エキスポシティでバレンタインのチョコレートを買うならココ!定番から穴場のお店までご紹介します。
2020年02月02日
日ごろの感謝の気持ちを込めて、大切な人やお世話になっている人へギフトを贈るバレンタイン。チョコレートといっても、見た目、味、価格帯と種類はさまざまですよね。
ということで今回は、ららぽーとEXPOCITY内にあるお店で、バレンタインに最適なチョコレートを販売しているオススメの店舗をいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
「GODIVA(ゴディバ)」
高級チョコレートといえばココ!大切な人へ贈るギフトに最適!

チョコレートと聞いて思い浮かぶ海外ブランドといえば「GODIVA(ゴディバ)」でしょうか。
1926年にベルギーで創業した「GODIVA(ゴディバ)」は、世界中で愛されている高級チョコレートブランド。価格帯はやや高め(2,000~4,000円程度)ですが、滑らかな舌触りと高い芸術性のあるチョコレートは絶品。パッケージにも凝っているため、特別な人にあげるチョコレートとしては最適です。
こちらの販売は終了しました。
販売期間:2020年1月上旬~2月14日(金)
営業期間:10:00~21:00
店舗場所:ららぽーとEXPOCITY1階(光の広場にも特設売場あり)
平均予算:2,000円~5,000円
営業期間:10:00~21:00
店舗場所:ららぽーとEXPOCITY1階(光の広場にも特設売場あり)
平均予算:2,000円~5,000円
「モロゾフ 窯出しチーズケーキ」
日本で初めてバレンタインにチョコレートを贈る習慣を考案したお店!
ららぽーとEXPOCITY1階にある「モロゾフ 窯出しチーズケーキ」は、その名の通り、普段はチーズケーキを主に販売しているお店。ただ、あまり知られていませんが、モロゾフを代表する「プリン」や「チョコレート」も販売しているのです。
そして、バレンタインデーの季節になると特設売り場も設置してチョコレートを販売します。

神戸発の洋菓子メーカーとして知られる「モロゾフ」は、日本で初めてバレンタインにチョコレートを贈る習慣を考案したといわれています。高級なものから、手ごろな価格帯のものまで幅広い品ぞろえが特徴。
こちらの販売は終了しました。
販売期間:2020年2月1日(土)~2月14日(金)
営業期間:10:00~21:00
店舗場所:ららぽーとEXPOCITY1階(光の広場にも特設売場あり)
平均予算:700円~3,000円
営業期間:10:00~21:00
店舗場所:ららぽーとEXPOCITY1階(光の広場にも特設売場あり)
平均予算:700円~3,000円
「Loft(ロフト)」
定番のチョコレートから、キャラクターものまで幅広い品ぞろえ

生活雑貨や化粧品、文具類などを販売している「Loft(ロフト)」ですが、毎年1月中旬~2月14日までのバレンタインデー合わせて、チョコレートの特設売場が展開されます。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000673.000018324.html
定番のチョコレートから、キャラクターもの、子どもが喜ぶ「トミカ」のチョコレートなど、幅広い展開が特徴。また、ロフトでは手作りキットや、手作りラッピング用品も豊富にそろいます。
こちらの販売は終了しました。
開催期間:2020年1月20日(月)~2月14日(金)
営業時間:10:00~21:00
店舗場所:ららぽーとEXPOCITY1階
平均予算:500~3,000円
営業時間:10:00~21:00
店舗場所:ららぽーとEXPOCITY1階
平均予算:500~3,000円
「カルディコーヒーファーム」
パッケージの見た目がかわいいチョコレートや、世界の変わり種チョコレートまで幅広い品揃え。

カルディコーヒーファームでは、パッケージの見た目がかわいいチョコレートから、世界の変わり種チョコレート、日本のこだわりチョコレートを販売しています。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000025378.html
200円~500円台という価格帯でも、かわいいチョコレートが手に入るのも人気の理由です。

出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000025378.html
こちらの販売は終了しました。
販売期間:2020年1月中旬~2月14日(金)
営業時間:10:00~21:00
店舗場所:ららぽーとEXPOCITY1階
平均予算:300円~1,500円
営業時間:10:00~21:00
店舗場所:ららぽーとEXPOCITY1階
平均予算:300円~1,500円
「PLAZA(プラザ)」
贈りたい人にピッタリなチョコレートが見つかるかも!思わず「クスッ」と笑ってしまうチョコレートも

「PLAZA(プラザ)」のチョコレートは、思わず写真に撮りたくなるようなものから、ちょっと笑ってしまうチョコレートまで、フォトジェニックなチョコレートが集結。

出典: https://www.plazastyle.com/ec/pro/disp/1/P06CHO1372
贈る人の趣味に合わせた「サッカーボール型チョコレート」や「ゴルフボール型」、また、「イケメンマッチョチョコレート」など、思わず「クスッ」と笑ってしまうチョコレートも販売しています。
その他には「ミニオン」や「スターウォーズ」などのキャラクターチョコレートも豊富に取り揃えています。
こちらの販売は終了しました。
販売期間:2020年1月17日(金)~2月14日(金)
営業時間:10:00~21:00
店舗場所:ららぽーとEXPOCITY1階
平均予算:500円~2,500円
■PLAZA公式のバレンタイン特集ページはこちら
https://www.plazastyle.com/vd2019/
営業時間:10:00~21:00
店舗場所:ららぽーとEXPOCITY1階
平均予算:500円~2,500円
■PLAZA公式のバレンタイン特集ページはこちら
https://www.plazastyle.com/vd2019/
「アンジェラヴィサント」
管理人オススメ!他にはない変わったチョコレートがリーズナブルな価格で販売している

ららぽーとEXPOCITY2階にある「アンジェラヴィサント」。
ステーショナリーやインテリア、アパレル・服飾雑貨、書籍などを販売するお店ですが、バレンタイン期間はチョコレートも販売しています。
動物をかたどったチョコレートや、クスリに見立てたお薬型のチョコレート、車の形のものなど。ほかでは見られないチョコレートが揃います。価格も300円~600円ぐらいとリーズナブルのものが多い。
こちらの販売は終了しました。
販売期間:2020年1月中旬~2月14日(金)
営業時間:10:00~21:00
店舗場所:ららぽーとEXPOCITY2階
平均予算:300円~1,000円
営業時間:10:00~21:00
店舗場所:ららぽーとEXPOCITY2階
平均予算:300円~1,000円
皆さんもエキスポシティでお気に入りのチョコレートを探されてみては?
- 関連記事
-
-
【2023年版】エキスポシティのバレンタインチョコ販売店をまとめてみました! 2023/01/22
-
エキスポシティでソフトクリームが食べたくなったらココ!おすすめのお店をまとめてご紹介します! 2022/05/27
-
これぞ大人の贅沢パフェ!エキスポシティの「マルトメ・ザ・ジューサリー」さんで人気のパフェを戴いてきました! 2022/05/25
-
大阪ではエキスポシティでしか食べられない!カルビーの「超ピザポテト」を食べてみた! 2022/02/26
-
【関西ではココだけ】エキスポシティのモロゾフで販売している'超レア'な限定スイーツを食べてみた! 2021/11/07
-