明日から役立つ!エキスポシティの混雑状況をリアルタイムで確認する方法!
2020年05月30日
今回皆さんにご紹介したいのは「エキスポシティの混雑状況をリアルタイムで確認する方法!」です。
今はSNSの普及により、現地の状況をリアルタイムで知ることができます。「エキスポシティめっちゃ混んでるんだけどー」などのつぶやきを見ることができるわけですが、人によって混雑の感じ具合はそれぞれですよね。
今回はエキスポシティによく足を運ぶ管理人が、これを参考にすれば「リアルタイムの混雑状況がわかりますよー」という指標をお教えしたいと思います。まだまだ新型コロナウイルスの脅威があるなかで、なるべく人混みは避けたい!という方も多いと思うので、ぜひ参考になさってください。

※写真は2020年1月撮影
現地の混雑状況をリアルタイムで確認する方法とは
エキスポシティの混雑状況をリアルタイムで確認する方法はいくつかあります。
①Googleマップ・Yahooマップで確認
上記の地図アプリ等を使うことで、混雑する時間帯や大体の混雑状況を知ることができます。特にYahooマップでは、最短20分前の混雑具合を確認することができ、性能も日々進化しています。

Yahooマップの混雑レーダー。GPS機能を利用して混雑具合を集計していますが、少しわかりにくいのが難点。
②SNSを使って現地の声を確認
SNSを利用することで、現地の混雑状況を確認することができます。混雑している日は特に「つぶやき」が多く投稿されますので、それらの情報から知るということもできます。しかし、人によって混雑の感じ方は様々なので、あくまでも参考程度といった感じです。
③駐車場の駐車率から確認
管理人が一番オススメしたい確認方法がコレ!
エキスポシティの公式ホームページでは、駐車場の空き状況をリアルタイムで確認することができます。

引用:EXPOCITY公式ホームページより
こちらはPCで見た画像ですが、もちろんスマホでも確認可能。駐車場の空き具合をリアルタイムで確認できるので、車を利用される方には大変便利な機能です。
ちょっと待った!!!
「エキスポシティの混雑状況を知りたいのに駐車場の空き状況なんて見てもわからんやん!」と思ったアナタ!そうです。その通りです。満車表記の場合は混雑していることが予想できますが、上記のように「空いています」だけでは館内の混雑具合は把握できません。
そこで活用してもらいたいのが「万博記念公園公式ホームページにある駐車場情報」。
こちらのページでは、主に万博公園の駐車場料金や駐車場の利用状況が確認できるのですが、混雑する「土日祝限定」でエキスポシティ駐車場の利用率も合わせて教えてくれるのです!

このように駐車場の空き状況をパーセンテージで教えてくれます。1時間おきのリアルタイムで更新される仕組みとなっており、めちゃめちゃ便利!
エキスポシティの利用者は6~7割ほどが車を使っての来店しているという統計が出ています。そのため、この駐車場の空き状況を確認することで、エキスポシティの混雑状況をほぼ正確に知ることができるというわけです。
空き状況から見る混雑度の目安
「0~49%」 → 空いています
「50~69%」 → やや混雑しています
「70~79%」 → 結構混雑しています
「80~89%」 → かなり混雑しています
「90~100%」 → 激混みです。駐車場の入庫にも時間がかかります
「0~49%」 → 空いています
「50~69%」 → やや混雑しています
「70~79%」 → 結構混雑しています
「80~89%」 → かなり混雑しています
「90~100%」 → 激混みです。駐車場の入庫にも時間がかかります

実際に「90~100%」の表記になると、駐車場の入庫にもかなり時間がかかることがあります。目安として、午前中から「70%」を超えるような日は特に混雑する日と思っておいてください。
駐車場利用率(パーセンテージ)=エキスポシティの混雑具合といっても過言ではないほど、現地の状況を反映した数字となっています。残念ながら「土日祝日のみの運用」で、平日に関しては混雑状況を正確に知る方法は少ないのですが、知っておくと役立つはずです。
混雑具合が気になる!って方は、ぜひ参考にどうぞ。
- 関連記事
-
-
お食事利用でスヌーピーのスクールバスに乗れる!EXPOCITYの「PEANUTS Cafe」で新サービスがスタート! 2023/03/26
-
【朗報】JR茨木駅前とエキスポシティを結ぶ無料シャトルバスが平日限定で運行を開始するようです! 2023/03/22
-
万博記念公園の西口ちびっこ広場が改修工事を終えてリニューアルオープンしています! 2023/03/20
-
桜まつり期間限定!万博記念公園とEXPOCITYがお得なコラボキャンペーンを開催中です! 2023/03/19
-
【悲報】阪急バス運行の「JR茨木駅~万博記念公園駅」の路線が運行を終了するようです。 2023/03/17
-