エキスポシティで話題の「マリトッツォ」をテイクアウトしてみた!
2021/06/24
今年の年明け頃から徐々に話題となり、今年の流行スイーツとして注目を集めている「マリトッツォ」という食べ物をご存知でしょうか。
マリトッツォ(maritozzo)とは
イタリアローマ地方を代表する伝統的なお菓子で、ふんわりした食感のブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだもの。本場では朝食として食べれることが多く、カプチーノと一緒にいただくのが定番だそうです。
国内ではイタリア料理店などを中心に販売されていましたが、今年になってベーカリーショップやカフェなどでの取り扱いが急増!今や街のスーパーでも見かけることが多くなりました。
今回はそんな注目スイーツ「マリトッツォ」をエキスポシティでテイクアウトしてみましたので、ご紹介いたします。

バルバラエキスポさんで「マリトッツォ」をテイクアウトしてみた!
エキスポシティでも取り扱うお店が増えつつある「マリトッツォ」。
今回は比較的早く4月にはマリトッツォの販売を始めていた「バルバラエキスポレストラン(Barbara Expo Restaurant)」さんでテイクアウトしてみました!
こちらの商品は販売を終了しています。

ららぽーとEXPOCITYのレストラン街にあるバルバラエキスポレストランは、フレンチをベースとしながらもイタリアン、スパニッシュの魅力も盛り込んだ、見て食べて楽しい料理を提供してくれるお店。特にアレンジパスタが人気のお店で、週末のランチ時にはたくさんの人で賑わっています。
そんなバルバラエキスポさんが販売する「マリトッツォ」はレギュラー3種類(フロマージュ、キャラメルナッツ&ショコラ、抹茶&あんこ)と、季節の商品を合わせた計5種類。(2021.06.24現在)

店内で食べることもできますが、お店の前にあるテイクアウト専用のカウンターで注文し、持ち帰ることもできます。とりあえず全種類テイクアウトしてみることにしました。

こちらがレギュラー商品のひとつ「フロマージュ(350円)」。
一般的なマリトッツォはパン生地がしっかりしたものが多いですが、バルバラエキスポさんのマリトッツォは少しやわらかめ。口だけがよく、生クリームとよく合います。ちなみに大きさは人の拳ぐらいです。

続いてもレギュラー商品の「キャラメルナッツ&ショコラ(370円)」。
ショコラの生クリームにザクザク食感のキャラメルナッツの組み合わせがアクセントになっています。

続いてもレギュラー商品の「抹茶&あんこ(390円)」。
イタリア生まれのマリトッツォを和風にアレンジした商品で、抹茶クリームにあんこの組み合わせがたまらない一品です。

続いては6月から販売がスタートした「太陽のマリトッツォ(390円)」。
キウイ、グレープフルーツ、ブルーベリー、バナナ、マンゴーを贅沢に使ったフルーツがたっぷり乗ったマリトッツォです。見た目もかわいいですが、生クリームとフルーツの酸味のバランスが良かったです。

最後は季節限定の「フロマージュ&マンゴー(460円)」。
ジューシーなマンゴーがごろっと入った季節限定のマリトッツォ。滑らかな生地のマリトッツォにマンゴーがよく合う一品。こちらは夏季限定の販売となるそうです。
※2021年6月24日現在の情報です。
店舗概要
店舗名:バルバラエキスポレストラン
営業時間:11:00~22:00
(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当面の間は「11:00~20:00」)
場所:ららぽーとEXPOCITYレストラン街「EXPO KITCHEN」
店舗名:バルバラエキスポレストラン
営業時間:11:00~22:00
(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当面の間は「11:00~20:00」)
場所:ららぽーとEXPOCITYレストラン街「EXPO KITCHEN」
シンプルなマリトッツォならドンク(DONQ)さん!
今回はバルバラエキスポさんのマリトッツォを中心に紹介いたしましたが、エキスポシティでマリトッツォの販売をしているお店は他にもあります!
シンプルなマリトッツォを食べたい!って方にオススメなのが、ベーカリーショップ「ドンク(DONQ)」さんで販売しているマリトッツォがおすすめ!

