【2020年度】ニフレルの年間パスポート販売期間、料金について
大阪府吹田市にある万博記念公園。太陽の塔でお馴染みの大阪を代表する観光スポットの隣に、大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」があります。
エキスポシティでもダントツの人気を誇る施設が生きているミュージアム「NIFREL(ニフレル)」です。大阪の人気水族館「海遊館」が初めてプロデュースした施設で、水族館という枠を超え、動物園や美術館の要素も取り入れた'新感覚ミュージアム'として人気を博しています。
今回はそんなニフレルで販売される「年間パスポート」についてご紹介します。
2020年度版の年間パスポート販売期間、料金が明らかになりました!
ニフレルでは、毎年「春~夏頃」にかけて年間パスポートを販売しています。(年によっては発売期間延長あり
【2020年度版】ニフレルパスの販売が決定!
出典:www2.citylife-new.com/backnumber/expocitypress/expocity.pdf
販売期間:2020年2月28日(金)~8月23日(日)
有効期限:2021年3月31日まで

出典:www2.citylife-new.com/backnumber/expocitypress/expocity.pdf
販売期間:2020年2月28日(金)~8月23日(日)
有効期限:2021年3月31日まで
【2020年度版】のニフレルパスは、ご覧の期間で販売されます。新規で購入する場合は、早めに買えば買うほど使用できる期間が長くなり(最長1年1ヶ月有効)、お得になる計算です。
年間パスポート(ニフレルパス)は、販売期間内であれば、通常チケットと同じく現地のチケットカウンターで購入することができます。チケットカウンターで料金を支払い、ニフレルの館内入口で「必要事項」を記入→顔写真を撮影という流れになっています。
そしてその場で、年間パスポートの発行という手順になります。(前年度からの引き継ぎの場合や、年間パスポートの特典など、詳細は近日中に公式HPにて発表予定)
年間パスポートは2種類あります
ニフレルの年間パスポートは「通年型」と「平日限定型」の2種類があります。
通年型は「ニフレルの休館日以外」はいつでも入館することができます。平日限定型は「平日のみ」入館できる年間パスポートで、土日祝日やお盆期間などは利用できません。
年間パスポートの料金(2020年度版)
通年型パスポートの料金
平日限定型パスポートの料金
通年型パスポートの料金
種別 | 料金 |
大人 (高校生/16歳以上) | 7,000円 |
こども (小・中学生) | 3,500円 |
幼児 (3歳以上) | 2,100円 |
平日限定型パスポートの料金
種別 | 料金 |
大人 (高校生/16歳以上) | 5,000円 |
こども (小・中学生) | 2,500円 |
幼児 (3歳以上) | 1,500円 |
通年型の場合は、年に4回以上(3か月に1回以上)利用すればお得になる計算です。平日限定型の場合は、年に3回以上(4か月に1回以上)利用すればお得になる計算となります。

なお、年間パスポートの引継ぎや特典などの詳細は、後日改めて公式HPで発表される予定です。
今春には新ゾーンもオープンし、ますます進化をしている「NIFREL(ニフレル)」。
皆さんもこの機会に、年間パスポートの購入を検討されてみては?
- 関連記事
-
-
【朗報】ニフレルの年間パスポートが3年ぶりに復活!今回から通年販売となるようです! 2023/02/28
-
ニフレルのシンボルが開業以来初のリニューアルへ!一方、3月から入館料の値上げを発表。 2023/01/05
-
愛くるしい姿に早くも癒される人が続出!ニフレルに世界一小さなカンガルーが仲間入りしましたよ! 2022/07/05
-
その名も「ひびきにふれる」。ニフレルに新しいエリアがオープンするようです! 2021/11/17
-
【最新版】ニフレルの見どころ、入館料金や営業時間などを解説します! 2021/04/16
-