アズナス全店が順次、ローソンへ。転換1号店は梅田にあるこちらの店舗!
先月、ビッグニュースとしてお伝えしたコンビニ「アズナス」のローソンブランドへの転換。

写真は阪急千里線山田駅にあるアズナス山田店
■ 阪急沿線民お馴染みのコンビニ「アズナス」が順次、ローソンに変わるみたい!(2021.06.24)
阪急阪神グループのエイチ・ツー・オーリテイリングは、阪急および阪神沿線で展開しているコンビニ「アズナス」全店を、7月下旬から順次「ローソン」に転換するという内容でした。
アズナスが続々と閉店!ローソン転換1号店は梅田阪急ビル店!
阪急・阪神沿線民に衝撃が走ったニュースから約1ヶ月。今月に入り、早くもアズナスが続々と閉店していることがわかりました。

こちらは阪急大阪梅田駅2階改札内(神戸線ホーム側)にある売店タイプの「アズナス」。

店舗前に掲示されたお知らせによれば、7月13日をもって閉店。7月28日(水)に「ローソンHB 阪急梅田2階西店」として生まれ変わるようです。
(HBとはなんのことだろうか…?)
同じ階の京都線ホーム側にあるアズナス(売店型)も同日、ローソンに生まれ変わるようです。


こちらは「ローソンHB 阪急梅田2階東店」となるようです。(HBの意味が気になる…)
そして、記念すべきローソン転換1号店は梅田阪急ビルオフィスタワー15階にあるアズナスであることがわかりました。
梅田阪急ビルオフィスタワーは阪急うめだ本店の上層階にあるオフィスです。
15階はスカイロビーになっており、展望フロア(現在は新型コロナウイルス対策で閉鎖中)やコンビニ、飲食店が入居しています。
アズナスはヴィドフランスというパン屋の隣にありましたが、すでに閉店済み。
7月26日(月)に「ローソンHA 梅田阪急ビル店」としてオープンするようです。(HAはコンビニタイプ、HBは売店型ということでしょうか)
アズナスの発表ではローソン転換1号店は7月26日オープンとありましたので、どうやらこちらの梅田阪急ビル店が転換第1号で間違いなさそうです。
なお、このほかの店舗でもすでに閉店が発表されているところがあります。(閉店店舗はアズナス公式ホームページにて確認できます)
梅田にある店舗の転換時期から、アズナスとして閉店後、約2週間の期間を経てローソンに転換していく予定のようです。
昔から馴染みのあるコンビニが閉店することは残念ですが、ブランド転換によって、より使いやすいお店になれば便利になりそうです!

梅田阪急ビルオフィスタワーは阪急うめだ本店の上層階にあるオフィスです。

15階はスカイロビーになっており、展望フロア(現在は新型コロナウイルス対策で閉鎖中)やコンビニ、飲食店が入居しています。

アズナスはヴィドフランスというパン屋の隣にありましたが、すでに閉店済み。


7月26日(月)に「ローソンHA 梅田阪急ビル店」としてオープンするようです。(HAはコンビニタイプ、HBは売店型ということでしょうか)
アズナスの発表ではローソン転換1号店は7月26日オープンとありましたので、どうやらこちらの梅田阪急ビル店が転換第1号で間違いなさそうです。
なお、このほかの店舗でもすでに閉店が発表されているところがあります。(閉店店舗はアズナス公式ホームページにて確認できます)
梅田にある店舗の転換時期から、アズナスとして閉店後、約2週間の期間を経てローソンに転換していく予定のようです。
昔から馴染みのあるコンビニが閉店することは残念ですが、ブランド転換によって、より使いやすいお店になれば便利になりそうです!
- 関連記事
-
-
【2023年】なにわ淀川花火大会は8月5日(土)に開催予定! 2023/02/14
-
イズミヤ上新庄店跡地の開発構想が明らかに!現地の様子を見てきました! 2022/07/16
-
「イオンスタイル東淀川」は2022年秋オープン!現地の様子を見てきました! 2022/07/15
-
【2022年】大阪の花火大会情報をまとめてみた! 2022/06/09
-
【2022年】なにわ淀川花火大会が3年ぶりに開催決定! 2022/05/18
-