吹田市山田南周辺がドラッグストアの激戦区に!吹田市内初のドラッグストアも出店を計画?
スーパーやコンビニなどと同じように、今や生活に欠かせない存在となっている‘ドラッグストア‘。
日本国内のドラッグストアの店舗数は2018年に2万店を超え、今も右肩上がりで増え続けています。業界全体の売上高は約7.8兆円規模に達するなど、健康ブームなどを追い風に売上を伸ばしています。
一方で、店舗数の増加に伴い競争は激化。2021年1月に業界5位の『マツモトキヨシ』と業界7位の『ココカラファイン』が経営統合を発表するなど、業界の再編も進んでいます。
吹田市山田南周辺がドラッグストアの激戦区に!
各地でドラッグストアの出店が加速していますが、今回ご紹介するのは「吹田市山田南」の周辺。
JR千里丘駅とJR岸辺駅の中間に位置するこの辺りは、周辺の人口増加が進むに連れ、消費市場が拡大。ここ数年でドラッグストアの出店が相次いでいます。

ドラッグストアの出店が相次いでいる吹田市山田南周辺。(出店予定店舗も記載)
こちらは吹田市山田南にある大型スーパー「イズミヤ千里丘店」の1階に先月オープンした『ココカラファインプラス イズミヤ千里丘店』。

ココカラファインとイズミヤの合同店舗で、医薬品から化粧品、日用品まで幅広く取り扱っています。
店舗名:ココカラファインプラス イズミヤ千里丘店
営業時間:10:00~21:00
住所:吹田市山田南1-1 イズミヤ千里丘店1階
開業日:2021年4月16日(金)
営業時間:10:00~21:00
住所:吹田市山田南1-1 イズミヤ千里丘店1階
開業日:2021年4月16日(金)
続いては、イズミヤ千里丘店から南へ約200mほどいった千里丘スポーツクラブの隣。

大きな敷地が広がっており、よく見てみると開発計画のお知らせが掲示してあります。

開発予定者には「株式会社ユタカファーマシー」とあります。
株式会社ユタカファーマシーは岐阜県大垣市に本社を置く、ドラッグストア・調剤薬局などを展開する企業。本社のある岐阜をはじめ、愛知、滋賀、京都、大阪などに「ドラッグユタカ」の名でドラッグストアを展開しています。この場所に吹田市内初となる「ドラッグユタカ」の出店を計画していると予想されますが、掲示された工事の予定期間内に建物ができる気配はありません。
周辺では同時期にドラッグストアの出店が相次ぐため、出店時期を見直したか、計画を変更した可能性もあります。
【2021年7月11日追記】
現地では遅れていた工事が本格化。新しい建設計画のお知らせによれば、8月末まで工事が行われるようです。
そして、そこから少し南下し、千里ぎんなん通りを少し西へ行くと「ジャパン吹田店」が見えてきます。

昨日の記事でお伝えしましたが、「ジャパン吹田店」は2021年5月23日(日)をもって閉店。5月31日(月)に『スギ薬局』としてリニューアルオープンする予定です。
■ジャパン吹田店が閉店し、スギ薬局としてリニューアルオープンするみたい!(2021.05.04)
さらにここから西へ約100m。名神高速の高架をくぐると

2020年8月に閉店したスーパーマーケット「まねき屋」の跡地に、キリン堂が大きな店舗を建設中です。
こちらは7月上旬にオープン予定とのこと。(2021年7月1日にオープンしました)
そしてこの建設中のキリン堂の西隣には

『ココカラファイン千里山田西店』があります。2018年5月、TSUTAYA亥の子谷店の跡地にオープンした比較的新しいお店です。
今回ご紹介した以外にも周辺にはドラッグストアが乱立しており、まさにドラッグストアの激戦区となっています。好調な業績を背景に、出店を続けているドラッグストア業界。今後もさらに出店が加速していきそうです。
以上、ドラッグストアの激戦区となりつつある、吹田市山田南からお伝えしました!

昨日の記事でお伝えしましたが、「ジャパン吹田店」は2021年5月23日(日)をもって閉店。5月31日(月)に『スギ薬局』としてリニューアルオープンする予定です。
■ジャパン吹田店が閉店し、スギ薬局としてリニューアルオープンするみたい!(2021.05.04)
さらにここから西へ約100m。名神高速の高架をくぐると

2020年8月に閉店したスーパーマーケット「まねき屋」の跡地に、キリン堂が大きな店舗を建設中です。
こちらは7月上旬にオープン予定とのこと。(2021年7月1日にオープンしました)
そしてこの建設中のキリン堂の西隣には

『ココカラファイン千里山田西店』があります。2018年5月、TSUTAYA亥の子谷店の跡地にオープンした比較的新しいお店です。
今回ご紹介した以外にも周辺にはドラッグストアが乱立しており、まさにドラッグストアの激戦区となっています。好調な業績を背景に、出店を続けているドラッグストア業界。今後もさらに出店が加速していきそうです。
以上、ドラッグストアの激戦区となりつつある、吹田市山田南からお伝えしました!
- 関連記事
-
-
【吹田市】江坂に「鰻の成瀬」という今話題のうな重専門店がオープンするようです! 2023/10/02
-
【吹田市】高野台5丁目バス停前にあった「食パン工房春日 南千里店」が閉店したようです。 2023/10/01
-
江坂駅そばの新御堂筋高架下で大規模な工事が始まっています!あのホームセンターが出店するという噂も…。 2023/09/30
-
ABCテレビ「Newsおかえり」の人気コーナーで吹田の「なんでやねん!?」が放送されたみたい!見逃し配信中! 2023/09/27
-
阪急関大前駅近くに「松のや&マイカリー食堂」がオープンするようです! 2023/09/27
-