どうも!「Enjoy EXPO」のアイスマンです。
以前からご紹介しているエキスポシティからもほど近い、吹田市山田名神下の辺りにオープンを予定している
高級食パン専門店の続報です。
本日9月4日(金)にプレオープンすることが判明しましたので、改めてご紹介します。

ド派手な看板が目印!高級食パン専門店「ピッチャーとキャッチャー」がオープンします。
エキスポシティからもほど近い、吹田市樫切山を下った先にある山田名神下辺りに新しくオープンする高級食パン専門店
「ピッチャーとキャッチャー」。
今年7月、JR吹田駅前にオープンした「わたし入籍します」と同じくベーカリープロデューサー‘岸本拓也'さんが手掛けるお店で、奇抜な店名が特徴のお店です。
■
JR吹田駅近くに「わたし入籍します」という高級食パン専門店ができるみたいお店の場所はこちら。

こちらが現地の様子。ド派手な看板が目を引くので、近くを通ればスグにわかるかと思います。
なお、印象的な店名の由来は
「パンを作る当店は出し手、ピッチャーです。食べるお客様は受け手であり、こんなパンがいいと要求してくれるキャッチャーです。今、シェフとシュフ(主婦)の真剣勝負が始まります!」というコンセプトストーリーのもと、心を込めて作ることでお客様が笑顔で受け止めてくれる美味しい食パンであることを店舗名やロゴで表現いたしました。
出典:https://www.prdesse.com/posts/view/18453
とのこと。なるほど…
販売する食パンは2種類!
店頭で販売する食パンは、プレーンタイプとレーズンタイプの‘2種類‘となります。
【青春白書800円(税抜)プレーン/ 2斤】
出典:https://www.prdesse.com/posts/view/18453柔らかい耳としっとりとしたくちどけのよい食感、国産バター100%の芳醇なコク、隠し味のレモン蜂蜜の爽やかな甘みや北海道産練乳のミルキーな風味が、噛むほどに口の中に広がります。まるで青春の1ページを思い出す、やさしい味わいです。
主な原材料:小麦粉、乳製品、砂糖、蜂蜜、塩、他
【あの日の思い出980円(税抜)レーズン/ 2斤】
出典:https://www.prdesse.com/posts/view/18453ジューシーで甘酸っぱい大粒のサンマスカットレーズンをたっぷりと練りこみました。コクのある生地と、噛んだ瞬間に弾けるフルーティーな酸味とのバランスは、一度食べたら忘れられない味わいです。
主な原材料:小麦粉、サンマスカットレーズン、乳製品、砂糖、蜂蜜、塩、他
どちらの食パンにも琉球の塩を使い、国産バターや生クリームなど複数の乳製品と複数の糖を使用することで、きめ細かくくちどけの良い食感と甘さやコク深さを実現しているそうです。
プレオープン・グランドオープン日が判明!
そして、気になるオープン日も判明しました!
【プレオープン】
2020年9月4日(金) 13:00~(売り切れ次営業終了)
【グランドオープン】
2020年9月5日(土) 10:00~18:00(売り切れ次第営業終了)

こちらは現地の様子。隣にもなにか新しいお店ができるようでした。
なお、グランドオープンから4日間(9/5~9/8)はジャンケンに勝つと、先着50名限定で‘オリジナルパンナイフ‘がもらえるそうです。お近くの方はぜひ足を運ばれてみては?
【店舗概要】
高級食パン専門店 ピッチャーとキャッチャー
住所:大阪府吹田市山田西1丁目1-11
電話:06-6877- 8768 定休日:不定休
営業時間:10:00 ~ 18:00 交通:JR京都線 千里丘駅から車で5分
駐車場:無 店舗面積:パン屋面積 約58.22㎡ 飲食スペース:無
公式サイト:
https://pitcher-to-catcher.com
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント