計16日間封鎖!中国道「吹田JCT~中国池田IC」のリニューアル工事がついに始まる!
ニュースやテレビCMなどでご存知の方も多いと思いますが、本日6月12日(金)午前0時より、中国道の「吹田JCT~中国池田IC間の大規模リニューアル工事」が始まりました。

写真は閉鎖された「中国道吹田IC」。
今回、リニューアル工事が行われるのは「吹田JCT~中国池田IC」。特に「中国吹田IC~中国豊中IC」間は1970年大阪万博に開幕にあわせて整備された区間で、開通から50年が経過。
開通後の交通量の大幅な増加や、車両の大型化などで橋梁等の構造物の損傷が進行しています。特に交通量は、2013年の調査で1日平均7万2千台の通行があることがわかっています。これは開通当初の4倍の通行量となっています。
近年は老朽化が進み、部分的な補修では限界があることなどから、高速道路を管理する「NEXCO西日本」は大規模リニューアルに着手。
6月12日(金)~6月28日(日)午前5時までの期間、「吹田JCT~中国池田IC」間を昼夜問わず上下線とも、全面通行止めにすると発表しました。

出典: https://kansai-renewal.com/50th/
通行止めとなる区間
今回のリニューアル工事では、橋梁やトンネル、のり面などの道路構造物を対象に、長期的な安全性や耐久性を確保することを目的として、耐久性に優れた部材への取り替えや補強などを行うそうです。

中国吹田料金所から中国池田IC方面(西側)を見た様子。奥は中国道に並走する大阪府道2号中央環状線。(通称:中環)
高速道路部分は完全に閉鎖され、工事関係者の車両のみとなっていました。

中国吹田料金所付近から吹田JCT方面(東側)を見た様子。中央を走るのが中国道ですが、全面通行止めとなっています。
両脇に並走しているのは中環ですが、私が撮影したときは目立った渋滞はみられませんでした。

最後は封鎖された吹田料金所付近から中国池田IC方面を見た様子。
NEXCO西日本はリニューアル工事により、周辺道路が渋滞する可能性があることから、迂回路の案内や渋滞情報を特設サイトにて発信しています。
中国道リニューアル専用のホームページはこちら
■ https://kansai-renewal.com/50th/
■ https://kansai-renewal.com/50th/
通行止め期間は渋滞が予想されますので、ご利用になられる方は最新の情報をチェックされることをオススメします。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
- 関連記事
-
-
【吹田市】10月8日(日)は山田・伊射奈岐神社で秋祭りが開催されます!周辺では交通規制も 2023/10/04
-
【吹田市】江坂に「鰻の成瀬」という今話題のうな重専門店がオープンするようです! 2023/10/02
-
【吹田市】高野台5丁目バス停前にあった「食パン工房春日 南千里店」が閉店したようです。 2023/10/01
-
江坂駅そばの新御堂筋高架下で大規模な工事が始まっています!あのホームセンターが出店するという噂も…。 2023/09/30
-
ABCテレビ「Newsおかえり」の人気コーナーで吹田の「なんでやねん!?」が放送されたみたい!見逃し配信中! 2023/09/27
-