緊急事態宣言の延長に伴い、万博記念公園は当面の間は休園が続くようです。
2021/05/11
政府は、4月25日から4都府県(東京・大阪・兵庫・京都)を対象に発出している緊急事態宣言を5月31日まで延長することを決定。また、感染拡大が続いている「愛知、福岡」も12日(水)から対象地域に追加すると発表しました。
これを受けて、大阪府は対策本部会議を開き、緊急事態宣言延長に伴う措置を決定。府内では医療体制のひっ迫が続いていることなどから、これまでの措置を継続する内容となっています。
■大阪府は大型商業施設への休業要請を継続へ。緊急事態宣言延長に伴う措置が発表されました。
万博記念公園は当面の間、臨時休園を継続
緊急事態宣言延長に伴い、大阪府吹田市の万博記念公園は5月12日(水)以降も当面の間、休園を継続します。

万博記念公園入口に掲示された臨時休園のお知らせ
■ 緊急事態宣言発出中の臨時休園について(2021年4月24日)
休園期間:2021年4月25日(日)~当面の間
※緊急事態宣言の延長を受け、5月12日(水)以降も休園を継続。
※緊急事態宣言の延長を受け、5月12日(水)以降も休園を継続。
<休園・休館・休業対象>
・自然文化園・日本庭園(太陽の塔、EXPO’70パビリオン等の園内施設含む)
・スポーツ施設
・駐車場(中央、日本庭園前、東、南、西)
・国立民族学博物館
・大阪日本民芸館
・万博BEAST
自然文化園や日本庭園のほか、園内各施設、駐車場もすべて閉鎖。また、万博記念公園自然文化園外にある、南口ちびっこ広場、子供の遊び場、西口ちびっこ広場の遊具も利用停止が継続されます。

利用停止となっている「子どもの遊び場」にある遊具
万博記念公園周辺の施設も休業期間を延長へ
大阪府からの休業要請を受け、万博記念公園の周辺にある各施設も休業期間を延長を発表しています。
■万博おゆば
(休業期間:2021年4月25日~5月31日)
■千里住宅展示場
(休業期間:2021年4月25日~5月31日)
■万博記念公園駅「道頓堀くくる」
(休業期間:2021年4月25日~当面の間)
■この世界観(タピオカ)
(休業期間:2021年4月25日~5月31日)
■ファミリーマート万博記念公園店
(休業期間:2021年4月27日~当面の間)
緊急事態宣言の解除もしくは、休業要請の緩和などがない限りはどの施設も休業が続くことになりそうです。
- 関連記事
-
-
無印好き必見!ららぽーとEXPOCITYで無印良品の大型特設催事が開催されますよー! 2022/05/17
-
EXPOCITYに新たなフォトスポットが登場!可愛いが詰まった「PEANUTS Cafe」まもなくオープンです! 2022/05/14
-
【2022年】GWにおけるエキスポシティの営業時間・駐車場料金等の情報まとめ! 2022/04/28
-
【注意】GWにEXPOCITYの駐車場「ゼロシステム」が稼働するようです! 2022/04/12
-
ららぽーとEXPOCITYに小学生未満の子どもを対象とした無料のキッズパークができてる! 2022/03/21
-