ついに!万博記念公園のシンボル「太陽の塔」の内部公開が5か月ぶりに営業を再開します!
嬉しいニュースが飛び込んできました!!!
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点などから、2020年3月1日から臨時休館が続いていた「太陽の塔内部公開」。
感染症対策として、入館時間の短縮や入場人数を制限するなどの対策を講じたうえで、8月1日(土)より営業を再開すると発表しました!

太陽の塔内部公開が5か月ぶりに営業を再開!
2020年3月1日より、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から臨時休館となっていた「太陽の塔内部公開」。
国の業種別ガイドライン等に基づき、入館時間および入場人数を制限するなどの対策を講じたうえで、2020年8月1日(土)より営業を再開すると発表しました!
なお、内部観覧には事前予約が必要となります。予約受付は「太陽の塔公式ホームページ」にて、2020年7月25日(土)より開始されます。
太陽の塔入館料
大人720円/小中学生310円
※別途自然文化園入園料(大人260円/小中学生80円)が必要

「太陽の塔」入館予約をする際の注意点
●入館予約は基本的にクレジット決済
太陽の塔内部観覧にあたっては事前予約が必要です。事前予約は「太陽の塔公式ホームページ」にて120日先まで予約することができます。なお、入館予約は「クレジット決済のみ対応」となっています。クレジットカードをお持ちでない方は、電話で直接予約する必要がありますので注意が必要です。
※入館予約は2020年7月25日(土)から受付開始となります。
●通常とは営業時間が異なります
当面の間、営業時間は「10:00~12:00」「14:00~16:00」の2部構成となっています。その時間帯を30分で区切り、40名ずつの予約を受け付けるそうです。これまで営業していた「12:00~14:00」と「16:00~17:00」の時間帯は塔内の換気と消毒などを行うため、当面の間予約は受け付けないとのこと。
※毎週水曜日は休館日となっています。
●塔内エレベーターの使用には事前申請が必要
太陽の塔内部は階段を上りながら観覧する仕様になっていますが、「4歳未満の乳幼児と保護者(ご家族)」「車いすの方」はエレベーターの予約が必要となります。詳しくは「太陽の塔公式ホームページ」にてご確認ください。

また、館内出入口にある「ミュージアムショップ」も営業を再開するそうですが、店内人数を制限しながらの営業になるとのこと。
待ちに待った「太陽の塔内部公開」の再開!
今年は大阪万博から50周年という節目の年。ぜひこの機会に、太陽の塔内部に広がる岡本太郎の世界を体感されてみては?
- 関連記事
-
-
太陽の塔内部公開が約5か月ぶりに再開!早速行ってきた! 2020/08/02
-
ついに!万博記念公園のシンボル「太陽の塔」の内部公開が5か月ぶりに営業を再開します! 2020/07/22
-
太陽の塔だけじゃない!吹田市江坂にある岡本太郎作のオブジェは必見です! 2020/06/25
-
万博公園エリアが「スター・ウォーズ一色」に!太陽の塔もライトセーバー色に染まる。 2019/12/20
-
太陽の塔が「青と赤のスターウォーズ色」にライトアップされるそうです! 2019/12/17
-