千里中央のせんちゅうパルに南千里で人気の酒屋「木下名酒店」がオープンするみたい!

2021年06月02日
豊中市 0


どうも!「Enjoy EXPO」のアイスマンです。

千里中央の商業施設「せんちゅうパル」1階に、トナリエ南千里で人気の自然酒とオーガニック食品の専門店木下名酒店が新店舗をオープンを予定であることがわかりました!


202106021152136c2.jpeg
写真は阪急南千里駅前の商業施設「トナリエ南千里」の1階に入居する『木下名酒店』。


木下名酒店とは

阪急南千里駅前にある商業施設「トナリエ南千里」に店舗を構える‘自然派‘をテーマとした酒屋さん。2019年に大阪で開催された「G20 大阪サミット」において提供された「吹田のゾウ」シリーズをはじめとした、オリジナル日本酒や各地の地酒、クラフトビール、焼酎、ワイン、こだわりの無添加食材を取り揃えているお店。

南千里にある店舗内には着席できるスペースもあり、店主がセレクトしたさまざまなお酒を楽しむこともできます。


20210602115211453.jpeg

G20 大阪サミットで提供され話題となった「吹田のゾウ」シリーズ。

吹田市産のヒノヒカリと山田錦で作った日本酒で、地元の名産品として知られています。

250万年~60万年前頃まで吹田市には「アケボノゾウ」というゾウが住んでいたと見られ、その化石が市内の複数箇所で発見されています。店主によりますと、大昔には吹田にゾウがいたということをたくさんの方に知ってもらいたいという想いから、「吹田市のゾウ」と名付けた地元産のお酒を作られたそうです。

木下名酒店ホームページはこちら



せんちゅうパルに新店舗をオープン予定みたい!

そんな地元では知られた「木下名酒店」さんが、千里中央の商業施設「せんちゅうパル」の1階に新店舗をオープン予定であることがわかりました。

出店場所は以前まで「BIG千里店(2021年5月9日閉店)」という酒屋さんがあった場所。

20210602115207d2c.jpeg
千里阪急前のバスターミナルに面しており、すぐ隣には「まるしげ」というお菓子屋さんがあります。

20210602115558d5c.jpeg

20210602115206d28.jpeg
以前も酒屋さんだったので、そのまま居抜きで入る形になるようです。



現地に掲示されたお知らせによれば、オープンは7月1日(木)を予定しているようです。

また新しい情報が入りましたら追ってお伝えいたします!
関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.