【万博BEAST】万博記念公園にある世界最大級のアスレチックタワーの攻略ガイド!

2021年01月31日
万博BEAST(巨大アスレチック施設) 0


 どうも!「Enjoy EXPO」のアイスマンです。

2020年3月に大阪府吹田市の万博記念公園内に誕生した‘世界最大級‘のアスレチックタワー万博BEAST(ビースト)

万博記念公園の新しい遊びスポットとして注目を集めており、数多くのメディアにも取り上げられています。今回はそんな「万博BEASTの攻略ガイド」と題しまして、遊び方はもちろんのこと、初めての方にもわかりやすく万博BEASTをご紹介していきます。


fc2blog_2021013106242601e.jpg 





万博BEASTって?

万博BEAST(ビースト)は大阪府吹田市の万博記念公園内にある‘世界最大級‘のアスレチックタワーです。

世界最大級といわれる所以はその‘高さ‘!!!タワーは全4層と展望台で構成されており、高さは約24mあります。これはビルで例えると地上8階建てに相当します。


fc2blog_20210131044140e87.jpg


ドイツのアトラクション開発会社「KRISTALL TURM」が手掛けており、ドイツ人技師の直接指導のもと、日本の職人と協同で建設されました。





体験できるアクティビティは全120種類!

万博BEASTで体験できるアクティビティは、クライミングやスラックラインなど全120種類ほどあります。一日ではとても遊びきれないほどです。


fc2blog_20210131052215e80.jpg 


fc2blog_20210131062916981.jpg 



自分の気になるアクティビティを選びながら体験できるので、気になったものはどんどん挑戦してみましょう!






万博BEASTの場所について

万博BEASTは万博記念公園内の西側「もみじ川芝生広場」の一角にあります。


fc2blog_20210131050804ada.jpg

最寄り駅の大阪モノレール万博記念公園駅からですと、徒歩約15分。

駅から降りてスロープを下り、EXPOCITYを横目に万博記念公園の中央ゲートに向かいます。ゲート前で万博記念公園の入園券(大人260円・小中学生80円)を購入し、ゲートを通ります。

お馴染みの「太陽の塔」が出迎えてくれるので、太陽の塔をみながら左手に進んでいくと到着します。




fc2blog_20210131051823afd.jpg 

初めての方にもわかりやすいように、道中には案内板も設置されています。矢印を頼りに道なりに進んでいきましょう。





なお、お車で来られる方は「中央駐車場・日本庭園前駐車場・西駐車場」の利用が便利です。

最寄りの駐車場は西駐車場となっており、ここからなら徒歩7~8分ほど。西駐車場には「万博おゆば」という温泉施設もありますので、万博BEASTの体験帰りに汗を流すこともできます。

>>万博おゆば公式ホームページはこちら

EXPOCITYを帰りに利用したいという方は「中央駐車場」の利用がオススメです。



万博BEASTの体験方法

まずは体験する上で、年齢制限や体重制限を確認しておく必要があります。


小学生以上であること

万博BEASTのアクティビティは小学生以上の方のみ体験できます。(展望台のみ4歳以上から利用可能)ただし、小学生あるいは身長が140cm未満の方は18歳以上の保護者の同伴が必要となります。

保護者1名につき、一緒に体験できるのは2名までです。(例:保護者1名・小学生2名) なお、保護者の方も別途料金が必要となります。


身長125cm以上、体重120kg以下

小学生で保護者同伴であっても、身長が125cm未満の方は利用できませんので注意が必要です。また体重が120kg以上の方も利用できません。



18歳以下は親の同意書が必要

中学生や高校生ならば、保護者なしでも利用可能ですが、親の同意書が必要となります。同意書は現地で親にサインをしてもらうか、事前に万博BEASTの公式ホームページ上でダウンロードすることもできます。





体験までの流れ


では実際に万博BEASTを体験するまでの流れをご紹介します。


①同意書に署名

参加される方は年齢問わずに「同意書」に必要事項(名前・住所)を記入する必要があります。18歳以下の方は併せて親の同意書(サイン)も必要です。


fc2blog_20200316193457eae.jpg

現地には同意書を記入するブースが設置されています。机の上に同意書が用意されているので利用前に記入しましょう。






fc2blog_20200316193632d95.jpg


同意書には「万博BEAST」を利用する上での注意点が記載されています。

よく目を通して同意できたら、日付、住所、氏名を記入しましょう。






②チケットブースでチケットを購入しよう

同意書の記入が済んだら、隣にあるチケットブースで料金を支払い、チケットを購入します。


fc2blog_20200316194113ce5.jpg


種別料金制限時間
大人(中学生以上)3,500円60分
子ども(小学生以下)3,000円60分
空中回廊(展望台)500

制限時間は60分となっており、完全入れ替え制となっています。展望台(空中回廊)のみを利用することもできます。

なお、別途万博記念公園への入園料(大人260円、小中学生80円)が必要となります。


各種割引について
過去には夏限定の「暑さ割」や複数で利用するとお得になる割引などもございました。(いずれも現在は終了しています)

