緊急事態宣言の解除により、エキスポシティは順次営業を再開!万博公園の各施設は順次営業を再開!
2020/04/07
4月7日(火)、新型コロナウイルスの拡大が広がる7都府県(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・福岡)に発出された「緊急事態宣言」。
さらなる感染拡大防止のため、4月16日(木)には緊急事態宣言の対象地域を国内の全都道府県に拡大。特に感染拡大が懸念される13都道府県(上記の7都府県に北海道、茨城県、石川県、岐阜県、愛知県、京都府の6つの道府県を加えた地域)を「特定警戒都道府県」に指定しました。
これらの地域では、重点的に感染拡大防止の取り組みを進めていく必要があるとされました。
5月14日追記
特定警戒都道府県の茨城県・石川県・岐阜県・愛知県・福岡県を含めた「39県」では、緊急事態宣言の解除が政府から発表されました。大阪府は引き続き、緊急事態宣言の対象地域です。
特定警戒都道府県の茨城県・石川県・岐阜県・愛知県・福岡県を含めた「39県」では、緊急事態宣言の解除が政府から発表されました。大阪府は引き続き、緊急事態宣言の対象地域です。
政府から緊急事態宣言が発出されたのを受け、大阪府吹田市にある大型複合施設「エキスポシティ」は、4月8日(水)から当面の間、全施設を臨時休館することを発表。万博記念公園内の施設も臨時休業を発表するなど、大きな影響が出ています。

【5月22日追記】緊急事態宣言の解除を受けて、エキスポシティの各施設は順次営業を再開します
大阪府への緊急事態宣言発出を受けて、エキスポシティは「4月8日(水)~当面の間、すべての施設が臨時休館」となることを発表しました。5月4日には緊急事態宣言の延長が決定し、今後もしばらくは休業が続くことになりました。
大阪府への緊急事態宣言の解除を受けて、エキスポシティの各施設は順次営業を再開するようです。詳しくは上記の記事をご覧ください。
関連記事
■緊急事態宣言の発出でエキスポシティのランドマークも灯が消える...。そんな中でも地域のシンボルは光り続けていた!
万博記念公園は通常通り営業中。園内の各施設も順次、営業を再開予定!
万博記念公園自然文化園・日本庭園は、通常通りの営業となっています。
新型コロナウィルス感染症の拡大を防止するため、万博記念公園内の各施設は臨時休館および使用停止となっていましたが、大阪府による休業要請の解除を受けて順次営業を再開します。
【5/21(木)から使用を再開した施設】
■ 万博記念公園内の遊具各種
【自然文化園内】
ソラード(森の空中観察路)わくわく池の冒険ひろば、やったねの木、ぼうけん海のひろばエキスポみらいgo!
【無料地区】
西口ちびっこ広場、南口ちびっこ広場、子供の遊び場

写真はソラード(森の空中観察路)
■ 万博記念公園内の遊具各種
【自然文化園内】
ソラード(森の空中観察路)わくわく池の冒険ひろば、やったねの木、ぼうけん海のひろばエキスポみらいgo!
【無料地区】
西口ちびっこ広場、南口ちびっこ広場、子供の遊び場

写真はソラード(森の空中観察路)
また、万博記念公園内にある以下の各主要施設も営業を再開します。
【5/21(木)から再開した施設】
■ 万博BEAST
■ 立体迷路「迷宮の砦」
■ 万博おもしろ自転車広場
■ 夢の池サイクルボート
■ EXPO’70パビリオン
■ 自然観察学習館
■ 大阪日本民芸館
■ テニスコート(万博テニスガーデン)
※屋外のみ
■ フットサルコート(万博フットサルクラブ)
■ 万博記念競技場
■ 小運動場
■ 少年球技場
■ 少年野球場
■ 総合スポーツ広場
■ 運動場
■ 野球場
■ 小広場
■ スポーツ広場
■ パークゴルフ場(パークゴルフ万博公園)

2/29(土)から臨時休館が続いていた「EXPO`70パビリオン」。約3か月ぶりに営業再開した。
■ 万博BEAST
■ 立体迷路「迷宮の砦」
■ 万博おもしろ自転車広場
■ 夢の池サイクルボート
■ EXPO’70パビリオン
■ 自然観察学習館
■ 大阪日本民芸館
■ テニスコート(万博テニスガーデン)
※屋外のみ
■ フットサルコート(万博フットサルクラブ)
■ 万博記念競技場
■ 小運動場
■ 少年球技場
■ 少年野球場
■ 総合スポーツ広場
■ 運動場
■ 野球場
■ 小広場
■ スポーツ広場
■ パークゴルフ場(パークゴルフ万博公園)

2/29(土)から臨時休館が続いていた「EXPO`70パビリオン」。約3か月ぶりに営業再開した。
一方で以下の施設は、5月31日(日)まで引き続き休館および使用禁止となっています。
【5/31(日)まで休館および使用禁止の施設】
■ 太陽の塔
■ 太陽の塔ミュージアムショップ
■ インドアテニスコート(万博テニスガーデン)
■ 弓道場
■ バーベキュー場

5/31まで内部観覧の中止が継続される「太陽の塔」
■ 太陽の塔
■ 太陽の塔ミュージアムショップ
■ インドアテニスコート(万博テニスガーデン)
■ 弓道場
■ バーベキュー場

5/31まで内部観覧の中止が継続される「太陽の塔」
「国立民族学博物館」に関しては当面の間、休館することを発表しています。
【万博記念公園内の飲食店舗】
■タベルデ キッチン(飲食店)
4/1(水)~5/31(日)まで臨時休業
■レストランみんぱく
4/1(水)~当面の間、臨時休業
その他の飲食店舗は通常営業
■タベルデ キッチン(飲食店)
4/1(水)~5/31(日)まで臨時休業
■レストランみんぱく
4/1(水)~当面の間、臨時休業
その他の飲食店舗は通常営業
万博記念公園周辺の施設
■ファミリーマート万博記念公園店
4/13(月)~5/31(日)まで「7:00~18:00」で営業
※通常は「7:00~23:00」
- 関連記事
-
-
【期間限定】エキスポシティで平日の駐車料金が無料になるキャンペーンを実施するようです! 2022/06/11
-
無印好き必見!ららぽーとEXPOCITYで無印良品の大型特設催事が開催されますよー! 2022/05/17
-
EXPOCITYに新たなフォトスポットが登場!可愛いが詰まった「PEANUTS Cafe」まもなくオープンです! 2022/05/14
-
【2022年】GWにおけるエキスポシティの営業時間・駐車場料金等の情報まとめ! 2022/04/28
-
【注意】GWにEXPOCITYの駐車場「ゼロシステム」が稼働するようです! 2022/04/12
-