総勢50組のアーティストが参加!万博記念公園で開催される「OSAKA GENKi PARK」のイベント内容が明らかに!
2020/09/10
10月10日(土)・11日(日)に大阪府吹田市の万博記念公園で開催予定の「OSAKA GENKi PARK」。
毎年秋に大阪府内各所で開催されている'大阪文化芸術フェス'の一環で開催される同イベント。詳細が発表されましたので、改めてご紹介したいと思います。

出典: https://osaka-genki-park.com
OSAKA GENKi PARK とは
1970年大阪万博から50年目という節目の年に、様々な自然や文化施設を有する万博記念公園をコロナ感染防止に努めながら、一日中、楽しんでいただけるプログラムを開催します。
万博の森を楽しみながら、日本庭園で茶道を体験できる「日本庭園大茶会」、 ライブペインティングや大道芸人のパフォーマンス鑑賞、周遊しながらスタンプを集める「EXPO '70トリップツアー」など、また、ステージでは大阪ゆかりのアーティスト等による音楽ライブや府内の学生とプロアーティストとのコラボ企画など、多彩な文化芸術プログラムを楽しんでいただきます。
引用元:OSAKA GENKi PARK より
万博の森を楽しみながら、日本庭園で茶道を体験できる「日本庭園大茶会」、 ライブペインティングや大道芸人のパフォーマンス鑑賞、周遊しながらスタンプを集める「EXPO '70トリップツアー」など、また、ステージでは大阪ゆかりのアーティスト等による音楽ライブや府内の学生とプロアーティストとのコラボ企画など、多彩な文化芸術プログラムを楽しんでいただきます。
引用元:OSAKA GENKi PARK より
開催日は10月10日(土)・11日(日)の2日間。万博記念公園を貸し切る形で実施され、チケット購入者は好きなプログラムを思うままに楽しむことができます。
※上記の2日間はチケットをお持ちでないと万博記念公園には入園できません。
新型コロナウイルス感染予防対策を徹底!
新型コロナウイルスの感染拡大により、イベントの中止が相次いでいた万博記念公園。同イベントは新型コロナウイルス感染拡大以降、初の大型イベントとあって、ガイドラインに沿った徹底的な対策を実施。
会場内ではマスク着用、入場時の検温はもちろん、スマートフォンのアプリを利用した「WEB問診」を実施するとのこと。
詳しくは公式ホームページの「新型コロナウイルス感染予防対策」をご覧ください。
音楽ライブも開催!2日間で総勢50組のアーティストが参加!
2020年10月10日(土)、11日(日)
開場 9:00/開演 11:00/終演 20:00予定
■音楽ライブ出演アーティスト
【10月10日(土)】
瑛人 / 岡崎体育 / KEYTALK / KREVA / コブクロ / 渋谷すばる / 清水翔太 / 竹内アンナ / DedachiKenta / Novelbright / BEGIN / ビッケブランカ / Ms.OOJA / 向井太一 / 山本彩
9月18日(金)18:00発表の追加アーテイスト
ウルフルズ / さかいゆう / sumika / PAN / Brian the Sun / 松本大 / 山崎まさよし&松室政哉 / 山村隆太&阪井一生
【10月11日(日)】
ACIDMAN / KANA-BOON / キュウソネコカミ / GLIM SPANKY / コブクロ / SHE'S / 高橋優 / ハンブレッダーズ / BEGIN / フジファブリック / マカロニえんぴつ / milet / 矢井田瞳 / 緑黄色社会
9月18日(金)18:00発表の追加アーテイスト
植田真梨恵 / HY / 大阪☆春夏秋冬 / トータス松本 / BURNOUT SYNDROMES / 藤巻亮太 / 藤原さくら / ベリーグッドマン / MONGOL800 / LOVE PSYCHEDELICO
※コブクロ、BEGINは2日間の出演となります。
音楽ライブは密集や密接を避けるため、万博記念公園内の全5ステージで開催されます。

※写真はイメージです
【ステージ】
■お祭り広場 GENKi STAGE
■東の広場 PARK STAGE
■もみじ川広場 LEFT STAGE
■もみじ川広場 RIGHT STAGE
■Chillin' Vibes STAGE

ライブは各ステージで行われ、出演時間帯が重複するものもあるため、全てのアーティストのライブを見ることはできないとのこと。
また、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から各ステージ、エリア毎に収容人数制限を設けています。規定の人数に達し次第、観覧エリアには入場できませんのでご注意を!
タイムテーブルを見ながら、自分が観たいステージをプランニングしておきましょう。
※2020年9月18日(金)18:00発表!
タイムテーブルはこちら
大阪万博開催50周年記念イベント「EXPO'70トリップツアー」が開催されます!
大阪万博50周年記念プログラムの一環として、1970年当時の雰囲気とレガシーを感じられる園内ツアーが開催されます。
当時を懐かしむ方はもちろん、大阪万博を知らない世代の方にも、万博記念公園の新たな魅力を発見していただきます。さらに、70年当時に使われたスタンプを復刻し、公園内の各所に配置。散策してすべて集めると、「OSAKA GENKi PARK」のオリジナル缶バッチをプレゼントします。
引用元:OSAKA GENKi PARK より
当時を懐かしむ方はもちろん、大阪万博を知らない世代の方にも、万博記念公園の新たな魅力を発見していただきます。さらに、70年当時に使われたスタンプを復刻し、公園内の各所に配置。散策してすべて集めると、「OSAKA GENKi PARK」のオリジナル缶バッチをプレゼントします。
引用元:OSAKA GENKi PARK より

おぉー!
当時の万博会場で使用されたスタンプが復刻されるそうです。これは万博好きの自分としては気になる…
9月17日(木)追記
10月10日(土)には万博記念公園内にあるお祭り広場で、「大阪万博50周年記念セレモニー」が開催されます。
大阪万博50周年記念セレモニー
開催日:10月10日(土)
開催時間:11:00~11:30(予定)
開催場所:万博記念公園お祭り広場
参加者:コシノジュンコ、コブクロ
※雨天決行、荒天中止
開催日:10月10日(土)
開催時間:11:00~11:30(予定)
開催場所:万博記念公園お祭り広場
参加者:コシノジュンコ、コブクロ
※雨天決行、荒天中止
そのほかにも、万博記念公園内の各所に大阪・関西にゆかりのある大道芸人が登場。ジャグリングや傘回しなどの芸を披露してくれるそうです。
大人はもちろん、お子さまも一緒に一日中楽しめるイベント内容となっています。
チケットについて
【チケット料金・種類】
1dayチケット ¥7,000
※税込価格
※未就学児は入場無料
※万博記念公園の入園料含む
※スマートフォンチケットのみ
親子チケット ¥14,000
※税込価格
※保護者と18歳以下のお子様1名まで入場可能
※スマートフォンチケットのみ
当日に限り、再入場は可能とのこと。万博公園を一度出てエキスポシティをぶらっとすることもできます。
なお、チケットはWEBチケットサービス「イープラス(e+)」にて購入可能です。現在は「第2次抽選の申し込み受付中」となっています。
※第1次抽選は終了しました。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
- 関連記事
-
-
2022年5月に万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました! 2022/04/27
-
GWに万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました! 2022/04/24
-
この土日、万博記念公園上の広場で入場無料の野外音楽イベントが開催されるようです! 2022/04/22
-
春の開催は3年ぶり!!万博記念公園で「ロハスフェスタ万博」が開催されますよー! 2022/04/20
-
2022年4月に万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました! 2022/03/31
-