どうも!皆さんこんにちは。こんばんは。万博公園周辺の情報発信サイト「Enjoy EXPO~エキスポシティ」の管理人‘アイスマン‘です。
国内での感染拡大が続く
「新型コロナウイルス」。
政府は都市部を中心とした感染者が急増し、医療現場はすでに危機的状況になっているとして、4月7日(火)に「東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県・福岡県」の7都府県に対して「緊急事態宣言」を発出しました。
大阪府は外出自粛をより促進し、感染症の拡大防止を予防するため、デリバリーサービス(配達代行)を活用して自宅での食事を促すことを決定。大阪府内の店舗と配達業務提携する事業者と連携し、独自の補助制度を設けることを発表しました。
2020年6月1日追記
こちらのサービスは終了しました
大阪府が還元対象となる「デリバリーサービス事業者」を発表!
大阪府は外出自粛をより促進するため、デリバリーサービス(配達代行)を活用して自宅での食事を促すために、4月9日(木)~4月13日(月)の期間で提携する事業者の募集を開始。
大阪府内の提携店舗(個人経営の店舗を含む)数が一定以上あることや、キャッシュレス決済に対応していることなどを条件に募集していました。そして本日、大阪府から提携するデリバリー事業者が発表されました。
●「dデリバリー」株式会社NTTドコモが運営するデリバリーサービス。
●「出前館」日本最大級の宅配ポータルサイト
●「LINEデリマ」LINE株式会社が運営するデリバリーサービス
上記の事業者が選ばれました。
■
外出の自粛促進に向けた取組みを行う事業者の決定及び取組みの開始日について還元を受けられる条件とは
利用者にとっては嬉しい今回の取り組み!
しかし、還元を受けるにはいくつかの条件があります。利用する前に、しっかり確認しておきましょう。条件①
指定のデリバリー事業者を利用
→上記の3つのデリバリーサービス(dデリバリー・出前館・LINEデリマ)の利用が条件となります。
条件②
1回の注文で1,000円以上のみ対象
→一度の注文で「1,000円以上」の注文で【500円分】の還元を受けることができます。(ポイント・クーポン付与の場合は後日となります)
条件③
キャッシュレス決済のみ対象
→ポイント還元を受けるには「キャッシュレス決済(クレジットカード含む)」を選択して注文した場合のみとなります。各事業者によって対応可能なキャッシュレスサービスが異なるので注意が必要です。
条件④
大阪府内の店舗で大阪府内へのお届けのみ対象
→還元対象となるのは「大阪府内にある店舗の注文のみ」で、なおかつ「配達先が大阪府内」である必要があります。
以上の4つの条件が還元を受けるのに必要な条件となります。そのほかにも、各事業者によって条件がある場合がございますので、利用する前に今一度お確かめください。
還元対象期間
「2020年4月15日(水)14:00
~2020年5月31日(日)23:59」まで
※期間が延長となりました!
上記の対象期間であれば、何度でも還元を受けることができます。ただし、一度の注文で済むものを複数回にわけて注文(例:合計3,000円の注文を2回に分けて注文など)はキャンペーン対象外となる場合がございます。また、同一店舗・同一住所・同一日での複数回注文の場合もキャンペーン対象外となる場合があるので注意が必要です
| dデリバリー | 出前館 | LINEデリマ |
対象期間 | 2020/4/15(水)14:00 ~2020/5/31(日)23:59 | 2020/4/15(水)14:00 ~2020/5/31(日)23:59 | 2020/4/15(水)14:00 ~2020/5/31(日)23:59 |
決済方法 | ●ドコモ払い ●dカード払い ●クレジットカード ●ポイント利用 | ●Amazon Pay ●Apple Pay ●LINE Pay ●auかんたん決済 ●ソフトバンク まとめて支払い ●クレジットカード ●ポイント決済 | ●LINE Pay ●クレジットカード |
還元時期 | 5/6までに注文 【2020/5/15(予定)】
5/7~5/31に注文 【2020/6/15(予定)】 | 2020/4/24 5/1、5/8 5/15、5/29 6/12のいずれか | 注文時に 500円割引 |
還元特典利用期限 | 5/6までに注文 【進呈日~5/31】
5/7~5/31に注文 【進呈日~6/30】 | 進呈日:約2~3週間 | / |
注意事項 | 要事前エントリー | / | 要LINE登録 要LINEデリマ友達追加 |
「dデリバリー」と「出前館」は次回の注文時に使用できるポイントやクーポンを進呈。「LINEデリマ」は注文時に500円を差し引いてくれます。対応している店舗などはそれぞれに違いますので、まずはじっくりとサイトをご覧になってみてください。
●「dデリバリー」株式会社NTTドコモが運営するデリバリーサービス。
●「出前館」日本最大級の宅配ポータルサイト
●「LINEデリマ」LINE株式会社が運営するデリバリーサービス
(サイトにアクセスできない場合は、検索サイトで「LINEデリマ」と入力してください)
コメント