箕面萱野駅前に商業施設やバスターミナルからなる駅ビルが整備されるみたい!
どうも!「Enjoy EXPO」のアイスマンです。
2023年度の開業を目指して工事が進められている、北大阪急行線線の延伸事業。大阪府豊中市の「千里中央駅」から箕面市方面へ約2.5km延伸し、新しく「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」の2駅が設置される予定です。
延伸開業後には終着駅となる予定の「箕面萱野駅」前に、東急不動産が商業施設やバスターミナルからなる駅ビルを整備することがわかりました。

出典:https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/2536.pdf
■箕面萱野駅前交通広場の上空立体利用等にかかる事業者決定について(2021.05.18)
東急不動産の発表によれば、2023年度に開業予定の箕面萱野駅前交通広場に商業施設とバスターミナルからなる3階建ての駅ビルを整備するほか、箕面萱野駅の高架下にも店舗等を整備するようです。
【完成イメージ】

出典:https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/2536.pdf
箕面萱野駅の高架下に店舗を配置するほか、隣接する交通広場に店舗とバスターミナルからなる駅ビルを整備します。
駅ビル及び高架下店舗の計画概要(予定)
所在地:大阪府箕面市西宿一丁目の一部
竣工:2024年3月頃(予定)
駅ビル | 高架下店舗 | |
敷地面積 | 約2,200㎡ | 約1,000㎡ |
延床面積 | 約5,500㎡ | 約900㎡ |
主要用途 | 店舗 バスターミナル | 店舗 |
階数 | 地上3階 | 地上1階 |
【駅ビルの完成イメージ】

出典:https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/2536.pdf
同じく東急不動産が運営している大型商業施設「みのおキューズモール」との調和を図りながら、箕面市の新たな玄関口としてふさわしい施設となるよう事業を推進していくとのこと。
おお!!!これは楽しみ!
実質的には隣接する「みのおキューズモール」の増床といった感じになりそうですね。

みのおキューズモールは「イオンスタイル箕面」や映画館の「109シネマズ箕面」からなる大型ショッピングモールです。新駅の開業を見越し、2020年に一足早くリニューアルオープンしています。

最後は「みのおキューズモール」CENTER棟から見た箕面萱野駅および駅ビルの建設予定です。(2021.04.04撮影)
駅ビルは「2024年3月頃」の完成予定だそうです。今から完成が楽しみです!

出典:https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/2536.pdf
同じく東急不動産が運営している大型商業施設「みのおキューズモール」との調和を図りながら、箕面市の新たな玄関口としてふさわしい施設となるよう事業を推進していくとのこと。
おお!!!これは楽しみ!
実質的には隣接する「みのおキューズモール」の増床といった感じになりそうですね。

みのおキューズモールは「イオンスタイル箕面」や映画館の「109シネマズ箕面」からなる大型ショッピングモールです。新駅の開業を見越し、2020年に一足早くリニューアルオープンしています。

最後は「みのおキューズモール」CENTER棟から見た箕面萱野駅および駅ビルの建設予定です。(2021.04.04撮影)
駅ビルは「2024年3月頃」の完成予定だそうです。今から完成が楽しみです!
- 関連記事
-
-
北大阪急行線の箕面延伸に先駆けて「箕面ラッピングトレイン」の運行が始まるようです! 2023/05/27
-
「箕面萱野駅」は今こんな感じ!2023年度末に開業する箕面の新しい玄関口を見てきた! 2023/05/14
-
新御堂筋を跨ぐ歩行者デッキの工事が始まる!箕面船場阪大前駅周辺の工事状況を見てきた! 2023/05/11
-
本日放送の「やすとものどこいこ!?」で関西最大級の無印良品が取り上げられるようです! 2023/02/05
-
1日限定の建築現場見学会を開催!今春、箕面にオープンする「ウェルビーみのお」を一足早く体験できますよー! 2023/01/16
-