マリトッツォ(税込237円)
やわらかいパン生地にたっぷりの生クリームを挟んだシンプルなマリトッツォ。生クリームは口当たりが良く、後味もさっぱりしています。
コスパも良いので、個人的にはイチオシです!なお、ピスタチオクリームのマリトッツォ(税込308円)もあります。
※2021年6月24日現在の情報です。

店舗概要
店舗名:ドンク ららぽーとEXPOCITY店
営業時間:10:00~21:00
(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当面の間「10:00~20:00」)
場所:ららぽーとEXPOCITY1階
店舗名:ドンク ららぽーとEXPOCITY店
営業時間:10:00~21:00
(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当面の間「10:00~20:00」)
場所:ららぽーとEXPOCITY1階
ベシャメルカフェさんの「マリトッツォ」!
ららぽーとEXPOCITY1階にある「ベシャメルカフェ」さんでは、2021年6月7日(月)からマリトッツォの取り扱いを始めています。
・プレーン
単品¥350 / ドリンクセット¥650
・ストロベリー&ピスタチオ
単品¥450 / ドリンクセット¥750
・Wショコラ
単品¥450 / ドリンクセット¥750
定番のプレーンはもちろん、ストロベリーとピスタチオを加えたアレンジマリトッツォも味わえます。
※2021年6月24日現在の情報です。

店舗概要
店舗名:ベシャメルカフェEXPOCITY店
営業時間:10:00~21:00
(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当面の間「10:00~20:00」)
場所:ららぽーとEXPOCITY1階
店舗名:ベシャメルカフェEXPOCITY店
営業時間:10:00~21:00
(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当面の間「10:00~20:00」)
場所:ららぽーとEXPOCITY1階
関西ではEXPOCITYでのみ販売!モロゾフのマリトッツォが7月初旬より発売開始!
プリンでお馴染みの洋菓子メーカー「モロゾフ(Morozoff)」が一部店舗限定で「マリトッツォ」を販売すると発表しました。
こちらの商品は販売を終了しています。

出典:https://www.morozoff.co.jp/products_news/detail/index1767.html
モロゾフで販売されるマリトッツォは「ミルククリーム」と「カスタードプリン」の2種類。(どちらも税込270円)
ふんわり軽い食感のブリオッシュ生地に、ミルキーなホイップクリームをたっぷりサンドした「ミルククリーム」と、モロゾフのカスタードプリンを彷彿とさせる味わいが楽しめる「カスタードプリン」を販売。
発売は2021年7月初旬を予定しており、関西ではEXPOCITY店でのみ販売予定となっています。
※EXPOCITY店は金土日の15時~の限定販売となっています。(1グループにつき4個まで。なくなり次第終了)

店舗概要
店舗名:モロゾフ窯出しチーズケーキ ららぽーとEXPOCITY店
営業時間:10:00~21:00
(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当面の間「10:00~20:00」)
場所:ららぽーとEXPOCITY1階
店舗名:モロゾフ窯出しチーズケーキ ららぽーとEXPOCITY店
営業時間:10:00~21:00
(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当面の間「10:00~20:00」)
場所:ららぽーとEXPOCITY1階
ぜひ皆さんもEXPOCITYにお出かけされた際は、話題のマリトッツォを味わってみては?
- 関連記事
-
-
なんて贅沢な空間!ららぽーとEXPOCITYのフードコートにラグジュアリーなコーナーができてる! 2022/03/04
-
知らないと損!?エキスポシティのフードコートやレストラン街でお得なキャンペーンが始まっています! 2021/10/25
-
エキスポシティで話題の「マリトッツォ」をテイクアウトしてみた! 2021/06/24
-
お一人様も大歓迎!あの'エッグスンシングス'に「お一人さまパンケーキセット」が登場! 2021/02/09
-
エキスポシティの食べ放題店まとめ(2022.02.01現在) 2020/06/22
-