万博記念公園で実施される聖火リレーの詳細およびオンライン配信について。
2021年04月13日
4月13日(火)、14日(水)に万博記念公園で実施される、東京オリンピックの聖火リレー。
今回は聖火リレーの詳細とオンライン配信についてご紹介します。
※こちらのイベントは終了しています。

大阪府の聖火リレーは一般客を入れずに万博記念公園で実施へ
大阪府と東京オリンピックの大会組織委員会は、大阪府内の公道での聖火リレーを中止し、吹田市にある万博記念公園で一般客を入れずに実施すると発表しました。
■ 大阪府内の聖火リレーは万博記念公園内で無観客のうえ実施へ。
「太陽の塔」周辺など約3キロを15区間にわけた周回コースを、各ランナーが約200メートルずつ走る計画で、府内を走行予定だった約180名のランナーが参加されます。
また、1日目(4月13日)の最後には「セレブレーション」と呼ばれる、聖火を祝うイベントが無観客で開催される予定です。(Youtubeライブにて配信あり。詳しくは下記を参照)
■聖火リレー走行時間(予定)
〇4月13日(火曜日)
・堺市、東大阪市、門真市:9時15分~
・枚方市、豊中市、池田市:11時15分~
・箕面市、茨木市: 13時00分~
・吹田市:18時05分~
〇4月14日(水曜日)
・泉佐野市、貝塚市、和泉市:10時00分~
・岸和田市、大阪市(1)、太子町、柏原市:13時00分 ~
・大阪市(2)、羽曳野市・藤井寺市、大阪市(3):15時00分~
■聖火リレーのルート

引用元:大阪府ホームページ
〇4月13日(火曜日)
・堺市、東大阪市、門真市:9時15分~
・枚方市、豊中市、池田市:11時15分~
・箕面市、茨木市: 13時00分~
・吹田市:18時05分~
〇4月14日(水曜日)
・泉佐野市、貝塚市、和泉市:10時00分~
・岸和田市、大阪市(1)、太子町、柏原市:13時00分 ~
・大阪市(2)、羽曳野市・藤井寺市、大阪市(3):15時00分~
■聖火リレーのルート

引用元:大阪府ホームページ
オンライン配信について
大阪府の聖火リレーは一般客を入れずに実施されますが、NHKの特設サイトにてオンライン配信を行います。
>>聖火リレー ライブ配信はこちら
聖火リレーの走行動画やランナーのインタビューなどが配信される予定だそうです。

また、1日目(4月13日)の最後には、聖火を聖火皿に移し、有名アーティストなどがパフォーマンスを披露する「セレブレーション」が開催されます。
こちらも無観客で実施されますが、「Youtubeライブ」にてオンライン配信される予定です。
>>セレブレーションライブ配信はこちら
配信先のURLの公開は本日「15:00~」、ライブ配信は「17:40~」行われる予定です。
※公演時間は約2時間半を予定
- 関連記事
-
-
一度食べるとやみつきに!東京土産として人気のメープルスイーツ専門店がエキスポシティに期間限定で出店中です! 2023/02/06
-
EXPOCITYに「くまモン」と「そらやん」がやってくる!熊本観光PRイベントを開催! 2022/09/30
-
あのキャラもサプライズ登場?!EXPOCITYで「もずやん」の誕生記念パーティーが開催されるようです! 2022/09/26
-
週末のエキスポシティが華やかに彩られる!追大Candle Nightによる出張キャンドルナイトが開催されます! 2022/09/22
-
九州のうまいもんが大集合!ららぽーとEXPOCITYで「九州うまか市」が開催されます! 2022/09/21
-