イオン南千里店跡地に出店予定の「KOHYO (コーヨー)」は新業態のスーパーになる?現地の様子も!
今年5月末をもって閉店したイオン南千里店(吹田市千里山西6丁目)。その跡地にスーパーマーケットの「KOHYO(コーヨー)」が新たに出店することがわかり、以前に記事でご紹介いたしました。
■ イオン南千里店跡地に食品スーパーの「KOHYO(コーヨー)」がオープンするみたい!(2021.08.11)
KOHYOの公式求人サイトに掲載された情報によれば、オープン予定は今秋。そろそろ動きがあるのではないかと思い、現地の様子を確認してきましたのでご紹介いたします。

こちらが現地の様子。
建物外観などに大きな変化はありませんが、工事用のトラックが建物前に止まり、忙しそうに作業をされていました。

現在は内装工事を行っている段階でしょうか。頻繁に工事関係者の方が出入りしていました。
イオン南千里店跡地に出店予定の「KOHYO」は新業態のスーパーになる?
イオン南千里店の駐車場だった場所には新たに大きな横断幕が掲げられていました。
「スーパーマーケット KOHYO 南千里店 2021年冬 OPEN」とあります。求人情報では秋にオープン予定とありましたが、冬に変更になったのでしょうか。
私が気になったのはもう一点。よく見ると、店舗名の前に「MARKET GARDEN style KOHYO」と書かれています。
調べてみると、KOHYOが2015年から展開している新しいコンセプトのスーパーマーケットであることがわかりました。
■ 光洋、「KOHYO光明池店」開店 新スタイル店舗「マーケットガーデン」1号店(日本食糧新聞様より)
KOHYOの強みである生鮮に特化し、素材の良さを前面に打ち出した新コンセプトの店舗形態のようです。売場は食材を引き立てるようにナチュラルで暖かみのあるイメージの色合いでまとめながら、市場のようなにぎわいも意識できるような空間を目指したとのこと。
KOHYOといえば、阪急千里線「山田駅」のDEW阪急山田や江坂などにも店舗がありますが、既存店とはまた少し違った感じになるのかもしれません。
また新しい情報が入りましたら追ってお伝えいたします。
【2021年11月11日(木)追記】
トナリエ南千里アネックス(旧イオン南千里店)の開業日および全出店テナントが発表されました!詳しくは(トナリエ南千里アネックス(旧イオン南千里店跡地)は2021年11月26日(金)開業!)をご確認ください。
KOHYO南千里店の場所はこちら↓

「スーパーマーケット KOHYO 南千里店 2021年冬 OPEN」とあります。求人情報では秋にオープン予定とありましたが、冬に変更になったのでしょうか。


私が気になったのはもう一点。よく見ると、店舗名の前に「MARKET GARDEN style KOHYO」と書かれています。
調べてみると、KOHYOが2015年から展開している新しいコンセプトのスーパーマーケットであることがわかりました。
■ 光洋、「KOHYO光明池店」開店 新スタイル店舗「マーケットガーデン」1号店(日本食糧新聞様より)
KOHYOの強みである生鮮に特化し、素材の良さを前面に打ち出した新コンセプトの店舗形態のようです。売場は食材を引き立てるようにナチュラルで暖かみのあるイメージの色合いでまとめながら、市場のようなにぎわいも意識できるような空間を目指したとのこと。
KOHYOといえば、阪急千里線「山田駅」のDEW阪急山田や江坂などにも店舗がありますが、既存店とはまた少し違った感じになるのかもしれません。
また新しい情報が入りましたら追ってお伝えいたします。
【2021年11月11日(木)追記】
トナリエ南千里アネックス(旧イオン南千里店)の開業日および全出店テナントが発表されました!詳しくは(トナリエ南千里アネックス(旧イオン南千里店跡地)は2021年11月26日(金)開業!)をご確認ください。
KOHYO南千里店の場所はこちら↓
- 関連記事
-
-
吹田市藤白台の国循跡地で動き!先行して商業施設の整備が始まっています! 2023/03/17
-
京田辺で愛されるカフェが吹田に!亥子谷に「よつ葉CAFE」というお店がオープンするようです! 2023/03/16
-
茨木市に本社がある「シカゴピザ」が自己破産を申請へ。吹田にある店舗も臨時休業となっています。 2023/03/16
-
江坂公園のリニューアルオープン日が決定!新規オープンするカフェやレストランの詳細も明らかに! 2023/03/15
-
吹田市内で閉店のお知らせが続いています。3月に閉店するお店をまとめてみました。 2023/03/09
-