いつの間にこんなものが!?最近エキスポシティで発見した‘ちょっとした変化‘をご紹介します。
2020年10月13日
今回は管理人が最近エキスポシティで発見した‘ちょっとした変化‘について。意外と気が付かないけど、ちょっと便利になった。そんな話題をご紹介します。

ありそうでなかった!空の広場に‘便利なアレ‘が設置されました!
エキスポシティの屋外にある直径30mを超える大型の屋外広場「空の広場」。
一面に敷き詰められた人工芝生が特徴で、小さな子どもから大人まで寛ぐことができる人気スポットです。

週末にもなると、たくさんの人で賑わいをみせるEXPOCITYの顔ともいえる場所です。
そんな広場の端に、最近になって‘とあるもの‘が設置されたのをご存知でしょうか。
それはこちら

お気づきでしょうか。
そうです。ドリンクの自動販売機です。
ららぽーと館内や各施設内にはたくさんの自動販売機が設置されていますが、空の広場周辺には自動販売機がありませんでした。(ANIPOの横に1台のみ)

設置された自動販売機はコカ・コーラ製で、ICOCAやPiTaPaなどの電子マネーにも対応しています。
本当にちょっとしたことですが、ありそうでなかったもの。
広場で休憩をする人が多く利用しているようで、週末に覗いたときはほとんど売り切れ状態でした。
ららぽーと館内には巨大な‘アレ‘が登場!
ららぽーとEXPOCITY館内でも、ちょっとした変化を発見しました!
それがこちら

デジタルサイネージと呼ばれる最近街中でもよく見られる‘電子看板‘が設置されていました。
デジタルサイネージとは「ディスプレイを使ってあらゆる情報を提供する機器」のこと。最近では駅や商業施設、病院などでもみられるようになってきました。
通常の紙の広告に比べて視認性が高く、動画も使用できるなど多くのメリットがあります。

エキスポシティでは各エンターテインメント施設などで導入されていましたが、ららぽーと館内にも設置されたようです。
EXPOCITYでは各施設の紹介や新しくオープンしたお店の情報、カード会員向けのポイントアップの情報など、お得な情報を中心に教えてくれるようです。
私のブログなんかよりも有益な情報を得られるかも…。
ということで今回は、エキスポシティで発見した‘ちょっとした変化‘をご紹介しました。
- 関連記事
-
-
万博記念公園の西口ちびっこ広場が改修工事を終えてリニューアルオープンしています! 2023/03/20
-
桜まつり期間限定!万博記念公園とEXPOCITYがお得なコラボキャンペーンを開催中です! 2023/03/19
-
【悲報】阪急バス運行の「JR茨木駅~万博記念公園駅」の路線が運行を終了するようです。 2023/03/17
-
【2023年】今年も注意!エキスポシティから「全館休館日」のお知らせが出ています。 2023/01/21
-
『吹田の主婦』で話題!オリックス・バファローズの山崎颯一郎投手がエキスポシティに来てたみたい! 2023/01/18
-