモール茨木で開業20周年を記念した各種イベントが開催されます!
2001年1月1日にマイカル茨木として開業。のちにマイカルの経営破綻を受けて、イオンリテールの運営となったイオンモール茨木。
今年で開業から20年を迎えたことを記念し、今週末から各種イベントが開催されます。

イオンモール茨木で開業20周年を記念した各種イベントが開催されます!
イオンモール茨木では開業20周年を記念し、2021年10月8日(金)~17日(日)にかけて各種イベントを開催します。
■ イオンモール茨木 20周年 イオンモールアプリ抽選会→10月8日(金)~17日(日)
キャンペーン期間中、イオンモール茨木専門店街対象店舗にて、お買上税込2,000円ごと(飲食店は税込1,000円ごと)に抽選券1枚がもらえます。
(1会計につき最大5枚まで)
抽選結果はイオンモールアプリにて発表。イオンモール茨木の専門店で使える最大10,000円分のお買い物券があたる抽選会となっています。(イベントの詳細はこちら)

■イオンモール茨木 20周年企画「パイシュークリームプレゼント」→10月9日(土)・10日(日)
イオンモール茨木専門店街の当日お買い上げレシート税込2,000円以上(合算可)をご呈示で、各日100名さまにパイシュークリーム1個引換券を1枚プレゼント!(イベントの詳細はこちら)
■ イオンモール茨木 20周年企画リーフメモリー(チョコレート)プレゼント→10月17日(日)
イオンモール茨木専門店街の当日お買い上げレシート税込2,000円以上(合算可)をご呈示で、先着200名さまにモンロワール リーフメモリー(5個入)をプレゼント!(イベントの詳細はこちら)
■ 旅と体験 ロマンの鉄道 1/150の鉄道模型 Nゲージのテーマパーク れっしゃ広場→10月8日(金)~11日(月)
写真はイメージ
出典:イオンモール茨木ホームページ
北海道から九州鹿児島まで、全国を走る列車がイオンモール茨木に大集合!巨大ジオラマの線路をSLや通勤電車、特急列車や貨物列車が走破します!
運転席からの迫力ある映像を見ながら運転できる模型シミュレーターも体験可能で、音楽に合わせ、色々な列車が並走・通過・交差しながら走る姿は圧巻です。当日は、大阪モノレール特設コーナーも予定しているとのこと。(イベントの詳細はこちら)
■ 第1回全国高等学校 書道パフォーマンスグランプリ 近畿北陸エリア大阪大会→10月17日(日)
全国高等学校書道パフォーマンスグランプリの決勝大会へ進む代表校を決める近畿北陸エリア大阪大会が、イオンモール茨木内で開催されます。(イベントの詳細はこちら)
イオンモール茨木はこちら↓

写真はイメージ
出典:イオンモール茨木ホームページ
北海道から九州鹿児島まで、全国を走る列車がイオンモール茨木に大集合!巨大ジオラマの線路をSLや通勤電車、特急列車や貨物列車が走破します!
運転席からの迫力ある映像を見ながら運転できる模型シミュレーターも体験可能で、音楽に合わせ、色々な列車が並走・通過・交差しながら走る姿は圧巻です。当日は、大阪モノレール特設コーナーも予定しているとのこと。(イベントの詳細はこちら)
日程:10月8日(金)~11日(月)
時間:10:00~18:00(操縦体験最終受付17:50)
場所:1F ジョイプラザ
※観覧無料
※模型シミュレーター体験のみ有料(体験時間約5分)、参加料金:お一人さま税込200円、イオンモールアプリ会員さま税込100円(新規登録可能)
時間:10:00~18:00(操縦体験最終受付17:50)
場所:1F ジョイプラザ
※観覧無料
※模型シミュレーター体験のみ有料(体験時間約5分)、参加料金:お一人さま税込200円、イオンモールアプリ会員さま税込100円(新規登録可能)
■ 第1回全国高等学校 書道パフォーマンスグランプリ 近畿北陸エリア大阪大会→10月17日(日)
全国高等学校書道パフォーマンスグランプリの決勝大会へ進む代表校を決める近畿北陸エリア大阪大会が、イオンモール茨木内で開催されます。(イベントの詳細はこちら)
日程:10月17日(日)
時間:12:00~ 近畿大学附属高校、12:45~ 浪速高校、14:15~ 金沢高校、15:00~ 上宮高校、15:45~ 平野高校
場所:1F ジョイプラザ
※観覧無料
時間:12:00~ 近畿大学附属高校、12:45~ 浪速高校、14:15~ 金沢高校、15:00~ 上宮高校、15:45~ 平野高校
場所:1F ジョイプラザ
※観覧無料
イオンモール茨木はこちら↓
- 関連記事
-
-
【全国初】人気子供服ブランドが一堂に!F.O.Store イオンモール茨木店が3月24日(金)にオープンです! 2023/03/01
-
新しい街の愛称は「イコクルいばらき」に決定!茨木市南部で開発が進む新しい街の様子を見てきた! 2023/02/26
-
茨木市平田にスーパーの進出計画があるようです。現地の様子を見てきました! 2023/02/26
-
【茨木市】次はなにができる?産業道路沿いの気になる工事現場を巡ってきた! 2023/02/21
-
イオンモール茨木専門店街にある子供服店2店舗が閉店するようです。 2023/02/20
-