割引のキャンペーンがある場合は万博BEASTのホームページに掲載されます。体験される前に確認しておきましょう。




③荷物をロッカーに預ける


fc2blog_202003161948419ad.jpg

次は敷地内にあるロッカーに手荷物を預けます。

カバンやリュックなどの大きな荷物はもちろんですが、ポケット内のスマホやカメラ、財布やカギなどは鍵付きのロッカーがありますので必ず預けてください。

大きな荷物はロッカーに入らないので、体験する際は必要最低限の荷物で!





④集合場所に集まる

fc2blog_20200316195249ceb.jpg

チケットに記載されている集合時間を確認し、その時間になったらアスレチックタワー入口にある「集合場所」に集まりましょう。時間になると、スタッフによる安全講習を受けたうえで、順次体験することができます。


営業時間
10:00~16:30(受付9:30~15:10)


毎週水曜日はお休み(水曜日が祝日の場合は翌日)
※4月~5月のGWまで、10月・11月は水曜日も営業。

営業時間は16:30までですが、受付は15:10が最終となりますので注意が必要です。



万博BEASTを体験する際の注意点


混雑について

春や秋の行楽シーズンを中心に週末は大変混雑します。

万博BEASTでは事前予約制ではなく、先着順での体験となります。混雑が予想される日は早め早めに現地に向かいましょう。


雨天時は注意

終日雨が予想されている場合は営業を見合わせる場合があります。

営業を見合わせる場合は、万博BEASTのホームページにお知らせが掲載されます。体験される前に必ず確認しておくようにしましょう。


また、当日は晴れていても前日が雨だった場合、万博BEAST周辺は地面が大変ぬかるみます。汚れても大丈夫な動きやすい靴で参加しましょう。





なお、サンダルやヒールでアスレチックを体験することはできませんのでご注意を!



ぜひ皆さんも万博公園に来たら「万博BEAST」を体験してみてください!

関連記事

Comment(0)

There are no comments yet.
新型コロナウイルス関連 (4)
エキスポシティニュース (102)
エキスポシティのイベント情報 (87)
エキスポシティ(開店・閉店情報) (213)
エキスポシティの駐車場情報 (3)
エキスポシティへのアクセス (11)
エキスポシティのバーゲン・セール情報 (24)
エキスポシティのフードコート・レストラン (12)
エキスポシティのオススメ店舗 (10)
エキスポシティの概要 (3)
エキスポシティの番組情報 (10)
ららぽーとEXPOCITY (0)
NIFREL (13)
REDHORSE OSAKA WHEEL (19)
109シネマズ大阪エキスポシティ (1)
VS PARK (6)
REDEE (4)
ANIPO (1)
万博記念公園ニュース (91)
┣  万博BEAST(巨大アスレチック施設) (4)
┣  太陽の塔関連 (6)
┣  ホテル阪急エキスポパーク(2020年2月閉館) (7)
┗  万博記念公園カフェ (4)
万博記念公園イベント情報 (102)
万博公園アリーナ計画 (12)
ガンバ大阪・パナソニックスタジアム吹田 (25)
大阪モノレール関連 (30)
北摂ニュース (32)
吹田市ニュース (285)
豊中市ニュース (79)
茨木市ニュース (144)
高槻市ニュース (13)
摂津市ニュース (22)
箕面市ニュース (40)
門真市ニュース (21)
枚方市ニュース (0)
四條畷市ニュース (2)
堺市ニュース (2)
商業施設売上ランキング (2)
大阪市内の商業施設情報 (7)
┣  【梅田】 (2)
┗  【心斎橋・難波・天王寺】 (2)
大阪・百貨店情報 (6)
エキスポシティの建設工事風景 (0)
エキスポシティ周辺の工事 (5)
【閉館】ポケモンEXPOジム (2)
【閉館】OSAKA ENGLISH VILLAGE (1)
【閉館】オービィ大阪 (1)
【閉館】MARUMIE PLAZA (1)
【閉館】ひつじのショーンファミリーファーム (1)
その他 (14)
管理人からのお知らせ (5)