世界自閉症啓発デーに合わせて、万博公園で花火が打ち上げられます!
2020年04月02日
突然ですが皆さんは、本日4月2日が「世界自閉症啓発デー」ということをご存知でしょうか。
毎年4月2日は、国連が「世界自閉症啓発デー」と定めています。また、4月2日から8日までを「発達障がい啓発週間」として、全国各地で発達障がいの啓発のためのさまざまな取組が行われます。
大阪府内各所でブルーライトアップを実施!万博記念公園では青い花火も打ち上げられます!
大阪府では、例年4月2日に府内の施設を「世界自閉症啓発デー」のシンボルカラーである青色にライトアップするブルーライトアップを実施しています。

ブルーライトアップ実施場所
■大阪城天守閣
■大阪府咲洲庁舎
■大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
■通天閣
■天保山大観覧車(臨時休業中のため、中止)
■万博記念公園太陽の塔
■大阪城天守閣
■大阪府咲洲庁舎
■大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
■通天閣
■天保山大観覧車(臨時休業中のため、中止)
■万博記念公園太陽の塔
今年は上記の施設・建築物がライトアップされます。ライトアップ時間は「日没(18:30ごろ~23:00」まで実施予定です。
また、万博記念公園では初の試みとして、青い花火が打ち上げられます。
花火とのコラボレーションは珍しく、大阪府政・地域貢献企業に登録している「葛城煙火株式会社」の協力のもと、実現することができたそうです。
打ち上げ花火概要
■日時:2020年4月2日(木)午後8時00分から、直径約30m以上の花火が65発、約1分間にわたり打ち上がります。(準備状況により、数分の遅れが生じる可能性があります。)
■場所:万博記念公園 (夢の池のほとり、旧大阪府国際児童文学館付近)

※万博記念公園は午後6時で閉園しますので、公園敷地内からはご覧になれません
■規模:65発(2号玉50発、2.5号玉15発)、所要時間1分程度
※ 原則雨天決行ですが、荒天の場合は打ち上げを中止します。
情報元:
http://www.pref.osaka.lg.jp/chiikiseikatsu/hattatsusyogai_osaka/autism_2020_hanabi.html
■日時:2020年4月2日(木)午後8時00分から、直径約30m以上の花火が65発、約1分間にわたり打ち上がります。(準備状況により、数分の遅れが生じる可能性があります。)
■場所:万博記念公園 (夢の池のほとり、旧大阪府国際児童文学館付近)

※万博記念公園は午後6時で閉園しますので、公園敷地内からはご覧になれません
■規模:65発(2号玉50発、2.5号玉15発)、所要時間1分程度
※ 原則雨天決行ですが、荒天の場合は打ち上げを中止します。
情報元:
http://www.pref.osaka.lg.jp/chiikiseikatsu/hattatsusyogai_osaka/autism_2020_hanabi.html
打ち上げられる花火は65発で約1分間ほど。決して大きなものではありませんが、発達障害について考えてもらえる良い機会になると思います。
ぜひお近くにお住まいの方は、夜空を見上げてみてください!
- 関連記事
-
-
早くも満開間近!!万博記念公園の桜開花状況と開催中のイベント情報をまとめてお伝えします! 2023/03/25
-
2月末に営業を終了した千里住宅展示場ですが、早くも解体工事が始まっています。 2023/03/06
-
あの方が万博公園に来てた!?次回のMBS「ごぶごぶ」は万博記念公園が舞台のようです! 2023/02/18
-
一時は大雪注意報も!雪景色となった今日の万博公園の様子。 2023/01/27
-
万博記念公園の入口に「男前すぎるポスター」があるみたい!さっそく見てきた! 2023/01/08
-