2018年4月に万博公園で開催される主なイベント情報をまとめてご紹介します!
- 2018/04/05
- 15:00

暖かいを通り越して‘暑い!‘と言いたくなるような今年の春。桜は例年よりも大幅に早く見頃を迎えるなど、足早に春がやってきましたね。気候も気温もちょうどいいこの時期は外にお出かけになられる方も多いのではないでしょうか。ということで今回は、4月に万博記念公園で開催される主な大型イベントをご紹介したいと思います。 ■所在地* 大阪府吹田市千里万博公園1-1■交通** 大阪モノレール万博記念公園駅・公園東口駅 徒歩3...
太陽の塔内部観覧に行く方必見!観覧までの流れ及び注意点をご紹介します。
- 2018/04/04
- 18:00

エキスポシティに隣接する万博記念公園のシンボルでもある「太陽の塔」は、1970年アジア初の万国博覧会である、日本万国博覧会(大阪万博)開催の際にテーマ館の一部として建てられました。博覧会閉会後、塔の内部の一階から最上階までは公開されていませんでしたが、耐震工事とあわせて「生命の樹」や「地底の太陽」など内部の展示物を当時の姿に再生し、2018年3月19日から塔内部の一般公開が始まりました。今回はそんな太陽の塔...
2018年3月に万博公園で開催される主なイベント情報をまとめてご紹介します!
- 2018/02/23
- 11:00

長く厳しい寒さが続いた今年の冬。あまりの寒さに休日も外出を控えたという方も多いのではないでしょうか。そんな厳しい冬も終わり、間もなく春がやってきますね!春になるとエキスポシティに隣接する「万博記念公園」では、毎週のようにさまざまな大型イベントが開催されます。ということで今回は、3月に万博記念公園で開催される主な大型イベントをご紹介したいと思います。 ■所在地* 大阪府吹田市千里万博公園1-1■交通** ...
太陽の塔内部一般公開を記念してドリカムが3月18日(日)にスペシャルライブを開催するそうです!
- 2018/01/24
- 23:00

2018年3月19日(月)より内部の一般公開がスタートする「太陽の塔」。1970年に開催された日本万国博覧会(通称=大阪万博・EXPO‘70)を象徴する太陽の塔は、故岡本太郎氏がデザインしたことで広く知られています。完成から50年あまりが経過し、老朽化が進んだため、平成28年10月から耐震工事や内部のオブジェ「生命の樹」などの修復・復元が進められています。今回、大阪万博閉幕以来、48年ぶりに一般公開されるのに合わせる形で、人...
【2018年3月19日一般公開決定!!】太陽の塔の内部公開最新情報をまとめてご紹介します。
- 2017/12/06
- 17:30

エキスポシティに隣接する万博記念公園のシンボルでもある「太陽の塔」は、1970年アジア初の万国博覧会である、日本万国博覧会(大阪万博)開催の際にテーマ館の一部として建てられました。博覧会閉会後、塔の内部の一階から最上階までは公開されていませんでしたが、今後、耐震工事とあわせて「生命の樹」や「地底の太陽」など内部の展示物を当時の姿に再生し、2018年3月に塔内部の全体を一般公開する予定なっています。太陽の塔...
2017年12月に万博公園で開催される主なイベント情報をまとめてご紹介します!
- 2017/11/28
- 18:00

さあ!今年もこの季節がやってきました!冬といえば‘万博‘!今回は注目イベント目白押し!12月に万博記念公園で開催される主なイベントをご紹介したいと思います。 ■所在地* 大阪府吹田市千里万博公園1-1■交通** 大阪モノレール万博記念公園駅・公園東口駅 徒歩3分■開園時間 9:30~17:00■定休日* 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日木曜日)■入園料* 大人250円 小中学生70円 12月1日(金)...
2017年11月に万博公園で開催される主なイベント情報をまとめてご紹介します!
- 2017/11/01
- 18:00

先日は近畿地方でも木枯らし1号が観測されるなど、日に日に秋の深まりを感じる季節となってきました。そんな秋といえば行楽にぴったりなシーズンですよね!ご家族やお友達と行楽を計画しているという方も多いのではないでしょうか。今回はエキスポシティに隣接する万博記念公園で11月に開催される主なイベントをご紹介したいと思います。 ■所在地* 大阪府吹田市千里万博公園1-1■交通** 大阪モノレール万博記念公園駅・公園東...