万博記念公園は臨時休業を継続へ。各種イベントの中止も発表されています。
2021年06月01日
4月25日の緊急事態宣言発出以降、臨時休園が続いている万博記念公園。緊急事態宣言の再延長を受け、6月以降も当面の間臨時休園を継続することを発表しました。

万博記念公園は臨時休園を継続へ
万博記念公園公式ホームページに記載された情報によれば、万博記念公園は6月以降も自然文化園および日本庭園を含めて臨時休園を継続すると発表しました。
■ 緊急事態宣言発出中の臨時休園について(2021年4月24日※5月31日追記更新)
<休園・休館・休業対象>
・自然文化園・日本庭園(太陽の塔、EXPO’70パビリオン等の園内施設含む)
・スポーツ施設
・駐車場(中央、日本庭園前、東、南、西)
・国立民族学博物館
・大阪日本民芸館
・万博BEAST
・自然文化園・日本庭園(太陽の塔、EXPO’70パビリオン等の園内施設含む)
・スポーツ施設
・駐車場(中央、日本庭園前、東、南、西)
・国立民族学博物館
・大阪日本民芸館
・万博BEAST
自然文化園や日本庭園のほか、引き続き園内各施設、駐車場の閉鎖が継続されます。
また、万博記念公園自然文化園外にある、南口ちびっこ広場、子供の遊び場、西口ちびっこ広場の遊具も利用停止期間が延長となります。

各種イベントも中止や延期が発表されています
緊急事態宣言延長による休園を受け、6月に万博記念公園で開催が予定されていた各種イベントの開催中止や延期も発表されています。
開催中止が発表された主なイベント
■ 「ローズフェスタ」とその関連イベント(5月8日~6月6日・平和のバラ園)
■「蛍の夕べ」(5月下旬~6月上旬・日本庭園)
■「あじさい祭と俳句の募集」(6月・自然文化園 あじさいの森ほか)
■FM802 MEET THE BEAT(6月5日 無観客での開催)
→詳しくはこちら
■ロハスフェスタ万博初夏(6月11日~13日、18日~20日)
→詳しくはこちら
■ 「ローズフェスタ」とその関連イベント(5月8日~6月6日・平和のバラ園)
■「蛍の夕べ」(5月下旬~6月上旬・日本庭園)
■「あじさい祭と俳句の募集」(6月・自然文化園 あじさいの森ほか)
■FM802 MEET THE BEAT(6月5日 無観客での開催)
→詳しくはこちら
■ロハスフェスタ万博初夏(6月11日~13日、18日~20日)
→詳しくはこちら
一度延期となっていた「ロハスフェスタ万博」ですが、再度の緊急事態宣言発出を受け、中止が発表されています。
詳しくは各種ホームページにてご確認ください。
なお、万博記念公園の再開時期についてですが、緊急事態宣言発出中は臨時休園を継続との記載がありますので、緊急事態宣言が解除されるまでは難しいのではないかと思います。
万博公園好きとしては再開が待ち遠しいわけですが、今の社会情勢を考えると難しい判断なのかもしれません。
- 関連記事
-
-
万博記念公園駅前にあるタピオカチーズティー専門店「この世界観」が閉店するようです。 2022/06/18
-
GWの本格営業は3年ぶり!賑わいが戻った万博記念公園周辺の様子 2022/05/05
-
万博記念公園中央ゲート隣に「たこ焼き屋」ができるようです! 2022/03/24
-
【必見】2/12(土)放送の「日立 世界・ふしぎ発見!」は万博がテーマ!太陽の塔内部なども紹介されるみたい! 2022/02/06
-
小さな春がやってきた!万博記念公園でアイスチューリップが見頃ですよー! 2022/01/27
-