どうも!皆さんこんにちは。こんばんは。大阪府吹田市にある万博公園エリアの地域サイト「Enjoy EXPO」の管理人‘アイスマン‘です。
残念なお知らせが入ってきました...。
新型コロナウイルスの感染拡大などの影響で、3月から軒並み中止となっている万博記念公園のイベント各種。緊急事態宣言が解除され、少しずつ以前の日常に戻りつつありますが、まだまだ新型コロナウイルスの脅威がなくなったわけではありません。
このような状況から、
万博公園では8月までに開催予定の各種イベントを中止とすることを発表しました。

毎年7月~8月に開催される「ひまわりフェスタ」
夏の恒例イベントも軒並み中止へ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月頃から万博記念公園で開催される多くのイベントが中止に。これまでも中止や延期になったイベントをご紹介してきました。
■
新型コロナウイルスの影響で中止・延期が発表された万博記念公園のイベント一覧 そして新たに8月までに開催される各種イベントが中止となることが発表されました。
下記のイベントにつきましては、本年は開催を見送らせていただくこととなりました。
イベントを楽しみにされていた皆さまには申し訳ございませんが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【中止するイベント名】 「蛍の夕べ」(5月下旬~6月上旬・日本庭園)
「あじさい祭と俳句の募集」(6月・自然文化園 あじさいの森ほか)
「早朝観蓮会と象鼻杯」(6月下旬~7月上旬・日本庭園 はす池ほか)
「万博記念公園写真コンテスト(ハスの花と日本庭園の写真コンテスト)」(応募期間7月~8月)
「ひまわりフェスタ」(7月~8月・自然文化園 チューリップの花園)
「Wonder Experience イルミナイト万博(夏)」(8月・自然文化園 太陽の広場ほか)
万博記念公園公式ホームページよりどれも毎年楽しみにしているイベントばかり...。仕方ないとはいえ、
結構ショックです。
この感じだと、少なくとも秋ごろまでイベント開催は難しそうな感じですね。
こちらには記載していませんが、6月に開催が予定されていた「
第20回 スルッとKANSAI 電車&バスまつり」や、7月の「
すいたフェスタ 2020」「
FM802 MEET TO THE WORLD」も中止が発表されています。
ロハスフェスタはオンライン開催を検討
4月下旬から5月上旬のGWに開催が予定されていた
「ロハスフェスタ万博2020 spring」。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、6月~7月ごろへの延期を予定していましたが、こちらも開催中止を発表しています。

出典:
https://lohasfesta.jp新型コロナウイルス感染症の感染拡大は一進一退の状況ですが、まだまだ厳しい状況に変わりがなく、6月~7月に延期を予定しておりました
「ロハスフェスタ万博2020 Spring」は残念ながら中止することにいたしました。
コロナウイルスの終息までには相当の期間が要すると考えられます。
ロハスフェスタとしましても安全に運営していくための取り組みを進めております。その取り組みのひとつとして、
7月にオンラインによるロハスフェスタを検討しています。近日中には詳細を公式ホームページにて公開させていただきます。
ロハスフェスタ万博2020 spring 公式ホームページよりどうやら7月にオンラインでの開催を検討しているそうです。詳しくは近日中に公式ホームページで公開されるそうなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
- 関連記事
-
コメント