【2022年春開業予定】吹田SST(岸部中5丁目)の複合商業施設が姿を現しました!
今回は大阪府吹田市岸部中5丁目で建設が進められている、スマートダウン「Suita SST」内に開業予定の複合商業施設をご紹介したいと思います。
岸部中に「Suita SST」というパナソニックが主導するスマートタウンができるみたい!
JR岸辺駅から徒歩10分ほどの場所にある吹田市岸部中5丁目(パナソニック工場跡地)」に、「Suita SST」というスマートタウンが建設が進められています。

Suita SSTは、パナソニックが進める「サスティナブル・スマートタウン(ST)」と呼ばれるまちづくりの第3弾プロジェクト。
パナソニックの工場跡地に、ファミリー分譲マンション、シニア分譲マンション、単身者共同住宅、ウェルネス複合施設(サービス付き高齢者向け住宅、認知症高齢者グループホーム、在宅介護施設、学習塾、認可保育所)、複合商業施設、交流公園で構成され、2022年春の街開きを予定しています。

Suita SST完成イメージ図
①ファミリー分譲マンション
②シニア分譲マンション
③単身者共同住宅
④ウェルネス複合施設(サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)、認知症高齢者グループホーム、保育所、学習塾等)
⑤複合商業施設
⑥交流公園
【出典元】
■Suita SSTホームページ
現地の様子を確認してきた!(2021.02.11)
約半年ぶりに現地の様子を確認してきました。
JR岸辺駅方面から歩いていくと、建設中の大きな建物が見えてきました。

フェンスの隙間から工事現場を覗いてみることに。

半年前に来たときは更地でしたが、大きな建物が姿を現していました。
こちらが半年前に同じ場所から撮影した写真です。(2020年9月撮影)


こちらの一際目立つ建物が複合商業施設のようです。
阪急オアシスが運営する商業施設で、地上4階建て。1階・2階部分が商業施設となる予定です。(3~4階・屋上は駐車場?)

産業道路側(びっくりドンキー千里店前)から建設中の複合商業施設を見た様子です。
現在のところ、複合商業施設がどのようなものになるか詳細は発表されていませんが、阪急オアシスを核に複数の専門店(規模的に10~20店舗程度?)が入居する施設になるのではないかと予想しています。
吹田でいえば片山町にある「吹田グリーンプレイス」のような感じになるのではないでしょうか。
※個人的には兵庫県の川西や伊丹で阪急オアシスが運営している「オアシスタウン」になるのではないかと予想しています。
2022年春の街開きを予定している「Suita SST」。今後も定期的に現地の様子をお伝えしていこうと思います。
関連記事
■岸辺駅周辺はまだまだ変わる!今注目の「健都イノベーションパーク」の様子を見てきた!
- 関連記事
-
-
【吹田市】産業道路沿い岸部中1丁目交差点付近に「だし屋 寿々とね」という、うどんと蕎麦のお店がオープンするようです! 2023/05/26
-
【吹田市】たった一坪のコーヒーショップ「マメバコ江坂店」が5月31日をもって閉店するようです。 2023/05/23
-
吹田市山田東の人気店で発生した火事から約1か月。現地では建物の解体工事が始まっています。 2023/05/21
-
業績改善がなければ閉店も。吹田市山田東の「コープミニ山田」が営業終了候補店に選定されたようです。 2023/05/18
-
JR吹田駅の「みどりの窓口」が5月31日をもって営業を終了するようです。 2023/05/17
-