マップを重ねると大阪万博時代にタイムスリップ!?万博公園で販売されている話題のクリアファイルを購入してみた!
2021年08月23日
先日、インスタグラムを見ていたところ、「万博記念公園で大阪万博時代の会場マップが印刷された限定オリジナルクリアファイルが販売されている」という情報を入手。万博好きにはたまらないアイテムだということで、実際に現地で購入してみました!
その気になるクリアファイルは万博記念公園内にある「EXPO'70パビリオン」で購入することができます。

EXPO'70パビリオンとは?
1970年大阪万博時に建設された建物で、当時は「鉄鋼館」というパビリオンでした。万博開幕40周年を迎えた2010年に館内を改修し、大阪万博時代の資料や写真、映像などを展示する施設としてリニューアルオープンしました。
そんなEXPO'70パビリオンの受付で、噂のクリアファイルは販売されています。(クリアファイルのみ購入する場合、施設入館料は必要ありません)
それがこちら

A4サイズのクリアファイルで、1970年大阪万博時代の会場図が描かれたオリジナルデザインとなっています。一見、ただのクリアファイルに見えますが、実はちょっとした仕掛けがあります。

万博記念公園の各ゲートにある万博公園の園内マップ。これを先ほどのクリアファイルに差し込むと...

ピタっと一致!!!
園内マップとクリアファイルを重ねることで、1970年大阪万博時代のマップに変化する仕掛けとなっています。

当時のパビリオンなどの場所がひと目でわかるようになりました。

これがあれば、当時のパビリオンの位置や各施設の位置を確認しながら園内を散策することができます。
なお、オリジナルクリアファイルはもう1種類販売されています。
それがこちら

こちらは大阪万博のシンボルマークと万博記念公園の桜をモチーフにした可愛らしいデザインとなっています。

裏はこんな感じ。
先ほどのクリアファイルのような仕掛けはありませんが、普段使いにはこちらの方が良いかもしれません。

価格は各種1枚440円(税込)。なお、現在は期間限定のオープニング価格【385円(税込)】で販売されています。(オープニング価格の終了時期は未定。気になる方はお早めに!)
ぜひ皆さんも万博記念公園に訪れた際は限定オリジナルクリアファイルのご購入を検討されてみては?
- 関連記事
-
-
早くも満開間近!!万博記念公園の桜開花状況と開催中のイベント情報をまとめてお伝えします! 2023/03/25
-
2月末に営業を終了した千里住宅展示場ですが、早くも解体工事が始まっています。 2023/03/06
-
あの方が万博公園に来てた!?次回のMBS「ごぶごぶ」は万博記念公園が舞台のようです! 2023/02/18
-
一時は大雪注意報も!雪景色となった今日の万博公園の様子。 2023/01/27
-
万博記念公園の入口に「男前すぎるポスター」があるみたい!さっそく見てきた! 2023/01/08
-