【最新版】ららぽーと・三井アウトレットパークの施設別売上高ランキングをご紹介します!
2020年05月12日
毎年この時期に三井不動産が発表する決算資料。そのなかには、全国にある大型商業施設「ららぽーと」及び「三井アウトレットパーク」の売上高が掲載されています。今回はその資料を基に、売上高が多い施設順にピックアップ!ランキング形式でご紹介したいと思います。

ご紹介する施設一覧
今回ランキング形式でご紹介するのは、全国にある三井不動産商業マネジメント株式会社が運営している「ららぽーと」「三井アウトレットパーク」という大型商業施設です。
ららぽーと
【東京都】豊洲、立川立飛
【千葉県】TOKYO-BAY、柏の葉
【神奈川県】横浜、海老名、湘南平塚
【埼玉県】富士見、新三郷
【静岡県】磐田
【大阪府】EXPOCITY、和泉
【兵庫県】甲子園
名古屋みなとアクルス、沼津は未発表。また、ララガーデン・ららテラスは集計外としています。
【東京都】豊洲、立川立飛
【千葉県】TOKYO-BAY、柏の葉
【神奈川県】横浜、海老名、湘南平塚
【埼玉県】富士見、新三郷
【静岡県】磐田
【大阪府】EXPOCITY、和泉
【兵庫県】甲子園
名古屋みなとアクルス、沼津は未発表。また、ララガーデン・ららテラスは集計外としています。
三井アウトレットパーク
【北海道】札幌北広島
【宮城県】仙台港
【東京都】多摩南大沢
【千葉県】幕張、木更津
【富山県】北陸小矢部
【三重県】ジャズドリーム長島
【滋賀県】滋賀竜王
【兵庫県】マリンピア神戸
【岡山県】倉敷
大阪鶴見・入間は未発表のため集計外。横浜ベイサイドはリニューアル中のため集計外。
【北海道】札幌北広島
【宮城県】仙台港
【東京都】多摩南大沢
【千葉県】幕張、木更津
【富山県】北陸小矢部
【三重県】ジャズドリーム長島
【滋賀県】滋賀竜王
【兵庫県】マリンピア神戸
【岡山県】倉敷
大阪鶴見・入間は未発表のため集計外。横浜ベイサイドはリニューアル中のため集計外。
上記の施設を売上高ごとにランキング形式でご紹介します。
2019年度は全体的に苦戦
今回は2019年度(2019年4月~2020年3月)の施設別売上高を基にランキング形式でご紹介します。
2019年度は10月に消費税引き上げ。さらに冬の記録的な暖冬による衣料品類の苦戦や、2月~3月にかけての新型コロナウイルスの感染拡大などの影響で下半期を中心に苦戦。
多くの施設が前年割れとなりました。
【ららぽーと売上高ランキング】
順位/施設名 | 売上高 | 店舗数 | 売場面積 |
1位 ららぽーと TOKYO-BAY (千葉県船橋市) | 758億円 | 約460 | 約102,000㎡ |
2位 ららぽーと EXPOCITY (大阪府吹田市) | 507億円 | 約310 | 約71,000㎡ |
3位 ららぽーと富士見 (埼玉県富士見市) | 491億円 | 約290 | 約80,000㎡ |
4位 ららぽーと横浜 (神奈川県横浜市) | 461億円 | 約280 | 約93,000㎡ |
5位 ららぽーと海老名 (神奈川県海老名市) | 373億円 | 約260 | 約54,000㎡ |
6位 ららぽーと豊洲 (東京都江東区) | 370億円 | 約180 | 約60,000㎡ |
7位 ららぽーと湘南平塚 (神奈川県平塚市) | 311億円 | 約250 | 約60,000㎡ |
8位 ららぽーと立川立飛 (東京都立川市) | 309億円 | 約250 | 約60,000㎡ |
9位 ららぽーと和泉 (大阪府和泉市) | 290億円 | 約210 | 約55,000㎡ |
10位 ららぽーと新三郷 (埼玉県三郷市) | 275億円 | 約180 | 約59,000㎡ |
11位 ららぽーと柏の葉 (千葉県柏市) | 242億円 | 約180 | 約50,000㎡ |
12位 ららぽーと磐田 (静岡県磐田市) | 225億円 | 約180 | 約50,000㎡ |
13位 ららぽーと甲子園 (兵庫県西宮市) | 196億円 | 約150 | 約59,000㎡ |
参考資料
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/ir/presentation/pdf/project2005.pdf
上記の13施設中、2つの施設(ららぽーと富士見・ららぽーと柏の葉)は前年超え。それ以外の施設は前年割れとなりました。
消費税引き上げによる消費の低迷や、3月は新型コロナウイルスの感染拡大による営業時間短縮、客足の減少などが大きく影響しました。
【三井アウトレット売上高ランキング】
※三井アウトレットパーク=MOP
順位/施設名 | 売上高 | 店舗数 | 売場面積 |
1位 MOP ジャズドリーム長島 (三重県桑名市) | 564億円 | 約300 | 約46,000㎡ |
2位 MOP木更津 (千葉県木更津市) | 560億円 | 約250 | 約46,000㎡ |
3位 MOP滋賀竜王 (滋賀県蒲生郡) | 340億円 | 約240 | 約37,000㎡ |
4位 MOP札幌北広島 (北海道北広島市) | 265億円 | 約180 | 約30,000㎡ |
5位 MOP幕張 (千葉県千葉市) | 227億円 | 約140 | 約23,000㎡ |
6位 MOP多摩南大沢 (東京都八王子市) | 204億円 | 約120 | 約21,000㎡ |
7位 MOP マリンピア神戸 (兵庫県神戸市) | 167億円 | 約140 | 約23,000㎡ |
8位 MOP仙台港 (宮城県仙台市) | 138億円 | 約120 | 約20,000㎡ |
9位 MOP北陸小矢部 (富山県小矢部市) | 137億円 | 約170 | 約26,000㎡ |
10位 MOP倉敷 (岡山県倉敷市) | 132億円 | 約120 | 約20,000㎡ |
参考資料
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/ir/presentation/pdf/project2005.pdf
多くの施設で前年割れとなりましたが、そのなかでもMOP木更津が大きく売上を伸ばしました。(前年度:539億円)三井アウトレットパークとして長らく首位の「ジャズドリーム長島」に肩を並べるまでになっています。
- 関連記事
-
-
【最新版】ららぽーと・三井アウトレットパークの施設別売上高ランキングをご紹介します! 2020/05/12
-
【最新版】全国ショッピングモール売上高ランキングTOP50! 2019/09/01
-