【2023年秋完成予定】茨木市民会館跡地の複合施設新設工事が本格化しています。
今回は茨木市役所前の旧中央グラウンドで建設が進められている茨木市の複合施設についてご紹介いたします。
茨木市民会館跡地エリア整備事業とは
茨木市の中心部に位置する茨木市役所の隣にあり、市の文化芸術活動の発信地として役割を担った「茨木市民会館(愛称:ユーアイホール)」。
長年、市民に親しまれた施設でしたが、経年劣化や耐震性、バリアフリーなどのさまざまな課題から、2015年(平成27年)12月をもって閉館。その後、市民会館は解体。周辺のグラウンドなども含めた再整備が進められています。
【前回の記事】
■ 茨木市民会館(ユーアイホール)跡地が劇的に生まれ変わります!
こちらが「茨木市民会館跡地エリア整備」の完成イメージ予想。
茨木市役所前に広がるグラウンドに劇場(市民ホール)、集会所、図書館、プラネタリウム、市の子育て支援施設などの機能を兼ね備えた複合施設を整備します。
※図書館およびプラネタリウムは近隣から移転予定
■茨木市民会館跡地の複合施設について(茨木市ホームページ)
夜の施設イメージ図
施設前には芝生広場も整備される予定で、各種イベントの開催などの利用が想定されています。
エリア全体の完成イメージ図
周辺にあるグラウンドなども含めた再整備を行い、新しい市の情報発信拠点となる予定です。
茨木市の公式Youtubeチャンネルでは完成イメージ動画を見ることができます。
現地の様子について
現地では新施設整備に向けた工事が本格化しています。
桜通りから市役所方面を見た様子。
奥に見える建物が茨木市役所です。中央グラウンドは閉鎖され、工事用の囲いで覆われていました。
工事用の囲いから内部を覗いてみました。
以前訪れたときは発掘調査を行っていましたが、どうやら無事に終わったようです。
これから施設の建設工事が本格化するものと思われます。
新たに開発計画のお知らせも設置されていました。工事予定期間は「2021年8月20日~2023年11月30日」までとなっています。
工事用の囲いにはテレビも設置されており、施設の完成イメージ図や工事の進歩状況が音声とともに繰り返し流れていました。
茨木市の力の入れようが伝わってきます。
新施設は「2023年秋ごろの開館を予定しているそうです。完成まで、定期的に現地の様子をお伝えしていこうと思います。
- 関連記事
-
- 【茨木】イオンモール茨木の「16時以降の入庫で駐車場料金無料キャンペーン」が期間を延長しています! 2025/01/16
- 【茨木】イオンモール茨木の駐車場料金が3日間限定で無料になるようです!12/26~12/28 2024/12/23
- 【茨木】イコクルいばらきに食品スーパー「ロピア」がオープンするようです!2025年中 2024/12/14
- 【茨木】イコクルいばらきの「スーパービバホーム茨木目垣店」は2025年初夏オープン予定!北摂最大級のホームセンター 2024/11/24
- 【茨木】イオンモール茨木に全国初のアミューズメント施設「Feedy Diner&Arcade」が11月21日オープン!どんなお店? 2024/11/19