本日は大阪府立高校の入試日でした!北摂で最も倍率が高かった高校は?
本日2021年3月10日(水)は「大阪府立高校の一般入学試験日」です。
大阪府では144の高校で一斉に試験が行われ、約3万8700人の受験生がコロナウイルス対策が取られる中、試験に臨みました。

写真は吹田市にある大阪府立山田高等学校。
大阪府立高校の最終倍率が発表!北摂で最も倍率が高かった高校は?
大阪府が公表したこちらの資料によりますと、北摂で最も倍率が高かった大阪府立高校は茨木市にある「大阪府立春日丘高等学校」でした。
毎年上位の人気高校として知られており、自由な校風で、生徒主体で行事を行う点などが非常に人気の高い理由のひとつになっているそうです。また、JR茨木駅から徒歩5分ほどの場所にあり、アクセスも便利な点が人気となっています。
【北摂の倍率が高い府立高校TOP3】
順位 学校名 | 募集人数 | 応募人数 | 倍率 |
1位 春日丘高等学校 (茨木市) | 320人 | 549人 | 1.72 |
2位 山田高等学校 (吹田市) | 320人 | 509人 | 1.59 |
3位 茨木高等学校 (茨木市) | 320人 | 488人 | 1.53 |
3位 豊中高等学校 (豊中市) | 360人 | 552人 | 1.53 |
2番目に倍率が高かった高校は吹田市にある「山田高等学校」。昨年、野球の強豪校として知られる履正社高校を破り、26年ぶりに大阪府立高校の野球部として近畿大会の出場を決めたことが大きな話題となりました。
3番目には同率で「茨木高等学校」と「豊中高等学校」となりました。両校とも文武両立に力を入れており、毎年倍率が高い人気校です。
そのほかの大阪府立高校の倍率は以下の通りです。
池田市 | |||
高校名 | 募集人数 | 応募人数 | 倍率 |
池田高等学校 | 320人 | 406人 | 1.27 |
渋谷高等学校 | 240人 | 291人 | 1.21 |
園芸高等学校 | 200人 | 213人 | 1.07 |
豊中市 | |||
高校名 | 募集人数 | 応募人数 | 倍率 |
豊中高等学校 | 360人 | 552人 | 1.53 |
桜塚高等学校 | 320人 | 399人 | 1.25 |
豊島高等学校 | 280人 | 381人 | 1.36 |
刀根山高等学校 | 320人 | 427人 | 1.33 |
千里青雲高等学校 | 240人 | 269人 | 1.12 |
箕面市 | |||
高校名 | 募集人数 | 応募人数 | 倍率 |
箕面高等学校 | 315人 | 382人 | 1.21 |
茨木市 | |||
高校名 | 募集人数 | 応募人数 | 倍率 |
茨木高等学校 | 320人 | 488人 | 1.53 |
春日丘高等学校 | 320人 | 549人 | 1.72 |
茨木西高等学校 | 240人 | 298人 | 1.24 |
北摂つばさ高等学校 | 240人 | 244人 | 1.02 |
茨木工科高等学校 | 210人 | 161人 | 0.77 |
福井高等学校 | 227人 | 109人 | 0.48 |
吹田市 | |||
高校名 | 募集人数 | 応募人数 | 倍率 |
吹田高等学校 | 240人 | 238人 | 0.99 |
吹田東高等学校 | 280人 | 353人 | 1.26 |
北千里高等学校 | 320人 | 432人 | 1.35 |
山田高等学校 | 320人 | 509人 | 1.59 |
千里高等学校 | 272人 | 316人 | 1.16 |
高槻市 | |||
高校名 | 募集人数 | 応募人数 | 倍率 |
三島高等学校 | 320人 | 384人 | 1.20 |
高槻北高等学校 | 320人 | 326人 | 1.02 |
芥川高等学校 | 320人 | 331人 | 1.03 |
阿武野高等学校 | 240人 | 265人 | 1.10 |
大冠高等学校 | 280人 | 350人 | 1.25 |
槻の木高等学校 | 240人 | 249人 | 1.04 |
摂津市 | |||
高校名 | 募集人数 | 応募人数 | 倍率 |
摂津高等学校 | 200人 | 238人 | 1.19 |
島本町 | |||
高校名 | 募集人数 | 応募人数 | 倍率 |
島本高等学校 | 240人 | 74人 | 0.31 |
※大阪府発表の資料を引用
皆さんの母校はございましたのでしょうか。なお、本日実施された入試の合格発表は「3月18日(木)」になるそうです。受験生の皆様に春が訪れますように。
- 関連記事
-
-
無印好きに朗報!無印良品で全品10%offとなる「無印良品週間」が1年ぶりに開催されます! 2023/03/12
-
阪急相川駅前に整備中の大阪成蹊大学新キャンパスがほぼ完成!今春から使用を開始するようです! 2023/03/04
-
【2023年版】北摂エリア新店舗・リニューアル情報まとめ 2023/01/20
-
今話題の「北摂いちご」ってご存知ですか?1日15日に北摂各地でPR販売が行われるようです! 2023/01/06
-
2022年総括!吹田で注目を集めた出来事をまとめてみた! 2022/12/24
-