【開催中止】今年も万博記念公園で「桜まつり」が開催されます。週末夜はライトアップもありますよー!
2020年03月17日
今年もこの季節がやってきました!
万博公園がピンク色に染まる季節といえば...「桜まつり」。
「日本さくら名所100選」にも選ばれている、大阪府吹田市の万博記念公園の桜。園内には9種類、5500本の桜の木が植えられており、3月中頃から「カンヒザクラ」やヒガンザクラ」などの早咲きの品種が咲き始めます。そして、3月下旬から4月上旬には「ソメイヨシノ」が見ごろを迎え、園内がピンク一色に染まります。

新型コロナウイルスの影響は?
今年は新型コロナウイルスの影響で、万博公園の桜まつりが開催されるのか気になっていましたが、
2020年3月24日追記
開催を予定していた「桜まつり」ですが、3月24日に「開催中止」が発表されました。
なお、条件付きでお花見は可能となっています。詳しくは最新記事をご確認ください。
■ 今年の万博記念公園桜まつりは中止が決定。ただし...条件付きでお花見はできる?
開催を予定していた「桜まつり」ですが、3月24日に「開催中止」が発表されました。
なお、条件付きでお花見は可能となっています。詳しくは最新記事をご確認ください。
■ 今年の万博記念公園桜まつりは中止が決定。ただし...条件付きでお花見はできる?
近隣では茨木市の「茨木市民桜まつり」が開催中止を発表。大阪市内でも「造幣局の桜の通り抜け」がすでに中止を発表しているなど、自治体などによって対応がわかれる形となっています。
万博公園の桜まつり概要
今年も夜間のライトアップが行われますが、期間半ばの週末のみとなります。また。今年は日によって開園時間が異なりますのでご注意ください。
日程 | 開園時間 |
3月20日(金/祝) | 9:30~17:00 (最終入園16:30) |
3月21日(土) | 9:30~17:00 (最終入園16:30) |
3月22日(日) | 9:30~17:00 (最終入園16:30) |
3月23日(月) | 9:30~17:00 (最終入園16:30) |
3月24日(火) | 9:30~17:00 (最終入園16:30) |
3月25日(水) | 9:30~17:00 (最終入園16:30) |
3月26日(木) | 9:30~17:00 (最終入園16:30) |
3月27日(金) | 9:30~21:00 (最終入園20:30) ★夜間ライトアップあり |
3月28日(土) | 9:30~21:00 (最終入園20:30) ★夜間ライトアップあり |
3月29日(日) | 9:30~21:00 (最終入園20:30) ★夜間ライトアップあり |
3月30日(月) | 9:30~18:00 (最終入園17:30) |
3月31日(火) | 9:30~18:00 (最終入園17:30) |
4月1日(水) | 9:30~18:00 (最終入園17:30) |
4月2日(木) | 9:30~18:00 (最終入園17:30) |
4月3日(金) | 9:30~21:00 (最終入園20:30) ★夜間ライトアップあり |
4月4日(土) | 9:30~21:00 (最終入園20:30) ★夜間ライトアップあり |
4月5日(日) | 9:30~21:00 (最終入園20:30) ★夜間ライトアップあり |
4月6日(月) | 9:30~18:00 (最終入園17:30) |
4月7日(火) | 9:30~18:00 (最終入園17:30) |
4月8日(水) | 9:30~18:00 (最終入園17:30) |
4月9日(木) | 9:30~18:00 (最終入園17:30) |
4月10日(金) | 9:30~18:00 (最終入園17:30) |
4月11日(土) | 9:30~18:00 (最終入園17:30) |
4月12日(日) | 9:30~18:00 (最終入園17:30) |
赤字は通常とは異なる開園時間。
3月27日(金)~3月29日(日)、4月3日(金)~4月5日(日)は「18:00~21:00」まで、東大路では夜間ライトアップあり。

昨年の桜まつりの様子
見ごろはいつ頃?
今年は暖冬の影響で桜の開花は早まる予想となっています。
各気象会社の予想では、大阪のソメイヨシノの開花予想は現時点で以下のようになっています。
開花:「3月20日(金/祝)~23日(月)」
満開:「3月28日(土)~3月30日(月)」
満開:「3月28日(土)~3月30日(月)」
ちなみに満開発表は7割の花が開いたことをいい、実際は満開から1週間程度は見ごろが続きます。

昨年の桜まつりの様子
今年はお花見するなら
「3月27日(金)~4月5日(日)」ごろがオススメとなりそうです。
皆さんも万博公園でお花見を楽しまれてみてはどうでしょうか。
(できる限りの予防もお忘れずに!)
- 関連記事
-
-
【2023年4月】万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました! 2023/03/21
-
【2023年】今春も万博記念公園で「全国大陶器市」が開催されます! 2023/03/15
-
【2023年】3年ぶりに夜桜が楽しめる!万博記念公園桜まつり情報をまとめました! 2023/03/05
-
2023年3月に万博記念公園で開催予定の主なイベント情報をまとめました! 2023/02/19
-
【2023年】万博記念公園「梅まつり」の開催日程が発表されました! 2023/01/25
-