これちょっと便利かも!エキスポシティに新しいコインロッカーが設置されています。
2021年09月07日
今回はエキスポシティ内に新しく設置されたコインロッカーをご紹介いたします。

新しいコインロッカーはEXPOCITYグリーンサイド側(REDEE、H&Mなどがあるエリア)の屋外に設置されました。

少しわかりにくいですが、REDEEの物販エリアの隣に設置されています。
これがそのコインロッカー。

EXPOCITYには「ららぽーと館内」に複数のコインロッカーが設置されていますが、初めて屋外に設置されました。
コインロッカーの使用料は、一日あたり「小」が300円、「中」が400円、「大」が500円。
小:横幅35.2cm、高さ32.5cm、奥行き67.8cm
中:横幅35.2cm、高さ51.6cm、奥行き67.8cm
大:横幅35.2cm、高さ87.2cm、奥行き67.8cm
利用時間:開店~22:00まで
小:横幅35.2cm、高さ32.5cm、奥行き67.8cm
中:横幅35.2cm、高さ51.6cm、奥行き67.8cm
大:横幅35.2cm、高さ87.2cm、奥行き67.8cm
利用時間:開店~22:00まで
ららぽーと館内にあるコインロッカーに比べて大きなサイズのロッカーが多く設置されており、キャリーケースなどの大きな荷物を預けるのに便利です。
ららぽーと館内のコインロッカーは'ららぽーとの営業時間内(10:00~21:00)しか利用できませんが、こちらのコインロッカーは「開店(8:00)~22:00」まで利用可能なので、映画館やニフレルなどの他施設を利用する方にも便利だと思います。

また、支払い方法は現金のほかに交通系ICカード(ICOCAやSuica)を利用することができます。小銭の持ち合わせがないときなどは助かりますよね。
大きな荷物がある際は皆さんも利用されてみては?
- 関連記事
-
-
【朗報】JR茨木駅前とエキスポシティを結ぶ無料シャトルバスが平日限定で運行を開始するようです! 2023/03/22
-
万博記念公園の西口ちびっこ広場が改修工事を終えてリニューアルオープンしています! 2023/03/20
-
桜まつり期間限定!万博記念公園とEXPOCITYがお得なコラボキャンペーンを開催中です! 2023/03/19
-
【悲報】阪急バス運行の「JR茨木駅~万博記念公園駅」の路線が運行を終了するようです。 2023/03/17
-
【2023年】今年も注意!エキスポシティから「全館休館日」のお知らせが出ています。 2023/01/21
-