緊急事態宣言解除後、初の日曜日を迎えた万博公園&EXPOCITYの様子。
2021/06/27
緊急事態宣言が解除され、まん延防止等重点措置に移行し初めて迎えた週末。
4月25日の緊急事態宣言発出以降続いていた大型商業施設や府が管理する施設への休業要請が解除となり、土日の営業も時短で認められるようになりました。
今回は緊急事態宣言解除後、初めての日曜日を迎えた万博記念公園&エキスポシティの様子をご紹介いたします。

日曜日の営業再開は4月18日以来、約2か月ぶりです。
営業再開がバーゲン開催時期と重なったこともあり、エキスポシティは午前中からたくさんの買い物客で賑わっていました。

話題の映画も多数公開中ということもあり、映画館も午前中から混雑。早い時間にチケットが売り切れとなる作品も。

お昼前に訪れたフードコートも混雑…。以前は当たり前だった週末の光景が戻ってきました。

ガンダムスクエアも普段の週末よりたくさんの人で賑わっていました。やはり「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」が公開されている相乗効果もあるのでしょうか。

万博記念公園中央橋から山田駅方面を見た様子。
早朝に中国道リニューアル工事に伴う通行止めは解除となりましたが、中環では午前中から渋滞が発生。EXPOCITY駐車場の入庫を待つ長い車列ができました。(写真にある3車線のうち、一番右側の車列がEXPOCITYの入庫待ちをしている車です)
コロナ前から日曜日は渋滞が発生しやすい曜日ですが、午前中からこれほどの車列ができるのは珍しいことです。

駐車場も午前中のうちに満車となり、夕方にかけて混雑が続きました。
一方で、お隣の万博記念公園は…



一時的に小雨が降る天気だったこともあり、午後になっても全体的に人出は少なめ。混雑するエキスポシティとは対照的な光景が広がっていました。
緊急事態宣言が解除され、営業再開となれば人出が増えるのは仕方のないこと。大切なことは一人一人のコロナに対する意識です。特にお出かけの際は気が緩みがちとなりますので、基本的な感染症対策をしっかり実践していくことが重要です。
再び緊急事態宣言が発出されることのないように、一人一人ができることをしっかり実践していくしかありません。
- 関連記事
-
-
GWの本格営業は3年ぶり!賑わいが戻った万博記念公園周辺の様子 2022/05/05
-
万博記念公園中央ゲート隣に「たこ焼き屋」ができるようです! 2022/03/24
-
【必見】2/12(土)放送の「日立 世界・ふしぎ発見!」は万博がテーマ!太陽の塔内部なども紹介されるみたい! 2022/02/06
-
小さな春がやってきた!万博記念公園でアイスチューリップが見頃ですよー! 2022/01/27
-
万博記念競技場で大規模な改修工事が行われています。工事完了は2022年3月末予定。 2022/01/16
-